tohllyam'sトップ > ディック・フランシス

ディック・フランシス著/菊池光訳

 私にディック・フランシスを教えてくれたのは I 君でした。数年前彼は、当時所有していた文庫版30冊を貸してくれましたが、 私は生来の遅読家で、未だに3分の2程度しか読み終えておらず、かなりの長期間、借りっ放しになってしまいました。 このページは感謝とお詫びの気持ちを込めて、 I 君に捧げます。
 「競馬シリーズ」というのが一般的な呼び名ですが、このせいで敬遠している人がいるとしたら、勿体ない。 たまたまその職業関連の人物が登場するだけで、根底に流れるテーマは競馬とは関係ありません。 簡単に言ってしまうと「正義感」だと思います。主人公は決してタフガイではありませんし、暴力に恐怖します。 しかし、出典は忘れましたが利腕」『自己憐憫 蔑視 には耐えられない』のです。権力や腕力に頼らない男の生き方が教示されています。
 さて、インターネット上には既に全作品リスト等が公開されていますので、同じものを作ってもあまり意義がありません。 そこで?私が読んで印象に残った部分を紹介してみます。

すべてハヤカワ・ミステリ文庫
邦題(原題)主人公/職業 作中の印象的な部分
ネタばれあり
本命(Dead Cert)アラン・ヨーク/騎手
度胸(Nerve)ロバート・フィン/騎手決意の固い人
興奮(For Kicks)ダニエル・ローク/牧場主
大穴(Odds Against)シッド・ハレー/探偵
飛越(Flying Finish)ヘンリー・グレイ/運送会社社員夜間飛行
血統(Blood Sport)ジーン・ホーキンス/諜報部員
罰金(Forfeit)ジェイムズ・タイローン/新聞記者
査問(Enquiry)ケリイ・ヒューズ/騎手
混戦(Rat Race)マット・ショア/エアタクシーのパイロット氷の溶け始め
10骨折(BoneCrack)ニール・グリフォン/実業家父子関係
11煙幕(SmokeScreen)エドワード・リンカン/映画俳優撮り直し
12暴走(Slay-Ride)デイヴィッド・クリーブランド/調査員
13転倒(Knock Down)ジョウナ・ディアラム/仲買人
14重賞(High Stakes)スティーヴン・スコット/玩具製造業者チーム検問
15追込(In The Frame)チャールズ・トッド/画家おろか者
16障害(Risk)ローランド・ブリトン/会計士監禁
17試走(Trial Run)
18利腕(Whip Hand)シッド・ハレー/探偵
19反射(Reflex)
20配当(Twice Shy)
21名門(Banker)
22奪回(The Danger)
23証拠(Proof)
24侵入(Break In)キット・フィールディング/騎手ほこりよけのカバー
25連闘(Bolt)キット・フィールディング/騎手選択は簡単
26黄金(Hot Money)
27横断(The Edge)
28直線(Straight)
29標的(LongShot)
30帰還(Comeback)
31密輸(Driving Force)
32決着(Decider)
33告解(Wild Horses)
34敵手(Come to Grief)
35不屈(To the Hilt)
36騎乗(10 LB. Penalty)
37烈風(Second Wind)
38勝利(Shattered)
39再起(Under Orders)
40祝宴(Dead Heat)
41審判(Silks)
42拮抗(Even Money)
43矜持(CrossFire)

tohllyam'sトップ > ディック・フランシス