北海道渓流釣り

                                                                  2024年1月更新

トップへ  北海道渓流釣り   柴犬太郎  北風公園のわんちゃん 
なまら北海道
 
プロフィ-ル 
北海道渓流り紀行 これでええんかい ミスタ-サンプラスのボランテイア  鴨中同窓会36 ミスタ-サンプラスのスイミング    


【1】 釣り場紹介

[1]余市川    札幌から国道5号で約70km 余市町に至る。国道5号及び道道393号沿いの余市町 仁木町 赤井川村に好釣り場がある。
余市川は実に支流の多い川です。これらの中にはワンポイントながら山女魚・岩魚の釣れるポイントがいくつかあります。

 
①大江橋付近  国道5号沿いに『大江橋』がある。釣り上るも良し、釣り下がるも良い。ウグイが多少混ざるが初夏には良型の山女魚 が釣れる。初心者におすすめの釣り場です。

 大江橋付近 案内図

②長沢橋付近  道道仁木・赤井川線の『長沢橋』がある。周辺は山女魚の好釣り場となっている。秋には)鮭と出会う事があります。

 長沢橋付近 案内図 
③落合橋付近 道道393号沿いの『落合橋』がある。この周辺は岩魚・ニジマスの大物が期待できる。落合橋を少し下ると深みがあります。ここには大物岩魚が集まりす。

 落合橋付近 案内図  

④アメマス川  道道393号線沿いの『山口牧場』 の前に広場がある。ここを起点に余市川本流と交わる川が『アメマス川』です。名前のとおりアメマスが期待できます

 アメマス川 案内図


[2]
古平川  
 札幌から国道5号と229号で古平川市街地まで約76km、上流へは古平橋を渡ってまもなく左折し道道古平神恵内線にて上流へ、秋になると河口付近・海岸には鮭釣りの人が訪れます。  
①冷水橋付近下二股川  冷水橋から林道(車は進入禁)を約2km、入川できる場所に到着する。(入川できる場所が少ない川です。)古平川支流の『下二股川』です。この付近は山女魚・岩魚の宝庫です。良型の山女魚・尺岩魚が期待できます。

 下二股川 案内図
②1号橋~5号橋   1号橋で車行き止まりです。5号橋まで行くと山女魚の好ポイントがあります。約5kmなので徒歩は無理なので自転車を利用すると良いでしょう。(本当は自転車もダメなのですが・・・ 勘弁してもらいましょう。)

 1号橋~5号橋


[3]
美国川  
  札幌から国道5号と229号で積丹美国地区まで約83km、上流へは『美国橋』を渡ってまもなく左折し、道道線潤美国港線を約7km無名橋で行き止まりです。この付近がポイント。  
 ① 弁越橋付近  河口から上流へ約4km『弁越橋』がある。ここからか上流に更に1.0kmこの付近lは山女魚の本格釣り場。 見通しの良い釣り場です。初心者には良いでしょう。

 弁越橋付近 案内図
 ②無名橋付近   河口から上流に約7.0km、無名橋で行き止まりとなる。(私有地の為、車での進入はできません。)この付近から上流へ約1.5kmの砂防ダムまでは山女魚の好釣り場です。
砂防ダムを越えるとロケ-ションが一変します。石 岩だらけだった川が砂地になります。山女魚の姿がなくなり岩魚の世界です。魚の量は少なくなります。

 無名橋付近 案内図

[4]
静内川  
 札幌から国道35号と235号で静内町市街地まで130km、ここから上流へ約40~50km 入川場所が限られるがイワナ・ニジマスが期待できる。 渓谷は深い。車の運転には要注意  
 ①シュンベツ川   静内市街地から約40km、静内川水系の中で一番大きな支流シュンベツ川がある。渓谷は深く入川場所は限られている。林道の行き止まり付近 川へ降りるのは少し険しいが降りる事はできる。ロ-プを用意した方がよいでしょう。イワナ・アメマス・ニジマスの大物が期待できる。
渓谷は深い、車の運転には要注意。夕方になると鹿がでてくるので注意が必要です。

 シュンベツ川 案内図
 ②イドンナップ川   シュンベツ川 春別ダムの先、電波塔を左に行くとイドンナップ川に至る。行き止まりまで行くと川に入る事ができます。この地点から上流に釣りあがるのが良いでしょう。イワナ・ニジマスの宝庫です。なだらかな渓谷で歩くのも楽でゆったり渓流を楽しめます。水がきれいで石に水コケがついていません。魚も水コケを吸っていない魚は食べても美味しく 他の川とは一味違います

