平成17年12月
2005.12.28 | 尾道に行ってきました | |
![]() |
livedoor「尾道の冬」を見て,尾道に行ってきました。 「男たちの大和」映画ロケセットを渡船で往復した後,商店街を抜けて千光寺周辺を散策,写真館でガイド犬ドビンとも会えました。 (サラ金等のドギツイ看板には閉口しましたが,) 昼食に入った洋食屋の店員さんの笑顔も素敵でした。 尾道水道を望む坂と寺の町を満喫した一日でした。 ※写真は千光寺の子供を授かるという岩 えげつない? |
2005.12.23 | 瀬戸内育ちなので | |
![]() |
※先週からの雪には参ってます 20年ぶりの寒い冬とか 土曜日の深夜 タバコが尽きました 外に出るのが嫌で 禁煙は日曜日の夕方まで続きました 受けを狙ってこの話をしたら 県北出身の人が「何を言ってんだ!」 朝 市内電車で車掌の後ろに座っただけで シマッタと思った俺です 理由:車掌は窓を開けて安全確認 交差点毎に窓から寒風が吹き込む 寒い時には熱燗とおでん こればかりは育った環境に関係ないようです |
2005.12.17 | 今週知りました | |
![]() |
あおぢに味を占めて いままで知らなかったことを 恥を忍んで !!! × 他山の石とするなかれ ではなく 〇 他山の石とせよ 「他山の石」は自分の石をみがくのに役に立つ他の山の石 ! 何気なく受け取っている領収には「領収書」と「領収証」がある 領収書 ≧ 領収証 ! ! サンタクロースが世界に広まったのはコカコーラのCM 赤い服の太っちょサンタクロースは1931年から 忘年会続きなもので 脈絡が無いのはお許しください |
2005.12.10 | 自動車メーカーの販売系列 | |
![]() |
今週木曜日の新聞に,ホンダが販売系列を廃止すると載っていました。 考えてみれば,住宅でも総合展示場があるのに,自動車販売店は一つのメーカーのその系列の車しか扱っていない。不思議なことです。 昔あった家電メーカーの系列店は無くなり,今は家電量販店です。 販売系列の見直しにより,自動車量販店が出来ないでしょうか。 ・・・ 車の値引き競争がはじまったりして ※写真は俺の愛車です。 |
2005.12.3 | 職場の忘年会が苦手 | |
![]() |
幹事さんには感謝しますが,職場の忘年会が苦手です。 ○苦労を忘れる会で,一年のことを長々と振り返る上司のあいさつ ○酒を注いで回る儀礼 ○翌朝交わされる思い出?話 年末の気ぜわしい中だけど,無いと寂しい忘年会 か ※写真は竹のしたの料理です。 |