《《 作家、漫画家 》》

注:分類や代表作など主観で記しています

 

【あ】

相田 みつを[あいだ みつを] 詩人・書家

 

会津 八一[あいづ やいち] 歌人

 

赤尾 好夫[あかお よしお] 英語基本単語集 通称「赤尾の豆単」

 

赤塚 不二夫[あかつか ふじお]漫画家。『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン』

 

阿川 佐和子[あがわ さわこ] エッセイスト、タレント

 

阿川 弘之[あがわ ひろゆき]『山本五十六』『米内光政』『井上 成美』 ...

 

阿木 燿子[あき ようこ] 作詞家、女優、小説家、エッセイ スト。

 

秋元 康[あきもと やすし]作詞家、AKB48のプロデューサー

 

阿久 悠[あく ゆう]作詞家(2007/8/1X

 

芥川 龍之介[あくたがわ りゅうのすけ]「羅生門」「地獄変」

 

浅田 次郎[あさだ じろう] 作家 鉄道員(ぽっぽや)

 

浅利 慶太[あさり けいた] 2018.7X   劇団四季創立メンバー、演出家

 

安部 譲二[あべ じょうじ]小説家「塀の中の懲りない面々」

 

荒木 とよひさ[あらき とよひさ] 作詞家、「哀しみ本線日本海」、妻は神野美伽

 

有島 武郎[ありしま たけお] 「一房の葡萄」『カインの末裔』『惜みなく愛は奪ふ』『生れ出づる悩み』『小さき者へ』『或る女』

 

有馬 三恵子[ありま みえこ] 2019.4.18X 作詞家「小指の想い出」

 

有吉 佐和子[ ありよし さわこ]小説家(X)「華岡青洲の妻」「恍惚の人」

 

安藤 広重[あんどう ひろしげ] 江戸時代末期の浮世絵師。「東海道五拾三次」。歌川 広重(うたがわ ひろしげ)

 

庵野 秀明[あんの ひであき] 映画監督、アニメーター、 『エヴァンゲリオン』

 

池井戸 潤[いけいど じゅん] 『下町ロケット』、半沢直樹シリーズ『オレたちバブル入行組』ほか

 

池上 彰[いけがみ あきら]ジャーナリスト NHK「週刊こどもニュース」の元キャスター

 

池田 理代子[いけだ りよこ]漫画家「ベルサイユのバラ」

 

池波 正太郎[いけなみ しょうたろう]『鬼平犯科帳』

 

石坂 洋次郎[いしざか ようじろう](X)(若い人、青い山脈)

 

石井 桃子[いしい 桃子](X)童話作家

 

石川 啄木[いしかわ たくぼく]X 「一握の砂」

 

石ノ森 章太郎[いしのもり しょうたろう](石森 章太郎)漫画家(サイボーグ009)

 

石牟礼 道子[いしむれ みちこ] 「苦海浄土」(水俣病を描いた)

 

石本 美由起[いしもと みゆき]X 作詞家。「矢切の渡し」

 

いずみたく 作曲家

 

磯田 道史[いそだ みちふみ] 日本の歴史学者 『武士の家計簿』NHK英雄たちの選択司会

 

伊丹 十三[いたみ じゅうぞう] X映画監督 「マルサの女」

 

泉鏡花[いずみきょうか](X)「高野聖」

 

市川 崑[いちかわ こん] 2008.2X、映画監督

 

市川 昭介[いちかわ しょう すけ]作曲家(X)「アンコ椿は恋の花」

 

いで はく 作詞家 「北国の春」

 

伊藤 左千夫[いとう さちお]「野菊の墓」

 

伊藤 若冲[いとう じゃくちゅう] 江戸中期の絵師・画家

 

井上 ひさし[いのうえ ひさし]小説家(2010/4X)『ひょっこりひょうたん島』「吉里吉里人」

 

井上 靖[いのうえ やすし]『しろばんば』

 

猪俣 公章[いのまた こうしょう] 作曲家・作詞家。女のためいき、君こそわが命、千曲川、あばれ太鼓

 

伊八[いはち]武志伊八郎信由 江戸時代の名彫刻師。「波の伊八」と呼ばれた

 

井原 西鶴[いはら さいかく]『好色一代男』

 

井伏 鱒二[いぶせ ますじ]「黒い雨」

 

岩谷 時子[いわたに ときこ](X) 作詞家「愛の賛歌」「君といつまでも」

 

上田 敏[うえだ びん] 文学者、評論家、啓蒙家、翻訳家。『海潮音』「山のあなたの空遠く幸住むと人の言ふ」

 

