1995年夏 北海道旅行

1995年8月10日(木)

函館FT→函館山の夜景→大沼公園→砂原→森(いかめし)→長万部(かにめし)→昭和新山(観光)→洞爺湖→中山峠→定山渓(給油)→札幌(ビール園)(泊)

サッポロビール園

函館着2:00。時間調整も含め函館山に夜景を見に行く。未明にも関わらず結構人が多い。仮眠をしている車も何台かいる。仮眠をするがなかなか眠れない。5時過ぎに移動を開始するが眠いので、大沼公園駅前の駐車場で再度仮眠をとる。東大沼キャンプ場を見て銚子口から砂原経由で森にでる。森駅前で「いかめし」を探したが、9時にならないと入荷しないというので諦めた。仕方がないので長万部で「かにめし」を食べる。室蘭本線に沿って走っていると静狩付近で気動車特急を見たが、残念ながら愛称が分からない。

昭和新山観光をするが、天気が悪く山の上の方が全く見ることができない。ロープウエイで有珠山に登っても、きっと霧の中で何も見えなかったであろう。洞爺湖を通りR230で喜茂別から中山峠を越え定山渓で給油をし札幌市内へ。眠くて仕方がない。午後3時過ぎまで時間を潰し、ホテルにチェックインする。元気良くタクシーでサッポロビール園に出かける。知子のカニの食いっぷりは相変わらずである。