平成22年1月10日
2010.1.7 | 今年はじめて | |
![]() |
今年はじめて流れ川に行き 今年はじめて写真を撮りました 写真は正月に撮ったんじゃないの と 友人が 正月私の周りに天使がいれば撮ったのですが |
平成21年7月
2009.7.12 | 百貨店の男子トイレ | |
![]() |
![]() |
![]() |
大便室(男用) | ウォシュレット | 子供を乗せる椅子 |
平成21年5月
2009.5.24 | くどき上手 | |
![]() |
※いくら説明しても理解されなかった話 「くどき上手」な酒 と 「くどかれ上手」な酒 どちらの酒で酔っ払いたいですか 俺は「くどかれ上手」な女性が好きです |
2009.5.6 | 玉峰山 雌滝 | |
![]() |
※久々に書きたいと思うものがありまして 写真は 島根県玉峰山の雌滝です 何となく 女性のアレを想像させます 下流に子滝・孫滝がありますが 母滝ではありません (写真では見づらいけど)真ん中にはちょろちょろと水が流れています ※異なる川筋に雄滝もあるのですが こちらは普通の滝です |
平成21年1月
2009.1.1 | 迎春 | |
![]() |
あけましておめでとうございます 2009丑年 “うし”といえば 牛乳 牛丼 牛蒡? 写真にはコンビーフを入れてみました 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます |
平成20年12月
2008.12.23 | 豊町御手洗 | |
![]() |
写真は、この日曜日(21日)に帰省した際 「歴史のみえる丘公園」から写した 重要伝統的建造物群保存地区「御手洗」です。 今年11月18日に豊島大橋が開通して、 船の時間を気にすることもなく、車で行けるようになりました。 広島市内から1時間30分で着けます。便利になりました。 大雨の日でしたが、観光客も来てました。 駐車場が有料になってましたが |
平成20年11月
2008.11.29 | 弥山山頂で売っていいるもの | |
![]() |
写真は 弥山山頂にある売店の貼紙です 日本酒 缶ビール …そそられます かき氷 アイスクリーム アイスコーヒー …夏用です うどん おでん あま酒 …冬用です つえ …? 食べれません |
2008.11.23 | 流行らせたい言葉 | |
![]() |
わたしの言う通りにやれ わたしのやる通りにではなく 出典 伊坂幸太郎著 陽気なギャングの日常と襲撃 用法 部長「事前に○○しとけよ」 部下「部長は普段そんなことしてないじゃん」 部長「わたしの言う通りにやれ ・・・」 写真:(昨日は安蔵寺山へ雪の中で宴会)山での飲酒は怪我のもとですよ |
2008.11.15 | 忘年会シーズン到来? | |
![]() |
不景気でも忘年会シーズンはやってくるもので うちの職場 女性1「今年の忘年会は焼肉にしようよ」 幹事(男)「焼肉は人により食べる量が違いますので」 女性2「そりょぁーお酒だって違うのだから,関係ないでしょ」 幹事「酒は飲み放題ですから」 ・・・(女性の意見,幹事の反対理由は続き)・・・ 女1「あんたは焼肉が嫌いなん!」 女2「それとも相談無しに場所きめたん!」 幹事「肉はしっかり焼かないと食べられない人もいますし・・・」 ※今年の忘年会は荒れそうです |
2008.11.5 | 一万件突破 | |
![]() |
HPのサーバーが変わりました と あっと言う間にアクセス件数一万件突破 カウンターの数え方の違いにあるらしいのですが まあ 長い間更新してきたものだなぁと そして 物好きな方々に感謝する次第です ※写真は一万歳 |
2008.10.22 | 山は「さん」「やま」そして「せん」 | |
![]() |
