![]() |
データのモニタリング |
品質(製品が出荷後に与える損失)を評価するには合理的な測度が必要です。
品質工学の特徴は分布の形を考えずに、理想機能からの差の2乗で損失を表現し、その平均をいかに小さくするかを考えることにあります。
必要なものは2次のモーメントであり、分布は考えていません。
SN比は、特性値の種類と理想機能の定義の仕方によって、その計算式は変わりますが、すべてその損失の逆数を現しています。
したがって、実験において、どのような入出力関係を仮定し、どのような誤差を取り入れデータを計測するかが、解析特性としてのSN比の質を大きく左右します。
RQEでは、SN比に変換する前に、誤差因子や信号因子の影響をグラフで確認するための機能(データのモニタリング)を用意しています。
データのモニタリングについては、 はじめての品質工学セミナールーム の「SN比に変換する前に」をご参照下さい。
品質技術支援サイト ≪HOME≫ | ||||
RDE |