上村 松園[うえむら しょうえん] 女性画家

 

歌川 国芳[うたがわ くによし] 江戸時代末期の浮世絵師。風刺絵

 

歌川 広重[うたがわ ひろしげ] → 安藤広重

 

内田 百閨mうちだ ひゃっけん] 「第一安房列車」

 

内館 牧子[うちだて まきこ] 脚本家

 

宇野 千代[うの ちよ]

 

楳図 かずお[うめず かずお]

 

永 六輔[えい ろくすけ]日本の元放送作家、作詞家

 

江口 夜詩[えぐち よし] 作曲家 「憧れのハワイ航路」「赤いランプの終列車」

 

遠藤 周作[えんどう しゅうさく]「狐狸庵先生」

 

遠藤 実[えんどう みのる](2008/12X)作曲家

 

大江 健三郎[おおえ けんざぶろう](X)1994ノーベル賞受賞

 

大河原 邦男[おおかわら くにお] アニメーション作品における日本最初の専門メカニックデザイナー。『機動戦士ガンダム』

 

大島 渚[おおしま なぎさ] 2013115日X 映画監督

 

大伴家持[おおとも の やかもち] 奈良時代の歌人

 

大林 宣彦[おおばやしのぶひこ]映画監督 「転校生」、「時をかける少女」、「さびしんぼう」

 

大宅 壮一[おおや そういち] 作家、評論家。「一億総白痴化」という言葉を作った

 

岡 千秋[おか ちあき] 作曲家、演歌歌手。「浪花恋しぐれ」

 

尾形 光琳[おがた こうりん] 江戸時代の画家。工芸家。

 

岡本 綺堂[おかもと きどう]「修禅寺物語」

 

岡本 太郎[おかもと たろう]芸術家「太陽の塔」

 

小川 未明[おがわ みめい] 童話作家『赤い蝋燭(ろうそく)と人魚』

 

尾崎 紅葉[おざき こうよう]「金色夜叉」

 

大佛 次カ[おさらぎ じろう]『鞍馬天狗』シリーズ

 

小澤 征爾[おざわ せいじ]指揮者

 

小津 安二郎[おづ やすじろう] 19631212日X 映画監督 『晩春』『麦秋』『東京物語』

 

乙武 洋匡[おとたけ ひろただ] 「五体不満足」

 

【か】

梶原 一騎[かじわら いっき]漫画家(巨人の星、あしたのジョー)

 

葛飾 北斎[かつしか ほくさい] 戸時代後期の浮世絵師。『富嶽三十六景』

 

加藤 芳郎[かとう よしろう](X)漫画家(まっぴら君)

 

金子 みすゞ[かねこ みすず]大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した童謡詩人。

 

兼高 かおる [かねたか かおる] トラベルライター

 

鴨長明[かものちょうめい] 『方丈記』

 

川口 真[かわぐち まこと] 日本の作曲家、編曲家。「人形の家」「二人の銀座」編曲

 

川端 康成[かわばた やすなり](X)1968ノーベル賞「雪国」「伊豆の踊子」

 

喜多川 歌麿[きたがわ うたまろ] 江戸時代活躍した浮世絵師。

 

菊田 一夫[きくた かずお](X)日本の劇作家・作詞家。

 

菊池 寛[きくち かん]「恩讐の彼方に」

 

北 杜夫[きた もりお]「どくとるマンボウ航海記」

 

北大路 魯山人 [きたおおじ ろさんじん] 篆刻家・画家・陶芸家・書道家・漆芸家・料理家・美食家

 

喜多條 忠 [きたじょう まこと]2021X 作詞家 「神田川」「優しい悪魔」

 

北原 白秋[きたはら はくしゅう]詩人、歌人

 

北見 けんいち[きたみ けんいち] 「釣りバカ日誌」

 

北村 透谷[きたむら とうこく] 詩人

 

北山 修[きたやまおさむ] 作詞家「風」「戦争を知らない子供たち」「あの素晴らしい愛をもう一度」

 

紀 貫之[きの つらゆき] 平安時代前期の歌人・貴族。『土佐日記』。三十六歌仙の一人。

 

桐野 夏生[きりの なつお]小説家、

 

宮藤 官九郎(くどう かんくろう)「クドカン」、脚本家 「あまちゃん」「木更津キャッツアイ」

 

国木田 独歩[くにきだ どっぽ]小説家(X)「武蔵野」

 

クライン 孝子 [くらいん たかこ] 評論家

 

倉本 聰 [くらもと そう] 脚本家 「北の国から」

 

