日付を思いどおりに表示するには?
住所の番地「1−1−1」と入力したはずなのに「36892」と表示されてしまうことがあります。
これはエクセルが勝手に日付と判断してしまったからです。
入力したとおりに表示させるためには,右クリックメニューの「セルの書式設定」を
クリックし,「表示形式」の「分類」で「文字列」を選んでからもう一度入力します。

日付として表示させるためには「日付」を選び,右側の「種類」から希望の形式を選びます。

形式によってはセルの幅が足りなくなり,「####」となってしまうことがあります。
その時はカーソルを列番号(アルファベット)の間に持って行って広げます。

「ユーザー定義」に
「aaa」を追加すると
「曜日」も表示できます。
括弧を追加する場合は,
「“”(ダブルクォーテーション)」
で囲みましょう。
次へ