ニューヨーク旅行記Part2

NYSE(ニューヨーク証券取引所) 世界経済の中心地。内部を見る事が出来ます。

無料の見学コースが有ります、入場にはチケットを貰い(正面で配っています)チケットを入手したら、裏側の入り口にまわりエレベーターで見学コースへ。NYSEの説明ブースを見ていよいよ取り引き所の見学(上側より窓越しに見学)・・・ウォ〜 TVで見るのと一緒だ!!

おなじみ 自由の女神。もうメチャクチャ込んでいます。何も知らないで列に並んで待つ事待つ事。いよいよ内部へ。(ちなみに荷物検査&空港と同じ 金属検知器のゲートを通過します。これはエンパイヤステートビル・ワールドトレードセンターの展望台も同じ)狭い階段をチョットづつ上り、2時間以上掛かってやっと自由の女神の台座のところまで。登れるのはここまで。これ以上へ登れるのは、時間毎の限定チケットを持っている人だけみたいです。

 

 

 

 

 

 

ハドソン川からの眺め

NY Waterway観光船。ピア78を出発ハドソンリバーから自由の女神を見ながらイーストリバーの途中(クライスラービルが見える位の場所まで)まで上り戻るコースです。
*ピア78まではバスで移動orタクシーで。

 


 

 

ブルックリンブリッジ(Brookln Bridge)・・・マンハッタンからブルックリン側へ

 

 

 

 

 

ハーレム ApolloTheater・・・ここはチョット近寄り難い雰囲気でした。 NW Appletoursが運営している乗り降り自由の観光バスにて通過。

 

 

 

 

 

 

 

ニューヨークのTOPページ 次のページ 前のページ