黒鉄 ヒロシ[くろがね ひろし]漫画家

 

黒澤 明[くろさわ あきら](X)映画監督「七人の侍」 

 

黒田 清輝[くろだ せいき] 明治、大正時代、日本の洋画家、政治家

 

弦 哲也[げん てつや] 作曲家 「ふたり酒」

 

見城 美枝子[けんじょう みえこ] エッセイスト

 

小池 一夫[こいけ かずお]漫画家(子連れ狼)

 

鴻上 尚史[こうかみ しょうじ] 劇作家の

 

幸田 露伴[こうだ ろはん]「五重塔」

 

合田 道人[ごうだ みちと] 童謡・紅白の研究、歌手でもある

 

古賀 政男[こが まさお](X)作曲家 「丘を越えて」「酒は涙か溜息か」「影を慕いて」「誰か故郷を想わざる」

 

小島 功[こじま こお]2015.4

 

小関 裕而[こせき ゆうじ]作曲家 X 「栄冠は君に輝く」、「六甲おろし」、「とんがり帽子」、「オリンピック・マーチ」、「長崎の鐘」、「暁に祈る」

 

吾峠 呼世晴 [ごとうげ こよはる] 『鬼滅の刃』

 

小林 亜星[こばやし あせい] 作曲家。作詞家・俳優・ CMソング、アニメ、歌謡曲 「北の宿から」 寺内貫太郎一家 主演

 

小林 多喜二[こばやし たきじ]「蟹工船」

 

小松 左京[こまつ さきょう]2011.7X 小説家「日本沈没」「さよならジュピター」 

 

是枝 裕和[これえだ ひろかず] 映画監督『そして父になる』『万引き家族』

 

近藤 麻理恵[こんどう まりえ]  こんまり 『人生がときめく片づけの魔法』

 

【さ】

彩木 雅夫[さいき まさお] 作曲家「長崎は今日も雨だった」「花と蝶」

 

西條 八十[さいじょう やそ] 作詞家「旅の夜風」「東京行進曲」

 

さいとう たかを 漫画家(ゴルゴ13)

 

斎藤 茂吉[さいとう もきち]日本の歌人、精神科医

 

坂井 三郎[さかい さぶろう]小説家(X)「大空のサムライ」ゼロ戦パイロット

 

堺屋 太一[さかいや たいち] 2019X『団塊の世代』の名付け親、小説家「油断」

 

さかもと 未明[さかもと みめい] 漫画家

 

さくらももこ 2018/8X 「ちびまる子ちゃん」

 

櫻井 よしこ[さくらい よしこ]評論家

 

佐高 信[さたか まこと] 政治評論家

 

佐藤 惣之助[さとう そうのすけ] 作詞家。「赤城の子守唄」

 

サトウハチロー 詩人、童謡作詞家、「ちいさい秋みつけた」 「かわいいかくれんぼ」 「うれしいひなまつり」「リンゴの唄」 「長崎の鐘」

 

佐藤 春夫[さとう はるお] 近代日本の詩人・作家

 

里中 満智子[さとなか まちこ]

 

澤地 久枝[さわち ひさえ?]

 

初代三遊亭 圓朝[さんゆうてい えんちょう] 江戸時代末期から明治に活躍した落語家。『塩原多助一代記』『牡丹燈籠』『真景累ヶ淵』

 

ジェームス三木[−みき] 脚本家

 

塩月 弥栄子[しおつき やえこ]「冠婚葬祭入門」の著者で、茶道家

 

塩野 七生[しおの ななみ] 「ローマ人の物語」

 

志賀 直哉[しが なおや](X)「暗夜行路」

 

獅子 文六[しし ぶんろく] 小説家、演出家。

 

篠山 紀信[しのやま きしん] 写真家

 

司馬 遼太郎[しば りょうたろう]小説家(X)「坂の上の雲」「竜馬がゆく」

 

柴田 錬三郎[しばた れんざぶろう] 「眠り狂四郎」

 

澁澤 龍[しぶさわ たつひこ]

 

島崎 藤村[しまざき とうそん]「夜明け前」「若菜集」「破戒」「千曲川のスケッチ」

 

清水 一行[しみず いっこう]小説家、

 

下村 湖人[しもむら こじん]「次郎物語」

 

東海林 さだお[しょうじ さだお]「アサッテ君」

 

ジョージ 秋山 2020X  漫画家「浮浪雲」

 

白土 三平[しらと さんぺい]漫画家(カムイ伝、サスケ)

 

白籏 史朗[しらはた しろう?]山岳写真家

 