イドンナップ川 案内図


[5]
小樽川  
国道393号沿いに『落合橋』がある。ここから小樽川いを上流に約5km落合ダムがある。更に上流に向かうと赤井川ダムに至る。この付近に川は木・樹が生い茂り釣りは困難。しかしながら 赤井川ダムの落ち込み部には巨大岩魚が集まっている。但し水量が少ない時は 魚に気づかれてしまい。釣るのは難しい。 適度にダムから水が落ち 魚に人影がわからない時が良い。経験的には比較的水量の多い春から初夏が良いでしょう。

 小樽川 案内図
[6]登川  
札幌から国道5号線余市町の大浜中まで57km 「大浜中橋」のすぐ手前を左折する。川沿いに道がある。大登橋 西登橋 美沢橋 登2号橋付近にポイントがある。大きな川ではないが 付近の大きな川が増水して釣りにならない時はここが良い。ウグイも混じるが型の良い山女魚が期待できる。

 登川 案内図

[7]
尻別川  
  尻別川は羊蹄山付近から日本海に流れる 水質ランキング 日本一の川で 実に多くの支流を持つ渓流釣りの宝庫です。 あまりにも支流が多く的が絞りにくいですがその一部を紹介します。
勿論本流にもおもしろい場所はたくさんあります。 
 
 ① 昆布川   蘭越町にある昆布川 札幌から105kmの地点です。7月頃は中型の山女魚 秋には新子ヤマメ
時には大型のニジマスがかかります。川を上流に向かい左側の道路沿いに攻めるのが主流です。右側の右側の道路を登ると違うポイントに行きあたります。

 昆布川 案内図
 ②桂の沢川  昆布川の支流 『桂の沢川』 小さな川で枝木が茂っています。テクニックのいる川です。木が生い茂っているので魚は濃い様です。二人名で釣るのは釣りづらい。一人では少し不気味。
ここ専門に通っている方がいます。良い経験をしていると思われます。

 桂の沢川 案内図

[8]
浜益川  
札幌から国道231号線で約75km 浜益川に至る。国道沿いには漁港があり珍しい魚が並べられている。浜益川沿いに川を上がると天をつく様な黄金山が印象的、滝の沢橋 泥川橋から上流に釣り上ると型の良い山女魚が釣れる。

 浜益川 案内図

[9]
長流川   (おさる川) 
札幌から230号線にて中山峠を経て 喜茂別へ ここから276号⇒453号を経て約100km
北海道 壮瞥町 久保内へ ここに噴火湾に注ぐ『長流川』があります。
山女魚も混じるが 大きなニジマスがかかる事があります。仕掛けはそれなりの対策が必要です。 マア 『大は小を兼ねる』で 大きなニジマスがかかる準備をしておきましょう。
 
 長流川 案内図

[10]
オロウエン シリベツ川 
札幌から230号線にて中山峠を経て 喜茂別の『きのこ王国』を過ぎ 276号を左折、4~5km先で695号線を右折、7~8km行くと直角カ-ブがある。そこから林道をしばらくすると橋があります。この付近が岩魚釣り場です。小さな川ですが大きな岩魚がかかります。

 オロウエンシュンベツ川 案内図

[11]
徳舜瞥川
とくしゅんべつ川 
札幌から230号線にて中山峠、 喜茂別を経て 276号を~695号線へ 長流川沿いに伊達方面に下り 北湯沢の先に 長流川支流の徳舜瞥川がある。川は『岩魚』が生息する様相ですが掛る魚はニジマスが多い。いつの時代からかしれませんが・・・『虹鱒』に乗っ取られた様に感じます。


 徳舜瞥川 案内図

[12]
群別川
 
札幌から231号線でこの川に架かる『群別橋』迄約79km。上流には橋を渡ってすぐ右折すると川沿いに延びる林道がある。初夏には型の良い山女魚がかかる。



 群別川 案内図

[13]
朱太川の支流 白井川
 
札幌から 倶知安を経て国道5号線で約150km 黒松内町 朱太川の支流 白井川に至る。入川場所はわかりにくい小さな川で 平坦で浅く 大きなポイントがある訳ではないが 山女魚が生息しており 時折 20~25センチの良型山女魚がかかる


