シンガポールで世紀越え

2000年12月29日 (金)
PHC〜近くのマーケット〜PHC
PHCから徒歩でMRTの線路の近くにあるマーケットに出かける。東南アジアに良くある食料品を中心としたマーケットである。マーケットのなかの靴屋で現地化する第一歩としてサンダルを購入する。1足14.9SDで3足購入し値引きしてもらった。
PHC〜(SBS#14)〜タナ・メラ〜(MRT)〜ティオン・バル〜(サービスC)〜セントーサ島〜ロープウエイ〜ワールドトレーディングセンター〜(SBS#10)〜PHC
バスとMRTを乗継ぎティオン・バルまで、そこからサービスCのバスでセントーサ(SENTOSA)島に行く。バスに入場料金が含まれている。バスはgatewayという橋でセントーサ島に渡り、島内を周回する。島内にはラウンドアバウトがある。
 |
|
 |
|
 |
セントーサ島のマーライオンタワー |
|
島内をむすぶモノレール |
|
セントーサ島のサル |
フードセンターとやらで昼食をとる。コーヒーを「ブラック」と頼んだが砂糖がたっぷり入っていた。マーライオン・タワーに登る。ビーチバレーがはやっていた。モノレールで島内を回る。無料なのがうれしい。フードセンターでパチモンのライターとTシャツを購入する。値切ったがダメだった。ロープウエイでワールド・トレーディング・センター(WTC)まで行き10系統のバスでPHCに戻る。途中マレー鉄道のシンガポール駅の前を通る。
夕方、昨日行った"cold storage"で買い物。バスがなかなか来ず往復に1時間近くかかった。
 |
|
 |
|
 |
WTCとセントーサ島を結ぶロープウエイ |
|
ロープウエイから見たセントーサ島 |
|
マレー鉄道のシンガポール駅 |