城山 三郎[しろやま さぶろう]小説家(2007.3 X)「男子の本懐」「粗にして野だが卑ではない」

 

新海 誠[しんかい まこと] 日本のアニメーション作家・映画監督「君の名は。」「天気の子」

 

杉浦 日向子 [すぎうら ひなこ](X) 作家・江戸評論家

 

杉田 玄白[すぎた げんぱく] 「解体新書」

 

鈴木 三重吉[すずき みえきち] 小説家・児童文学者。「赤い鳥」創刊

 

清少納言(せいしょうなごん) 『枕草子』

 

瀬戸内 寂聴[せとうち じゃくちょう]=瀬戸内 晴美 2021.11X 小説家 、僧侶

 

千家 和也[せんけ かずや] 作詞家 「終着駅」「ひと夏の経験」

 

曽野 綾子[その あやこ] 小説家 元日本財団会長

 

【た】

高橋 留美子 たかはし るみこ 「うる星やつら」

 

田河 水泡[たがわ すいほう]「のらくろ」

 

瀧 廉太郎[たき れんたろう] 明治時代に活躍した日本の音楽家、作曲家「荒城の月」「花」

 

滝沢 馬琴[たきざわ ばきん] 「南総里見八犬伝」。曲亭 馬琴[きょくてい ばきん]とも

 

竹内 栖鳳[たけうち せいほう] 画家

 

竹久 夢二[たけひさ ゆめじ] 画家・詩人

 

多湖 輝[たご あきら] 「頭の体操」シリーズ

 

立花 隆[たちばな たかし] 「宇宙からの帰還」

 

太宰 治[だざい おさむ](X)小説家「斜陽」「走れメロス」

 

立松 和平[たてまつ わへい](X)

 

田辺 聖子[たなべ せいこ](X)「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニー)」

 

谷崎 潤一郎[たにざき じゅんいちろう]「春琴抄」

 

種田 山頭火[たねだ さんとうか] 放浪の俳人。日本の自由律俳句の俳人

 

玉岡 かおる[たまおか かおる] 「お家さん」

 

田山 花袋[たやま かたい]「蒲団」

 

俵 万智[たわら まち] 歌人「サラダ記念日」

 

俵屋 宗達[たわらや そうたつ] 画家

 

團伊 玖磨[だん いくま] 作曲家、エッセイスト。オペラ「夕鶴」

 

団 鬼六[だん おにろく]X 官能小説「花と蛇」

 

近松 門左衛門[ちかまつ もんざえもん]江戸時代前期の元禄期に活躍した人形浄瑠璃と歌舞伎の作者

 

ちばてつや 「あしたのジョー」

 

筒美 京平[つつみ きょうへい] 作曲家 魅せられて、ブルー・ライト・ヨコハマ

 

円谷 英二[つぶらやえいじ] ゴジラやウルトラマンを世に生み出し、日本の特撮怪獣映画の基礎を作った

 

手塚 治虫[てづか おさむ]漫画家(X)鉄腕アトム

 

土井 晩翠[どい ばんすい]詩人、英文学者「荒城の月」

 

童門 冬二[どうもん ふゆじ]小説家「上杉鷹山」

 

渡久地 政信[とくち まさのぶ] 作曲家「上海帰りのリル」「お富さん」「島のブルース」

 

徳富 蘆花[とくとみ ろか]「不如帰」

 

都倉 俊一[とくら しゅんいち] 作曲家の ピンク・レディーや山口百恵などアイドルの曲

 

ドナルド・キーン 日本文学研究者

 

冨田 勲[とみた いさお]作曲家(シンセサイザー作曲)

 

鳥山 明[とりやま あきら] 「ドラゴンボール」

 

【な】

内藤 湖南(ないとう こなん)「支那論」

 

永井 荷風[ながい かふう]「墨東奇談」

 

永井 豪[ながい ごう]漫画家「ハレンチ学園」「マジンガーZ」「デビルマン」

 

永井 路子[ながい みちこ] X 直木賞作家 「炎環」「北条政子」

 

中里 介山[なかざと かいざん] 「大菩薩峠」

 

中島 敦[なかじま あつし]「李陵」

 

長塚 節[ながつか たかし]「土」

 

なかにし 礼[なかにし れい] 2020.12X 作家・作詞家 「石狩挽歌」「北酒場」「京のにわか雨」

 

中村 泰士[なかむら たいじ] 2020.12X 作詞家・作曲家「喝采」「北酒場」

 

中村 典正[なかむら てんしょう] 作曲家。

 

中村 八大[なかむら はちだい] 作曲家

 

