時系列たび一覧

1998年以降の旅の一覧です。

年月 名称 地域 日数 内容
2024/4 東北連戦の旅 東北8 4日 FG観戦

1日乗車券(仙台地下鉄) JR初乗車(東北線、仙石線)
2024/2 宮崎の旅 西日本11 5日 G観戦 飛行機

JR初乗車(宮崎空港線)
2023/5 陸中の旅 東北7 4日

レンタカー
JR初乗車(山田線、釜石線)
2022/7 鳴子の旅 東北6 3日

レンタカー
JR初乗車(陸羽東線)
2022/4 草津の旅 関東6 4日 F観戦
レンタカー
JR初乗車(両毛線、吾妻線)
2021/4 河口湖の旅 中部9 3日

レンタカー

2019/7 岐阜の旅 中部8 4日 G観戦


JR初乗車(高山線)
2019/5 房総の旅 関東5 3日 F観戦
レンタカー

2018/8 甲子園・明石の旅 関西 2日




2018/7 能美の旅 中部7 3日 F観戦
レンタカー 1日乗車券(北鉄バス) JR初乗車(北陸新幹線、氷見線)
2018/6 根室の旅 北海道 5日
飛行機 レンタカー
JR初乗車(根室線)
2017/7 栂池の旅 中部6 3日

レンタカー
JR初乗車(大糸線、北陸新幹線)
2017/4 高千穂の旅 西日本 3日 F観戦 飛行機 レンタカー
JR初乗車(九州新幹線)
2016/11 箱根秋の旅 関東4 2日




2016/4 津山の旅 西日本 4日 S観戦


JR初乗車(津山線、姫新線)
2015/7 瀬戸内の旅 西日本 4日 G観戦


JR初乗車(呉線、予讃線)
2015/5 千葉・銚子の旅 関東3 3日 F観戦
レンタカー
JR初乗車(総武線、成田線)
2014/7 白浜の旅 関西 4日 G観戦 飛行機
1日乗車券(明光バス)
2014/2 那覇の旅 西日本 5日 G観戦 飛行機 レンタカー

2013/7 神戸・淡路の旅 関西 4日 F観戦
レンタカー 1日乗車券(神戸市営) JR初乗車(おおさか東線、山陽線)
2012/8 山形の旅 東北5 4日 F観戦
レンタカー
JR初乗車(仙石線)
2012/4 関西の旅 関西 3日
飛行機
1日乗車券(和歌山電鐵) JR初乗車(奈良線、片町線、関西空港線)
2011/10 松本平の旅 中部5 2日 F観戦
レンタカー

2011/9 北九州の旅 西日本 3日 F観戦 飛行機


2011/7 福島の旅 東北4 4日 G観戦
レンタカー
JR初乗車(磐越東線、磐越西線)
2010/7 道北の旅 北海道 5日 F観戦 飛行機 レンタカー
JR初乗車(宗谷線)
2010/5 名阪の旅 関西 4日 G観戦

1日乗車券(名古屋市営、大阪市営、和歌山電鐵) JR初乗車(阪和線、紀勢線、桜島線)
2009/11 小笠原の旅 関東2 6日


1日乗車券(小笠原村営)
2009/10 長野の旅 中部4 2日

レンタカー

2009/5 外房の旅 関東1 3日

レンタカー

2009/1 道央冬の旅 北海道 6日
飛行機
1日乗車券(札幌市営) JR初乗車(室蘭線、石勝線、根室線)
2008/8 熊本の旅 西日本 5日 F観戦


JR初乗車(山陽新幹線、博多南線、肥薩線、三角線)
2007/7 秋田の旅 東北3 4日 F観戦
レンタカー
JR初乗車(北上線、男鹿線、田沢湖線)
2007/5 山梨の旅 中部3 3日 F観戦
レンタカー
JR初乗車(小海線、身延線)
2006/7 徳島の旅 西日本 3日 F観戦


JR初乗車(高徳線、鳴門線、牟岐線、徳島線、土讃線、宇野線)
2005/8 札幌の旅 北海道 3日 F観戦 飛行機
1日乗車券(札幌市営) JR初乗車(石勝線)
2005/5 愛知万博の旅 中部2 2日




2003/12 函館の旅 北海道 3日
飛行機
1日乗車券(函館市営) JR初乗車(江差線、函館線)
2002/7 道央の旅 北海道 4日
飛行機

JR初乗車(室蘭線、留萌線、富良野線、根室線)
2001/7 青森の旅 東北2 4日



JR初乗車(津軽線、花輪線)
2001/4 福岡の旅 西日本 4日 F観戦

1日乗車券(福岡市営) JR初乗車(日田彦山線、後藤寺線、篠栗線、筑豊線、鹿児島線、香椎線)
2001/1 長野冬の旅 中部1 2日



JR初乗車(篠ノ井線、北陸新幹線)
2000/5 出雲路の旅 西日本 3日



JR初乗車(伯備線、木次線、芸備線)
1999/8 足摺岬の旅 西日本 4日
飛行機

JR初乗車(土讃線、予土線、予讃線)
1998/12 十和田湖の旅 東北1 3日




1998/8 甲子園・大阪の旅 関西 3日


1日乗車券(大阪市営) JR初乗車(JR東西線、関西線)