■パスポートのローマ字氏名

< 質問と回答 < トップ

質問:

2002年6月13日 木曜日 午後8時21分:

はじめまして。岩佐 一生 (イワサ イッセイ)と申しますが、パスポート申請のときどのように表記すればよろしいでしょうか?教えてください

回答:

おといあわせありがとうございます。

これは、おそらくどの旅券事務所(あるいはパスポート・センター)のどの職員のかたにたずねても、<IWASA ISSEI>以外のこたえはかえってこないでしょう。(パスポートのローマ字氏名はすべて大文字でかきます。)

発音に関していえば、<イッセイ>の最後の<>を、エ列長音で/イッセー/と発音するか、母音の/イ/で/イッセイ/と発音するかが、ひとによって、あるいはときと場合によってちがうとおもいますが、<>というカナ文字でかかれるエ列長音、あるいはエ列長音で発音される<>というカナ文字は、国際規格、英国規格、そのほかほとんどの方式で、<i>でかかれます。

財団法人日本のローマ字社でおもに活躍しておられる竜岡博(たつおか・ひろし)さんは、日本語一般のローマ字表記を対象とした個人の案ですが、エ列長音は<ê>でかきあらわすことを主張しておられます。

パスポートの氏名のつづりでは、長音の表記は省略するか、オ列長音にかぎっては<H>でかくこともできますが、2001年11月に、京都・大阪・神戸の旅券事務所一か所ずつに電話でといあわせたところ、「長音というのはオ列とウ列しかない」という認識で一致していました。

したがって、<イッセイ>の最後の<>を長音で発音するとしても、母音の/イ/で発音するとしても、<IWASA ISSEI>となるとおもわれます。

ただし、たぶん<岩佐一生>が戸籍名だとおもうのですが、戸籍名はかえられませんが、そのよみかたやフリガナは自由にかえることができます。固有名詞につかわれる漢字のよみかたには、まったく制限がありません。したがって、戸籍名のフリガナを<イワサ イッセイ>とするなら、パスポート名は<IWASA ISSEI>でなくてはいけませんが、<岩佐一生>のパスポート名は、かならずしも、<IWASA ISSEI>にしなければいけない、ということではありません。フリガナ(あるいは発音)によってかわってきます。つまり、パスポートのローマ字氏名は、パスポート式のつづりでありさえすれば、戸籍名に関係なく、自由にきめることができるのです。

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)


変更記録

第1.1版(2002年6月15日)
新規登録。

版:
第1.1.1版
発行日:
2002年6月15日
最終更新日:
2003年12月6日
編著者:
海津知緒
発行者:
海津知緒 (大阪府)

≡‥≡