![]() |
![]() |
|
本当ならこの日はアーリーエントリーができたので7:00からパークに入れたんだけど、レンタカーを返しそびれてたので朝イチでハーツの営業所へ。延長料金はいくらだろうとひそかにドキドキしていたが、特に何も言われることなく(&追加料金も取られず)あっさり返却。朝イチだったから?? まあ一安心でホテルへ帰る途中にセブンイレブンに寄り、朝ごはんを購入。サラダ巻きみたいなのとサンドウィッチ、バナナを買って部屋で食べる。 今日は朝からピーカンで、ディズニーランド日和^^(←そんな言葉はナイ) 9:00にディズニーランドにインパーク、早速50周年の花壇の前で初の記念撮影。さ〜て今日は写真も取りまくるぞー! |
|
![]() 鉄道乗り場前から見た眺め |
んでまずはパークの位置関係把握のため、ディズニーランド鉄道でパークを一周。 ちなみにここはメインストリートUSA、アドベンチャーランド、ニューオーリンズスクエア、フロンティアランド、クリッターカントリー、ファンタジーランド、トゥーンタウン、トゥモローランドというエリア分け。 大まかな作りとしてはTDLと同じで、大きく違うのはホーンテッドマンションがアドベンチャーランドの隣にあるニューオーリンズスクエアにあることくらい。 位置は大体同じでもやっぱりその風景はTDLとは違ってて(当たり前だけど)、すごーく新鮮。天気もいいのでパークがすごくキレイ♪ 途中トンネルに入ったと思ったらなんとスプラッシュマウンテンの中で、いきなり「ジッパディドゥーダー♪」とな! |
一周すると結構な時間で、30分くらい? 再びメインストリートUSAに降り立つと、目の前タウンスクエアで右手にグーフィーやプルートが! いっ急げっと思ったら、なんとその反対方面にミッキーが歩いてくるではないか! しかもみんな右手のグリーティングに気を取られてて、ミッキーフリー状態! 通常こちらのグリーティングは整列式だけど、まだ列もない。 「ミッキー会いたかったよ〜」と言うと、優しく抱きしめてくれてもう有頂天(笑) 記念すべき初グリーティングが50周年衣装のミッキーで、幸先いい感じ^^ グーフィーたちは大行列なので諦めたものの、それでも大満足でパーク探検開始〜。 メインストリートUSAを見回して目に留まるのが、「蒸気船ウィリー」のミッキーのコラージュ写真(画像は→ こちら)。 メインストリートUSAのショーウィンドーを観察しつつ、とりあえずアドベンチャー方面へ。 |
そんなこんなで11:00、未だにパークの1/4も進めていない(^^; フロンティアランドで11:00からウッディとジェシーのグリーティングがあったので(ガイドに時間が載ってる)、パーク左奥のクリッターカントリー行きを変更。 しかし既に結構な列だったので、ベンチに座りながら見ていた。 実は日本から張り切ってサイン帳まで持参していたんだけど、グリーティング風景を見てるとサインをもらってるのはみんな子供。うーむ、サインを求めるのはやめといた方がいいかもなぁとここで学ぶ。 偶然前のショップで50周年のミッキーの金ピカ帽子があり、ミシンもあったのでここで買って名前を入れてもらうことに。しかし名前を入れられる人が12:30にならないと来ないので、また来てレシートを見せてくれと言われた。そうか、やっぱり訓練した人じゃないと無理なのね〜。 |
![]() たくさんの人がかぶってる |
![]() |
|
![]() 彩りもキレイなダンボ |
50周年イベントの内の1つ、パークのシンボル的な存在でもあるマッターホーンにミッキーが登り、山頂に50周年の旗を立てるという「ミッキーのマッターホーンクライム」(正式名称かどうかは不明)。 お昼くらいにやると聞いていたので、正確な時間を聞きにファンタジーランドへ移動。 トゥーンファインダー(キャラクターのグリーティング時間などを教えてくれる人)が12:00ジャストからだと言うので、しばしファンタジーランドを散策しながらロゴ探し。 ファンタジーランドはTDLとはだいぶ雰囲気が違っていて、中でも印象的だったのがダンボ! 思わず「うわあ、ゴージャスぅ〜」 |
