平成17年8月
2005.08.27 | 色分けしたがる野球ファン | |
![]() |
私は,昨年カープファンをやめました。 今週,職場で広島-阪神を観戦しました。広島市民球場です。 大阪に3年勤務した私は 中日よりは阪神に優勝させたいという気持もあり,その試合は 「阪神が勝てば」と思っていました。 そんな私を,「あんたが阪神ファンとは知らなんだ」と皆が責めます。 「阪神ファンでもない」と言ったら,「嘘を言うな」,「何でカープじゃないん」,最後は「好きな球団が無いのは卑怯」とまで言われました。 野球ファンは,どこかの球団のファンである必要があるのでしょうか? 以前は「アンチ巨人」で了解を得られたのですが。 |
2005.08.20 | 立体映像で触感や香りが楽しめるテレビ |
<8月16日付け日経新聞一面から> 総務省は五感を使って擬似的に臨場感を楽しめる立体映像テレビの開発支援に着手する。(中略) 総務省が目指す立体映像テレビは,@ハイビジョン並の高画質の動画を立体的に映し出し,360度自分の好きな視点から眺められるA触感やにおいなども楽しめる―などが特徴。 (中略) 遠隔地の患者の診断など医療分野にも活用できるとみている。 |
“触感やにおいなども楽しめる立体映像テレビ”が2020年には実用化されます。 私は,山歩きをする度に,便利さが人間を鈍感にすると感じています。 五感の全てが疑似体験できるテレビが必要なのか疑問です。 でも,そのテレビ番組を考えるのは楽しいことです。 “水着モデルのお尻が触れるテレビショッピング”なんていかがですか? |
2005.08.13 | カツ丼をスプーンで食べる | |
![]() |
可愛い小学生が カツ丼をスプーンで食べていました。 以前から親しくしているので 思わず「箸で食べなさい」 おばあさんが「そら,お箸で食べないとお母さんが笑われるんよ」 お箸の使い方は 誰かに教わるものなのか 周りの人を見て自然と身につくものなのか 「おじさんが矯正箸をプレゼントしよう」 ・・・ 無視されました。 ※その子がうどんを食べるところを見たいオッチャンです。 写真:大好きな善さんのカツ丼 |
2005.08.06 | ある少女との会話 | |
![]() |
少女「この写真見て この子紹介してくれっていう男の子がおるんよ 実はうちなんよ 写真写りえいじゃろ」 俺「本物も美人だよ」 少女「そうなんよ 私 化粧が上手なんよ」 俺「? ・・・」 少女「私の腕のことを前足って言ったじゃん でダイエットはじめたんょ」 俺「本当に太っている人には言わんよ」 少女「中途半端な人間が一番気にするの!デブは気にならんの!」 <おまけ> 俺「そりゃー悪かった 今度焼肉ご馳走するよ」 少女「本当よ 絶対よ」 ※ この子とお話するのが楽しくてしょうがないオッチャン 変ですか? |