 白井川 案内図

[14]
楽古川
 
札幌から苫小牧・襟裳岬・広尾の街を経て(国道235⇒336号)) 約300km 楽古川に至ります。7月の中旬には 幅広の 尺山女魚が期待できる。道路から川が離れているのが難点

 楽古川 案内図

[15]
野塚川 
上記 楽古川より 国道336号を帯広方面に約10kmで野塚川に至ります。(野塚橋)ここからさらに上流へ約10km創成橋に至ります。ここから釣り上がりの良し 釣り下がるも良し 良型の山女魚が期待できます。足元が安定して歩きやすい川です。

 
 野塚川 案内図

[16]
新冠川 
札幌から 国道235号線で 新冠町市街地まで 約125km ここから上流へ 周囲はサラブレットの牧場地帯 途中オグリキャップの生地牧場等がある。 泉地区までの流域は比較的 入川しやすく 小物だが 山女魚が釣れる。中流から上流は 渓谷が深く攻めきれない。新冠大橋より上流にはダムが4ケ所あるが 一般車は進入できない。

 
  新冠川 案内図

[17]
冊内川 
札幌から 国道5号線・276号線・229号線で約130km 229号線に架かる「冊内橋」がある。ここから上流に約700m 岩魚橋があるここから下流へ釣り下がるとヤマメがよく釣れる。さらに上流に進むと第1砂防ダムがある。ここから上はヤマメと岩魚が混ざるさらに上流は積丹川の素晴らしさを見せてくれ イワナの好釣り場

 
  冊内川 案内図

[18]
 メナシュンベツ川 
札幌から 国道36号線・235号線で浦河を過ぎるて236号線で日高幌別幌別川に出会います。『志満橋』付近から上流が メナシュンベツ川となります。「志満橋」から釣り上がると型の良い山女魚・ニジマスが期待できます。

 
  メナシュンベツ川 案内図

[19]
 三石川 
札幌から国道36号 235号で約150km 日高三石駅前から約500m 三石川に至ります。三石川を上流へ 約10km二川大橋があります。この橋は渡らずに 三石川本流ではなく二股川」方面へ約4km ゲ-トがあります。このゲ-トの所から川に入ります。山女魚 岩魚 虹鱒が生息する絶好の釣り場です。又きれいな水でとても気持ちが良いです。 

 
  三石川 案内図

三石川





















【2】 渓流釣りの副産物

山ぶどう

・積丹で渓流釣りをしていると 「山ぶどう」に出会います 。
  
・季節は9月中旬~10月下旬です。

・「山ぶどう」は通常のぶどうの約10倍のポリフェノ-ル ビタミンを豊富に含み 栄養化が    優れた食べ物です。

・ジャム ジュ-スにすると美味しく頂けます。

・リキユ-ル 果実酒にするのは酒税法違反となります。 

・北海道 十勝の池田町のワインは「山ぶどう」原料としたものです。



鈴なり山ぶどう

山女魚の甘露煮


山女魚の甘露煮

  北海道では秋になると山女魚の新子がたくさん釣れます。

 <1> さばいたら 塩もみし,水で洗います。    塩もみは臭みをとる為です。

 <2> 半日ぐらい天日干しします。   臭みをとるのと、ややかたくする為です。

 <3> 油で炒めます。
     焼く方もいます。焼く場合は形がくずれない様に注意します。

 <4> お湯の中で約1時間に煮込みます。(弱火で・・・)

 <5> 砂糖・醤油・みりん・お酒で30分煮込みます。

    やまめ 10匹
    醤油  大さじ5杯
    砂糖  大さじ4杯
    みりん 大さじ4杯
    お酒   少々
山女魚の押寿司

 山女魚の押
寿司の作り方

① 塩もみし綺麗に洗い流し 三枚におろします。
② 塩水に約1時間漬けます。(やや固くする為です。)
③ 水又は酢で塩を洗い流します。
④ 甘酢に漬けます。
⑤ よく酢に漬けたら 皮をはぎとります。(酢に漬けると簡単にとれます。)
⑥ 押し箱の下に山女魚を置き その上に酢飯をのせ 押し蓋で押し付けます。
⑦ 抜き取ったら 包丁で5~6個に切り分けます。
⑧ お皿に盛れば完成です。

押し箱
出来上がり