平成18年1月
2006.01.28 | 倫理なきIT寵児とマスコミ ※「と」の後に「,」は? | |
![]() |
ライブドアの堀江貴文容疑者が,連日,ニュースのトップを飾ってます。 その報道は,IT寵児の凋落を喜んでいるように見えます。 金銭至上主義のホリエモンをスターにしたのは,マスコミです。 マスコミに倫理とか惻隠の情とかを望んではいけないのでしょうか。 ※「ホリエモンの被害者は,所詮,マネーゲームの参加者」と思ってしまいます。 |
2006.01.21 | ご飯を炊く | |
![]() |
おこげを食べたくて,飯ごうでご飯を炊くことがあります。 @飯ごうには,60分以上水に浸した無洗米に,1割増しの水を入れます。 A強火で沸騰させたら,ごく弱火にして20分くらい炊きます。 Bご飯の香りがしたら一気に強火に,パチパチと音がしたら火を止め,15分蒸らします。 ・・・・・・ 音と香に注意しながらの気長な作業です。 写真左の飯ごうは,これでOKですが 右の新しく買った1合用では,いまだ旨く炊けたことがありません。 いろいろ試すのも,楽しいことです。 ※吹きこぼれによってレンジが汚れるという欠点はあります。 |
2006.01.14 | 神谷バー | |
![]() |
出張を利用して,日本でいちばん古いバー,東京・浅草の神谷バーに行きました。 入口で名物のデンキブラン(カクテル)とジャーマンポテト(ウスターソース味)の食券を購入し,ごった返した店内でやっと席を見つけると, 相席の常連と思われる客が,隣席の女性客に店の歴史を話しています。 なぜか大阪弁が混ざるその話で,神谷バーが観光名所だと認識した私は,早々に店を出ました。 その後に何気なく入った洋食屋は,主人と常連客の会話や白い皿のトンカツの味に昔ながらの雰囲気を感じ,大満足でした。 |
2006.01.07 | 職場で初詣でする | |
![]() |
職場で初詣で 上司が破魔矢を購入 商売繁盛を祈願 ・・・ えっ!安全祈願ではないの? 熱意の表れか 神頼みしかないのか ※破魔矢の効力は1年限り 神社は商売上手? |
2006.01.01 | あけましておめでとうございます | |
![]() |
このHPも3年目に突入しました 自己満足の為だけで始めたのに 最近は他人に見てもらいたいと思う 自分の自己顕示欲の強さに呆れておりますが “この頃思うこと”のネタがあるうちは 週1回更新いたしますので (数少ない閲覧者のお一人としての自覚を持っていただきまして) 引き続きアクセスのほど よろしくお願い申し上げます ※昨年思ったことで “まし”なのは お湯を沸かす 書を捨てよ,町へ出よう 恥じらいのない景色 |