中山 晋平 [なかやま しんぺい] 作曲家 「波浮の港」、「証城寺の狸囃子」、「ゴンドラの唄」

 

夏樹 静子[なつき しずこ] 「Wの悲劇」などの推理小説

 

夏目 漱石[なつめ そうせき]小説家(X)「吾輩は猫である」、「坊っちゃん」、「彼岸過迄」

 

新美 南吉[にいみ なんきち] 童話『ごん狐』

 

西村 京太郎(にしむら きょうたろう) 十津川警部シリーズ

 

蜷川 幸雄[にながわ ゆきお] X 演出家、映画監督、俳優。

 

野口 雨情 [のぐち うじょう] 作詞家 「七つの子」、「赤い靴」、「シャボン玉」

 

野坂 昭如[のさか あきゆき]X 作家、歌手、作詞家、タレント、政治家 「火垂るの墓」

 

信時 潔[のぶとき きよし] 作曲家 「海ゆかば」

 

野村 胡堂[のむら こどう]小説家・作家 「銭形平次捕物控」

 

【は】

萩原 朔太郎[はぎわら さくたろう]詩人

 

橋田 壽賀子[はしだ すがこ]脚本家、劇作家「おしん」

 

はしだ のりひこ 2017.12.2X シンガーソングライター、フォークシンガー。「帰って来たヨッパライ」「風」「花嫁」

 

長谷川 伸[はせがわ しん] 大正-昭和時代の小説家,劇作家。股旅もの

 

長谷川町子[はせがわ まちこ]『サザエさん』

 

畑 正憲[はた まさのり]=作家 愛称「ムツゴロウ」

 

服部 良一[はっとり りょういち]作曲家(X)「青い山脈」、雨のブルース、銀座カンカン娘、蘇州夜曲

 

浜 圭介[はま けいすけ] 作曲家。終着駅、そして神戸、北空港

 

浜口 庫之助[はまぐち くらのすけ] 作曲家

 

葉室 麟[はむろ りん] 「蜩(ひぐらし)ノ記」

 

林 芙美子[はやし ふみこ]「放浪記」

 

林 真理子[はやし まりこ]小説家 

 

はら たいら 漫画家「モンローちゃん」:(X)

 

原 譲二[はら じょうじ] 作詞・作曲は北島三郎のペンネーム

 

原哲 夫氏[はら てつお] 漫画家「北斗の拳」

 

東野 圭吾[ひがしの けいご]作家

 

東山 魁夷[ひがしやま かいい]画家(X)(日本画)

 

樋口 一葉[ひぐち いちよう]「たけくらべ」

 

久石 譲[ひさいし じょう]作曲家 (宮崎駿の映画など)

 

百田 尚樹[ひゃくた なおき]小説家「永遠の0」「海賊とよばれた男」

 

平尾 昌晃[ひらお まさあき]作曲家、歌手 「わたしの城下町」

 

平山 郁夫[ひらやま いくお]画家(2009X) シルクロードの絵が有名

 

弘兼 憲史[ひろかね けんし]漫画家 「課長 島耕作」

 

ひろさちや 宗教評論家

 

福沢 諭吉[ふくざわ ゆきち]「学問のすすめ」慶應義塾の創設者

 

藤子 不二雄[ふじこ ふじお]漫画家(藤子・F・不二雄と藤子 不二雄(A)

 

藤沢 周平[ふじさわ しゅうへい]小説家「武士の一分」「たそがれ清兵衛」「隠し剣 鬼の爪」

 

藤原 道綱母[ふじわらみちつなのはは] 蜻蛉日記

 

二葉亭 四迷[ふたばてい しめい]「浮雲」

 

船村 徹[ふなむら とおる]2017X 作曲家「みだれ髪」「風雪ながれ旅」

 

古谷 三敏[ふるや みつとし] 「ダメおやじ」

 

星野 哲郎[ほしの てつろう](2010)作詞家。函館の女、雪椿、みだれ髪、アンコ椿は恋の花

 

星野 富弘[ほしの とみひろ] 詩人・画家

 

細田 守[ほそだ まもる] 『サマーウォーズ』

 

堀口 大学[ほりぐち だいがく] 詩人

 

本阿弥 光悦[ほんあみ こうえつ] 江戸時代初期の書家、陶芸家、芸術家

 

【ま】

正岡 子規[まさおか しき]X 俳句・短歌

 

松尾 芭蕉[まつお ばしょう]江戸時代前期の俳諧師。「奥の細道

 

松本 清張[まつもと せいちょう]小説家「砂の器」「ゼロの焦点」「点と線」

 

