![]() |
![]() |
![]() |
実質シンガポール最後の日なので、街中に行きお土産を物色する。14系統のバスでオーチャードまで行き、まずは高島屋の3階にある紀伊国屋に行く。このビルの1階にルイ・ヴィトンがあるが、なぜか日本人の行列ができていた。紀伊国屋で先日買わなかったガイドブックを購入(1.5SD)する。
向かいにあるラッキー・プラザを物色する。ここはアメ横がプラザ形式で収容されているビルであり、みやげ物がら足の裏マッサージ、ちょっとあやしいパチモン商品などが入り乱れて売られている。うえのフロアから冷やかす。各店舗とも日本人とみるや片言の日本語で寄ってくる。ラッキー・プラザ地下のフード・センターで昼食を食べる。ホーカーズ(Hawkers)の意味を知る。
手持ちの現地通貨が無くなったので、試しに両替店で5,000円を両替すると72.5SDになり成田空港の両替よりもレートがよく感激した。おかげで"Cold Storage"にてねぎ入り中華クラッカーを購入することができた。
帰りもオーチャードロードから乗り慣れた14系統のバスでPHCに戻る。夕方シンガポール土産にVCDを購入するためにマリン・パレードのSEIYUまで出かける。夕食はPHC近くの海鮮中華の金濱で豪華な夕食を御馳走になる。
![]() |
![]() |
![]() |