タタミ一枚線路の旅【レイアウトへの道のり〈11〉】 進捗状況(2003.8.15) |
|
|
|
|
|
|
進捗状況(2003.8.17追記) |
プラットホーム裏の野原に灌木と謎の針葉樹を植えました。だんだんレイアウトらしくなってきたようです。 |
|
針葉樹はとりあえず3本作りました。低いものが30cm、一番高いものは45cm程あります。バルサ材を削って着色した幹にピンバイスで穴を開け、それなりの形になるように、プリザーブドフラワーのアスパラガスの葉を差し込んでいきました。木の種類については…聞かないで下さい(^^; もう1〜2本欲しいかな。 |
|
手前には、ウッドランドシーニックスのファインリーフフォーリッジという、ドライフラワーの小枝を着色してスポンジを接着したものを並べて灌木としました。レイアウトの設置場所の高さが、レール面で160cm程になるので、この程度でも結構な密度があるように見えます。 |
|
現在のレイアウトの全体像です。ストラクチャーがモックアップのままです。 |