長野冬の旅

周遊きっぷを使用し、雪景色を目指して長野へ。

2001/1/4

行程

横浜[JR]⇒八王子9:37〔特急 あずさ53号〕⇒下諏訪(諏訪湖、諏訪大社)15:20[JR]⇒松本16:05[JR]⇒北松本→松本城→松本18:00〔特急(ワイドビュー)しなの25号〕⇒長野

白馬・諏訪ゾーン周遊きっぷ

ゾーン券は白馬・諏訪ゾーンを使いましたが、そのフリー区間範囲は下諏訪からで、一駅東京寄りで諏訪の中心である上諏訪が入っていません。何でだろう…と思いつつ料金の計算をしていたら、横浜から周遊きっぷを買う条件の200kmの距離になるのが上諏訪と下諏訪の間でした。これを考えて作られたのでしょうか?

諏訪大社下社

諏訪大社春宮

下社は駅の近くに春宮と秋宮があって、造りはどちらも同じ。なのでどちらも行ったのですが、写真は1枚だけにしました。

参拝する人は駅に近い秋宮の方が多く、出店もありました。秋宮は10分、春宮も15分程度でつきます。ちなみに春宮と秋宮との間も約15分でした。

諏訪湖

諏訪湖

春宮から秋宮へ向かう道の途中で小高いところがあり、諏訪湖と町並みが見えます。下諏訪駅から湖畔までは十数分で行けますが、風景としてはやや平凡な印象でした。

快速 21世紀初詣浪漫号

21世紀初詣浪漫号

ちょうどこの日運転されていた臨時列車を撮影しました。下諏訪駅の松本側から撮影です。

上諏訪発長野行きで、下諏訪13:58分発。ということは諏訪大社参拝客がターゲット?

構内で車両を除雪

スーパーあずさ除雪

松本から大糸線に乗り換え。ところが定刻に発車せず、何かと思えば大糸線内での大雪で行き違いのスーパーあずさが遅れたためでした。

そのスーパーあずさは松本駅で増結をするのですが、連結器に雪が付着していたのでホームの手前で列車を止めて急遽除雪作業。これが終わるまでこちらも発車出来ず…。

ちなみに諏訪や松本にはぜんぜん雪はありませんでした。

北松本駅

北松本駅お城口

松本から一駅目。橋上駅に変えたばかりのようで、出口が線路の両側にあり、その名前は一方がお城口で松本城のあるほう。写真はお城口です。そしてもう一方がアルプス口。でもここからアルプスに行く人はいないと思うけど。(^^)

松本城

松本城の夜景

北松本駅から15分弱歩いて松本城へ。着いたのが16:30過ぎで中には入れないので外観を見ただけ。ほどなく日没になったのでライトアップされたところを撮影しました。

松本駅にこのあと戻りましたが、所要時分はどちらの駅からもほとんど同じでした。

松本電気鉄道の時刻表

3〜5時に臨時列車

松本駅で時刻表を見るとJRのものに並んで松本電気鉄道のものが。よくみると未明の時間帯に臨時列車、たぶん登山客が乗るのでしょう。上高地方面へ走る松本電鉄らしいです。

2001/1/5

行程

長野8:21[JR]⇒姨捨11:35[JR]⇒長野12:54〔長野電鉄〕⇒12:57善光寺下→善光寺→長野14:54〔長電バス〕⇒エムウェーブ前(エムウェーブ)17:42〔長電バス〕⇒長野19:27〔新幹線 あさま532号〕⇒20:42大宮[JR]⇒横浜

長野駅

特急みのり飯山線

長野駅にはいろいろな列車が集結。ほかにも特急しなのなどがあります。

左:特急みのり、右:飯山線のディーゼルカー

信越線しなの鉄道長野電鉄

左:信越線の普通列車、中:しなの鉄道、右:長野電鉄

長野新幹線

長野電鉄の電車は、もと営団日比谷線の車両。長野付近は地下なので、まるで昔そのまま。でも編成はわずか2両。

長野新幹線は帰りの乗車の前に撮ったものです。

姨捨

姨捨駅

長野から篠ノ井線に乗ってスイッチバック駅の姨捨駅へ。

姨捨公園が駅から行き止まり側の踏切を渡って3分程度のところの高台にあります。

駅前には大きな観光案内版がありましたが、これには細い道が書いてないので、姨捨公園は遠回りしないといけないように見えます。

姨捨からの風景
拡大

姨捨公園から雪景色を狙ってみましたが、曇りで鮮やかさは今ひとつでした。

姨捨を通過する特急しなの

歩いているところでちょうど特急しなのが通過したので撮影しました。

こんな姨捨ですが、所在地は更埴(こうしょく)市。市なんですね。市の中心である屋代駅へのバスが駅前を通ります。

善光寺

本堂

善光寺へは長野電鉄善光寺下駅から徒歩約10分。

本堂の参拝は無料でできますが、本堂の中に入るのはお金が必要です。

山門

帰りに山門を撮影。ちょうどその際、偶然屋根の雪が崩れて珍しい写真になりました。

なお、今回は長野電鉄を使いましたが、長野駅と善光寺はバスで100円でいけます。

エムウェーブ

エムウェーブ外観

長電バスに乗ってエムウェーブへ。中はオリンピック記念館があり、700円で見学ができます。

平日で見学終了時刻(17時まで)にも近かったので、ほとんど人がいませんでした。観客席にも行くことができ、リンクを見ることができます。

スノーレッツ

観客席脇には五輪マスコットのスノーレッツがいました。なお、リンクはスケート場として滑ることができます。(見学とは別料金です)

長電バスは善光寺口発着ですが、東口も経由するのでこちらから乗ったほうが時間もお金もお得。(ダイヤでは善光寺口から東口まで9分かかるようです。東口からエムウェーブまでは20分くらいです。)