平成16年3月



  2004.03.27   話題に上るとき,あなたはどのタイプ?

  ○型 : あいつは,×だし,×××だけど,○が良いから
  ×型 : あいつは,○だし,○○○だけど,×が悪いから

  僕? : あいつは,ようわからん




  2004.03.20   おちょろ舟

  江戸時代,潮・風待ち港として栄えた「豊町御手洗」に,墓参りのため帰省しました。

  御手洗(みたらい)は,遊女の犠牲により栄えたところです。
  その遊女を乗せて停泊船まで運んだ小舟を,御手洗では「おちょろ舟」と言います。

  おちょろ舟の御手洗は「重要伝統的建造物群保存地区」となっています。
  何もない町の観光資源です。

  何か複雑な心境です。

   ・・・・・・・ 潮待ち館・観光交流センター(広島県豊田郡豊町御手洗187-1)では,
          チャンと遊女の歴史を綴った資料も販売されていました。



  2004.03.13   桜について

  僕は,桜を見ると妖しく感じます。

    桜 → 神の宿る木 → 豊作祈願 → お供え → 花見 (→ 花より団子 → 桜餅)
                ↓
                 → 国花 → 同期の桜 → 特攻隊

  「長屋の花見」も好きですが,江田島・第一術科学校の桜美にも心を打たれます。



  2004.03.06  イラクでは 日本では
 ○ イラクでは,
   ・ 米軍=世界の警察を気取っている国の軍隊 は,退くに退けなくて
   ・ 国連=イラク現地事務所を撤退した機関 は,何か影響力を持ちたいと
   ・ イラクの権力者=国の将来より宗派,部族が大切な人達 は,権力と金を手に入れようと
  焦っています。
 ○ 日本では,
   ・ 政治家=損得が判断基準の人達 は,支持率が気になって
   ・ 平和団体=座り込みで平和が訪れると思っている人達 は,過去の歴史が気になって
  自衛隊派遣だけを議論しています。

       ・・・・・・何もしていない一番ダメな僕は,自衛隊員の活躍をだけを祈ってます。