- 2015.09.18
- 作品集に戸建住宅吉川の家を追加
- 2012.09.21
- 作品集に集合住宅NKTを追加
- 2012.06.25
- 6月も後半だというのにまだまだ肌寒いですが、夏至も過ぎたので夏仕様に変更
- 2012.05.28
- Project NKT竣工まであと一息。
- 2012.03.03
- Project NKTそろそろ上棟します。
- 2012.03.01
- その他に八幡浜港 トイレ棟デザイン設計競技応募案を追加
- 2012.01.10
- リノベーションプロジェクトKKTRを追加
- 2012.01.01
- あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
- 2011.09.23
- 秋風が吹き始めた秋分の日 実りを期待して秋仕様に。
- 2011.07.04
- 住宅に未白空間を追加
- 2011.07.03
- 新規プロジェクト「NKT」スタート!
現場の様子を伝えます。
- 2011.07.02
- 雷鳴轟く雨の季節。
ホームページも夏仕様に変更しました。
川合健二設計 コルゲートパイプの家
その見事なまでの佇まいにパイプであることを忘れてしまうほど
にき倶楽部1986(本館)那須塩原に建つ自然と一体となった建築。天候の変化を、空の景色の移り変わりを、水の音を感じることを楽しめる空間
渡邊洋治設計 第三スカイビル
1970年竣工のこの集合住宅はその形態からくる存在感以上に緻密に設計された住戸のプランも素晴らしい
二期倶楽部 旧本館内部アイアンワークの建具から差し込む光は、日常と非日常の境を曖昧にし自分の存在をその独特の空間に溶け込ませる装置として働く
飛行機の翼
真っ黒な大地と朝日のグラデーションの中に美しく光る翼端の白色閃光灯
フランク・ロイド・ライト設計
自由学園 明日館プレーリーハウスを彷彿とさせる水平・垂直の対比がとても美しい建築
山田守設計 長沢浄水場
マッシュルームコラムによるドミノシステムの美しさが表現されている通路。通路の長さは約100m
パンテオン(ローマ)中央ドーム天井に開けられたトップライト。差し込んだひかりによりいろいろな表情を見せる建築
和田倉噴水公園
皇居外苑和田倉地区にある、皇太子殿下明仁親王のご成婚を記念して造られた公園。様々な噴水がダイナミックで綺麗なお気に入りの場所の一つ。
KKTRに使用したトグルスイッチ。メタルの質感がかっこいいです。
NKTのエントランスの扉。素材はSUSの焼付。両面に斜めの格子を付け、奥行き感、厚みのある建具としました。
岡田新一設計 最高裁判所
裁判所の中でも国内唯一の最高裁判所。裏門の高速3号線側外観。石壁の物質館溢れる力強い建築。
イサム・ノグチ設計
モエレ沼公園「札幌市環状グリーンベルト」構想の北部系緑地の核となる都市公園として、ゴミ処理場の跡地を公園として整備。人工の山やピラミッド等の起伏溢れる造形からカラフルな遊具、噴水等の親水空間などを有する魅力溢れる公園
クロード・モネ
睡蓮フランス・パリのオランジュリー美術館にある「睡蓮の間」癒されるような圧倒されるような空間(リンクのページでヴァーチャル睡蓮の間を楽しむことが出来ます)