松本 隆[まつもと たかし]作詞家 木綿のハンカチーフ、硝子の少年、卒業、ルビーの指環、赤いスイートピー

 

松本 零士[まつもと れいじ]「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」

 

まど・みちお 詩人 「ぞうさん」、「一ねんせいになったら」

 

円 広志[まどか ひろし]、篠原 義彦[しのはら よしひこ] シンガーソングライター、タレント、作曲家。『夢想花』、『越冬つばめ』

 

眉村 卓{まゆむら たく} X 作家「ねらわれた学園」

 

円山 応挙[まるやま おうきょ] 江戸時代の大画家

 

万城目 正[まんじょうめ ただし] 作曲家 「旅の夜風」「リンゴの唄」「悲しき口笛」

 

三浦 綾子[みうら あやこ]小説家「氷点」

 

三木 たかし[みき たかし] 作曲家。津軽海峡・冬景色、夜桜お七、つぐない

 

三島 由紀夫[みしま ゆきお]X「金閣寺」

 

水上 勉[みずかみ つとむ] 『雁の寺』『五番町夕霧楼』『飢餓海峡』

 

水木 しげる[みずき しげる]漫画家「ゲゲゲの鬼太郎」:http://www.japro.com/mizuki/

 

水野 晴郎[みずの はるお] X 映画評論家

 

三谷 幸喜[みたに こうき]劇作家、脚本家、演出家、「鎌倉殿の13人」

 

みつはし ちかこ 「小さな恋のものがたり」

 

宮尾 登美子[みやお とみこ] 2015.1X 「櫂」「天璋院篤姫」

 

宮川 泰[みやがわ ひろし] 作曲家、『宇宙戦艦ヤマト』『恋のフーガ』 ザ・ピーナッツを育てた

 

宮崎 駿[みやざき はやお]アニメーター「風の谷のナウシカ」、多くのスタジオジブリ作品監督 →こちらを参照

 

宮沢 賢治[みやざわ けんじ]「銀河鉄道の夜」

 

宮部 みゆき [みやべ みゆき] 『ソロモンの偽証』、『ブレイブ・ストーリー』

 

宮本 亜門[みやもと あもん] 演出家。

 

向田 邦子[むこうだ くにこ] 脚本家、小説家。『時間ですよ』『寺内貫太郎一家』『阿修羅のごとく』

 

武者小路 実篤[むしゃこうじ さねあつ]「友情」

 

棟方 志功 [むなかた しこう] 版画家

 

村岡 花子[むらおか はなこ] 『赤毛のアン』訳

 

紫式部(むらさきしきぶ) 『源氏物語』(疑義もあり)

 

村上 春樹[むらかみ はるき] 『ノルウェイの森』

 

茂木 健一郎[もぎ けんいちろう] 脳科学者

 

本居 宣長[もとおり のりなが] 江戸時代の国学者。「古事記伝」

 

森 鴎外[もり おうがい](X)「山椒大夫」「高瀬舟」

 

森田 拳次[もりた けんじ] 「丸出だめ夫」「ロボタン」

 

森村 誠一[もりむら せいいち]「人間の証明」

 

モンキー・パンチ 2019.4X 「ルパン三世」

 

【や】

矢口 高雄[やぐち たかお] 漫画家、「釣りキチ三平」

 

柳田 邦男[やなぎだ くにお]ノンフィクション作家・評論家。航空機事故

 

柳田 国男[やなぎだ くにお]日本の民俗学 「遠野物語」

 

やなせたかし 2013X 「アンパンマン」 

 

山岡 荘八[やまおか そうはち]小説家(X)「徳川家康」 

 

山上 路夫(やまがみ みちお)作詞家「翼をください」「世界は二人のために」「夜明けのスキャット」「瀬戸の花嫁」

 

山口 あかり[やまぐち あかり] 作詞家。

 

山口洋子[やまぐち ようこ] 2014X 作詞家・作家 「よこはまたそがれ」「うそ」

 

山崎 貴[やまざき たかし] 映画監督「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」

 

山崎 豊子[やまさき とよこ]X 小説家「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」「二つの祖国」「大地の子」

 

ヤマザキ マリ 漫画家・随筆家 イタリア在住 『テルマエ・ロマエ』

 

山田 耕筰[やまだ こうさく]作曲家「赤とんぼ」

 

山田 風太郎[やまだ ふうたろう] 「甲賀忍法帖」

 

山田 洋次[やまだ ようじ]映画監督「男はつらいよ」「学校」

 

山根 一眞[やまね かずま]ジャーナリスト、ノンフィクション作家。週刊ポスト連載『メタルカラーの時代』

 

