![]() |
![]() |
![]() |
10系統のバスでPHCからハウ・パー・ヴィラ(タイガーバーム・ガーデン)まで行けることが判明。日曜日のためか10系統のバスが20分以上待ってやっと到着。市内は空いておりバスはなぜかゆっくり走る。タイガーバーム・ガーデンのバス停に着いたら、後続の10系統のバス(それもエアコン付)に追いつかれてしまった。HPVは期待以下の内容であったが、相撲レスラーのハリボテを確認した。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ハウ・パー・ヴィラ(タイガーバーム・ガーデン) | 相撲レスラーのハリボテ | なぜか自由の女神像まである |
連接バスでジュロンイーストにあるサイエンスパークに向かう。敷地内にマクドナルドがあり、やむなくマックで昼食となる。サイエンスパークは入場券を購入するのに時間がかかる。見ていると、親戚関係にあると思しき一群が入場券を購入するのに15分くらい窓口を占有していたからであった。東南アジアの人たちはノンビリしている。サイエンスパークの展示内容は子供科学博物館の趣であるが、大人も思わずのめり込んでしまう。
ジュロン・イースト駅近くのテントで若干の買物をする。1駅MRTに乗りクレメンティで降りる。14系統バスを始発から乗るためである。バスのインターチェンジ(バスターミナル)が見つからず駅の階段を登り降りする。階段の上から眺めるとバス溜りらしきものが見えたので歩いていくと、そこがインターチェンジで、発着する主な路線のリーフレットが置いてあったので、すかさずゲットする。14系統のバスを1時間20分ほど乗ってPHC着。それでも運賃は1.4SDであった。
本日は世紀越えの晩であるが、こちらでは中国系の人が多いためかさしたる騒ぎもなく、大晦日の晩は船の汽笛と基地から花火(みたいな弾?)があがった程度であった。
![]() |
![]() |
![]() |