研究発表大会品質工学賞受賞者
第1回 1993年9月16日・17日
金賞
藤田和朋、松永孝義、堀部哲:岐阜県金属試験場
溶射加工における機能性材料の開発
銀賞
芝野広志、西川智晴、竹中浩一:ミノルタカメラ(株)
現像剤粉砕工程における粒径調整技術の確立
銀賞
野島岳史:(株)リコー/町田廣、大川英治:東北リコー(株)
用紙送り機構の安定性設計
第2回 1994年6月 9日・10日
金賞
吉野節己:三宝化学工業(株)
パラメータ設計によるもやし育成条件の最適化
銀賞
深澤宏:(株)アルビオン
口紅生産工程の基本機能−外観選別から基本機能評価へ−
銀賞
深堀貢:マツダ(株)
へり継手におけるレーザー溶接技術の確立
第3回 1995年6月15日・16日
金賞
真鍋幸二、八尾健之、星野重夫:日産自動車(株)/青木昭夫:日産自動車整備専門学校
パワーMOS裏面電極特性の向上
銀賞
芝野広志、西川智晴、竹中浩一、安永英明:ミノルタカメラ(株)
複合系材料における均一分散性と結着性評価技術の開発
銀賞
篠原健一:デュポン(株)
プラスチック材料の摺動特性の評価および低摩擦低摩耗材料の最適化
第4回 1996年6月13日・14日
金賞
池田和子、佐藤真知子:文化女子大/田端和人:日本インフォメーションエンジニアリング(株)/鴨下隆志:工業技術院計量研究所/矢野宏:電気通信大学
ジャケットの着心地のマハラノビスの距離による検討
銀賞
芝野広志、西川智晴、竹中浩一:ミノルタカメラ(株)
現像材粉砕工程の動的機能窓法による解析
銀賞
魚住隆博:コニカ(株)/原村進一、田中高弘:(株)コニカパッケージング
フィルムパトローネ内装工程におけるサンプリング間隔の最適化
第5回 1997年6月19日・20日
金賞
佐野壽彦、渡部正彦、藤原敏、栗原憲二:日産自動車(株)
インタークーラ気流音の低減
銀賞
手島昌一、坂東友則、金丹:ジャパンテクニカルソフトウエア/小山内弘:(株)ダイナックス/久保洋:室蘭工業大学
マハラノビスの距離を適用した外観検査技術の開発
銀賞
淺原初木、矢野耕也、大田裕一郎、竹田秀一、中川喬:(株)ツムラ
モデル軟膏処方の in vitro 皮膚透過性の最適化
第6回 1998年6月11日・12日
金賞
溝口和貴:日産自動車(株)
マハラノビスの距離を用いた衝突防止センシングシステムの研究
銀賞
松坂昌司:(株)コニカ
動的機能窓による写真システムの評価
銀賞
森義和:東亜合成(株)
重合反応の最適化
第7回 1999年6月10日・11日
金賞
岡林英二、大西泰造、高木俊雄:ミノルタ(株)
4種類のテストピースと基本機能を用いた新定着システムの開発
銀賞
市川和愛、嘉指伸一、藤士盛嗣、住田典夫:(株)不二越
ON時とOFF時のエネルギー評価による旋削加工技術の開発と生産性向上
銀賞
上田 収、金本良重:クラリオン(株)
制御システムの最適化設計
銀賞
前田 誠、千葉啓貴、大工原友幸:日産自動車(株)/石谷哲哉:(株)ダイナックス
オートマチックトランスミッション用摩擦材の開発
第8回 2000年6月8日・9日
金賞
奈良敢也:日産自動車(株)
小型DCモータの最適化設計
銀賞
岡林英二:ミノルタ(株)
周波数をノイズとした電圧―電流特性評価による金属材料開発
銀賞
玉村都夫:(株)松浦機械製作所
スピンドルの機能性評価に関する研究
銀賞
井田吉人:マツダ(株)
製造現場における損失関数と測定周期のあるべき関係の明確化
銀賞
白塚山覚:(株)三eファインツール
プレス深絞りの最適化

品質技術支援サイト ≪HOME≫
RDE