そして12:00、ティーパーティー側の山の中腹からミッキー・ミニー・グーフィーが登場。ミニーとグーフィーはその場に残し、ミッキーは元気に登頂開始。 途中ミニーの応援やグーフィーの邪魔(笑)を受けつつ、危なげなく登っていくミッキー。最後は見ているみんなからの「Go! Mickey,Go!」の大声援を受け、無事に山頂到達。 う〜ん、命綱つけてるとはいえスゴイ(あの姿で・・・)。ミッキーGood Job ! お疲れさま〜。 お昼ごはんはさっきフロンティアランドで見たメキシカン、「Rancho del Zocalo Restrante」にしようということで再び移動。 |
お昼を食べて帽子に名前も入れてもらった後は、天気もいいことだしマークトウェインに乗船。こうやってパークをゆったり眺めていると、ホントに幸せじゃ〜。 15:00からはパレードなので、途中にあるホーンテッドマンションのファストパスを取りつつメインストリートUSAに移動。14:30、リフレッシュメントコーナー前のミッキーポジションにて待つ。 2列目だったけど、最前列の人たち(ちなみに日本人でした)は座り見だったので問題なし。 パレードは特別な仕掛けとかはなかったけど、フロート自体の造りが細部まで凝ってて素敵。ディズニー史上最大のキャラクター出演ということで、普通ながらも楽しいパレードだった。お祝いムードにもあふれてたし。これでデイジーがいれば、もっとねえ。。。 パレードが終わるとちょうど一番好きなアトラクション、ホーンテッドマンションのファストパス時間。今はTDLと同様、ジャックにジャックされて(笑)ホリデー中。 |
![]() パレードの先頭を務めるティンク |
ホテルのコインランドリーでついでに洗濯もして、18:00頃ダウンタウンディズニーにあるパスタ屋でごはん食べようと思ったら、もうすでに長〜い行列。 並ぶ時間が惜しいので、その近所にあった「RALPH BRENNAN'S JAZZ KITCHEN」へ(ここもレストランの方はジャズ演奏が聞けるそうなので並んでたけど、テイクアウトがあった)。 そしてこの選択は実にビンゴ! で、ビーフシチューとカレーを混ぜ合わせたようなスープをごはんにかけた「ガンボ」が、非常〜にウマイ! あったまったし〜。 |
|
![]() パークホッパーパスの絵柄 |
そして19:30に再びインパークし、今日で見納めのリメンバー・・・のシーティング。今日はビデオを撮るつもりだったので場所に悩んだけど、私はどうもショーは引き気味に(全体を)見るのが好きなので、結局昨日と同じ場所に。 早くから待っている人は昨日の方が多かったけど、さすがに今日は土曜日なので埋まり具合が早い。ショー30分前にはもうトイレに行ったら帰って来れなさそうな状態で、だけどその分熱気があって気分も盛り上がる。 こっちの人はショーが始まる前も終わった後も「Wow!」とか声が上がって、すっごい盛り上がるのでそれも楽しい^^ でもこれを日本風にすると「いよっ待ってました!」ってとこだよね〜。どうも宴会=おやじチックだ。これがお国柄なのかね〜。 いよいよ21:25、最後のリメンバー・・・がスタート。この時お父さんたちが一斉に子供を肩車するんだけど、これが「子供ロケット弾装着!」って感じで、あっちでもこっちでもガシーンガシーンとかつがれてく光景がおもしろい^^ |
ショーの感動に浸りながら、ファンタズミックは明日に回すことにしてパークを出る。 ず〜っと気になってたけどガマンしていた50周年グッズをチェックするため、パーク内よりもでっかいショップ、ダウンタウンディズニーにあるワールドオブディズニーへと向かう。 パスの特典に「50ドル以上で10%オフ」「75ドル以上で15%オフ」「100ドル以上で20%オフ」があるので、どんなグッズがあるか見ながら値段もチェック。とりあえず下見をして、後で計画的に買い物をするつもり。 でもここは本当にでっかくて、見てるだけであっという間に1時間経過。しかも欲しいものばっかりで、一体いくら使うんだろうとちょっとばかり恐怖(^^; この日は買いたい気持ちをグッとこらえて、23:00過ぎにホテルに帰る。 |