山本 周五郎[やまもと しゅうごろう] 『樅ノ木は残った』

 

山本 直純[やまもと なおずみ] 指揮者、作曲家 男はつらいよ、オーケストラがやってきた

 

山本 有三[やまもと ゆうぞう]「路傍の石」

 

湯川 れい子[ゆかわ れいこ] 音楽評論家・作詞家 「涙の太陽」「恋におちて -Fall in love-」「センチメンタル・ジャーニー」

 

横尾 忠則[よこお ただのり] 美術家、グラフィックデザイナー

 

横溝 正史[よこみぞ せいし] 推理小説「犬神家の一族」

 

横山 光輝[よこやま みつてる]漫 画家「鉄人28号」

 

与謝野 晶子[よさの あきこ] 歌人、作家、思想家。

 

与謝野 鉄幹[よさの てっかん]

 

与謝 蕪村 [よさの ぶそん] 江戸中期の俳人・画家

 

吉田 兼好[よしだ けんこう] 『徒然草』

 

吉田 清治[よしだ せいじ] 「女たちの太平洋戦争」慰安婦に関する捏造記事の基になった

 

吉田 正[よしだ ただし] 作曲家(X)「いつでも夢を」※吉田の吉は口の上は士ではなく土

 

吉川 英治[よしかわ えいじ] X 宮本武蔵

 

吉村 昭[よしむら あきら] 「三陸海岸大津波」「高熱隧道」

 

吉村 作治[よしむら さくじ] エジプト考古学者

 

吉行 淳之介[よしゆき じゅんのすけ] 作家

 

淀川 長治[よどがわ ながはる] X 映画評論家

 

米山 正夫[よねやま まさお] 1985.2.22X 作曲家。森の水車、リンゴ追分、花笠道中、三百六十五歩のマーチ

 

【ら】

魯山人[ろさんじん]・北大路 魯山人[きたおおじ ろさんじん]日本の芸術家。篆刻家・画家・陶芸家・書道家・漆芸家・料理家・美食家。

 

【わ】

若山 牧水[わかやま ぼくすい] 戦前日本の歌人

 

渡辺 崋山[わたなべ かざん] 江戸時代後期の武士、画家で朱子学、陽明学の学者

 

渡辺 淳一[わたなべ じゅんいち] 小説家「化身」「失楽園」「愛の流刑地」

 

和辻 哲郎[わつじ てつろう] 哲学者「古寺巡礼」

 

 

<<外国>>

<あ>

アイザック・アシモフ 米国のSF作家、

 

アガサ・クリスティ 「オリエント急行の殺人」

 

アダム・スミス 『国富論』

 

アルビン・トフラー 「第三の波」

 

アンデルセン 「絵のない絵本」

 

イザベラ・バード イギリスの女性旅行家、『日本奥地紀行』『朝鮮紀行』

 

ヴェルディ オペラ「椿姫」

 

エドガー・アラン・ポー 「モルグ街の殺人」

 

エミリー・ブロンテ 「嵐が丘」

 

エンニオ・モリコーネ 映画音楽の巨匠 「続・夕陽のガンマン」「ニュー・シネマ・パラダイス」

 

オー・ヘンリー 短編集

 

オスカー・ワイルド 「サロメ」

 

オルコット(ルイーザ・メイ・ オルコット) 「若草物語」

 

 

<か>

カフカ 「変身」

 

カミュ 「異邦人」

 

キャロル 「不思議の国のアリス」

 

ゲーテ 「ファウスト」「若きウェルテルの悩み」

 

玄奘(げんじょう)三蔵 (唐の時代)「大唐西域記」

 

ゴッホ(フィンセント・ファン・ゴッホ)  画家、「狂気の天才」と言われた 「糸杉」「ひまわり」「アルルの寝室」

 

コナン・ドイル 「シャーロック・ホームズの冒険」

 

コレット 「青い麦」

 

 

<さ>

サルトル 哲学者

 

サンテグジュペリ 「夜間飛行」「星の王子様」

 

シェークスピア 「ハムレット」「オセロ」「マクベス」「リア王」「ロメオとジュリエット」

 

ジェームズ・キャメロン 映画監督「タイタニック」

 

ジッド、アンドレ・ジッド 「狭き門」

 

シドニー・シェルダン 「真夜中は別の顔」

 

シドモア、エリザ・シドモア 『シドモア日本紀行』明治17年以来、何度も日本を訪れた米国の地理学者、

 

シャーロット・ブロンテ 「ジェーン・エア」

 

シューベルト(フランツ・シューベルト) オーストリアの作曲家。「歌曲の王」と呼ばれる 『魔王』「冬の旅」

 

ジュール・ヴェルヌ 「八十日間世界一周」

 

ジョージ・オーウェル 「1984年」

 

ジョージ・ルーカス アメリカの映画監督『スター・ウォーズ』『インディ・ジョーンズ』シリーズ

 

スウィフト 「ガリバー旅行記」

 

スタインベック 「怒りの葡萄」

 

スタンダール 「赤と黒」「パルムの僧院」

 

スティーヴン・スピルバーグ 映画監督

 

スチーブンソン 「ジキル博士とハイド氏」

 

セルバンテス 「ドン・キホーテ」

 

ゾラ 「居酒屋」

 

 

<た>

ダビンチ(レオナルド・ダ・ビンチ)=イタリアの技術科「モナリザ」

 

ダンテ 「神曲」

 

チャイコフスキー ロシアの作曲家。 バレエ音楽「白鳥の湖」「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」

 

チェーホフ 「桜の園」

 

ツヴァイク 「マリー・アントワネット」

 

ツルゲーネフ 「はつ恋」

 

ディケンズ 「二都物語」「クリスマス・カロル」

 

デュマ 「三銃士」

 

デュマ・フェス 「椿姫」

 

トインビー(アーノルド・J・トインビー) 経済学者。歴史家

 

トーマス・マン 「ベニスに死す」「魔の山」

 

ドストエフスキー 「カラマーゾフの兄弟」「白痴」「罪と罰」

 

トルストイ 「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」

 

 

<な>

ニーチェ (ドイツの古典文献学者、哲学者)

 

 

<は>

ハーディ 「テス」

 

パールバック 「大地」

 

バーンスタイン 指揮者

 

バイロン (イギリスの詩人)

 

パスカル 「パンセ」

 

バッハ 作曲家

 

バンクシー  壁にスプレーで絵を描くというゲリラ的なスタイルで作品を残し、スプレーグラフィティ文化をアートとして広めた神出鬼没のアーティスト。

 

ハンティントン 「文明の衝突」

 

ピカソ(パブロ・ピカソ) 画家

 

ビクトル・ユーゴー/ヴィクトル・ユーゴー 「レ・ミゼラブル」

 

フェルメール 17世紀オランダの画家「真珠の耳飾りの少女」など

 

ブラームス 作曲家「バイオリン協奏曲」

 

フランシス・レイ 映画「男と女」テーマ作曲

 

プレヴォー 「マノン・レスコー」

 

フロベール 「ボヴァリー夫人」

 

ベートーベン 作曲家「運命」「田園」

 

ベネディクト 「菊と刀」

 

ヘミングウェイ 「誰が為に鐘は鳴る」「老人と海」

 

ヘルマン・ヘッセ 「車輪の下」「デミアン」

 

ボーム 「オズの魔法使い」

 

ボッカッチョ 「デカメロン」

 

 

<ま>

マーク・トウェイン 「トム・ソーヤの冒険」「ハックルベリー・フィン冒険」

 

マーラー(グスタフ・マーラー) 主にオーストリアのウィーンで活躍した作曲家・指揮者。

 

マルクス 「資本論」

 

ミッチェル(マーガレット・ミッチェル) 「風と共に去りぬ」

 

メリメ 「カルメン」

 

メルビル 「白鯨」

 

メンデルスゾーン ドイツロマン派の作曲家、指揮者、ピアニスト。ヴァイオリン協奏曲や「夏の夜の夢」、「フィンガルの洞窟」

 

モーツァルト 作曲家

 

モーム 「月と6ペンス」

 

モーパッサン 「女の一生」

 

モーリス・ルブラン 「怪盗紳士ルパン」

 

モネ 画家

 

モンゴメリー 「赤毛のアン」

 

 

<や>

ヨハン・シュトラウス2世 作曲家『美しく青きドナウ』、『ウィーンの森の物語』、『皇帝円舞曲』

 

 

<ら>

リュック・ベッソン 映画監督 「ニキータ」「レオン」

 

リルケ ドイツの詩人  『マルテの手記』

 

ルイス・キャロル 「不思議の国のアリス」

 

ルナール 「にんじん」

 

ルノワール/ルノアール(ピエール=オーギュスト・ルノワール) フランスの印象派の画家

 

レンブラント 画家

 

魯迅 「阿Q正伝」

 

ロマン・ローラン 「ジャン・クリストフ」

 

ロレンス 「チャタレイ夫人の恋人」

 

 

<わ>

ワーグナー 作曲家

 

 

戻る

end of page