2週続けて大山蒜山へ で思ったことは 何故 「大山」は「だいせん」 「蒜山」は「ひるぜん」 か 調べると 漢字音には呉音と漢音があり 「せん」は呉音で・・・ 要するに 昔この地方に住んでた人が そう呼んでいたから 疑問に思ったまでは良かったが 話題としては腰砕け あ〜ぁ ※今朝の新聞に常用漢字表の改定が・・・と 難しく考えることか! |
2008.10.14 | 筋肉痛 | |
![]() |
一昨日 大山に登りました 昨日から 筋肉痛です 今日も 市内電車の段を上がるとき 顔をしかめてしまいました 若い奴が (歳取ると遅れる痛みが)昨日からで良かったですねと 実は 昨日より今朝の方が痛いのです ※ゾウの鼻は筋肉痛にならないってホントですか? |
2008.10.8 | 安芸灘架橋 | |
![]() |
11月18日 豊島大橋(写真)が開通します これで 私の故郷(呉市)御手洗が本土と繋がります 大崎下島では 鍵かけ運動や有料駐車場の工事で大変ですが やっと フェリーの時刻を気にせずに 島に帰ることができます ※蒲刈大橋の着工から36年架かり いや 掛かりました |
2008.10.3 | 襲撃 | |
![]() |
以前育毛剤を買ったことを書きましたが あるスタンドで 婆「久しぶりじゃねぇ・・・ どしたん!毛が薄うなって」 俺「うっ・・・ いろいろと 苦労しとるんよ」 婆(じっと頭を見ながら)「いや それは歳をとった禿げかたよ」 俺(心の中で)「二度とこんぞ!」 ※写真の煮付けはカワハギ 広島ではハゲと言います |
平成20年9月
2008.9.23 | 気持ち悪い | |
![]() |
写真は 昨日 午後7時前 県立広島病院近くの電柱です 気持ち悪い! 鳥の大群が? それとも 架線の多さが? ※ムクドリだと思うのですが 誰か教えて ・・・ あ!掲示板が無かった |
2008.9.16 | 電話番号を暗記できますか | |
![]() |
若い人に尊敬されることが無い俺ですが 今日 仕事先の電話番号を暗記していたことぐらいで 感心されてしまいました 携帯電話の普及に伴い 番号を憶える習慣は無くなったとのこと それって 番号を登録するから? 番号の桁数が多くなったから? いや 何事もメールのやり取りだけで済ませてるから だろ! 手を抜くと人間は退化するのです な〜んちゃって ※俺って古い? |
2008.9.10 | 居酒屋にて | |
![]() |
自民党総裁選候補が話題に ◎は 元クレー射撃のオリンピック選手 だの ○は 元テレビキャスター だの △は 与謝野鉄幹,晶子の孫 だの どうせ選挙権は無いのにね ※(写真)小鰯の天婦羅を注文したら 付合せが南瓜の天婦羅でした |
2008.9.3 | リユース箸 | |
![]() |
昼飯 いい年をして びっくりドンキーへ 定食は 定番ハンバーグ エビチリ サラダに 味噌汁 この頃の若い人は栄養のバランスも考えるのか と 感心 爪楊枝を使いながら三角柱の宣伝を見ると リユース箸の使用・・・ この頃の若い人は環境にも感心があるのか と ビックリ びっくりドンキーが変わった? or 若い人が変わった? ※でも ナイフとフォークは昔からリユース ですよね |
平成20年8月
2008.8.27 | 販促? | |
![]() |
出勤途中 スポーツショップのショーウインドー マネキンの乳首がクッキリ これって反則でしょ! ドキドキ ムラムラ 朝から 困ったことです |
2008.8.23 | ワンセグケータイ | |
![]() |
女「あら 携帯替えた?」 俺「5年ぶりにね テレビが見れるんよ」 女「でも 電話代がかかるんじゃない?」 俺「えっ」 男A「通信料はかからんよ」 俺「ほっ」 男B「NHKの受信料がかかると思うよ」 俺「え〜っ!」 ※ドコモのHPには「NHKにお問い合わせください」と |
(長らくお休みしてました)
平成20年6月
2008.6.17 | 鳥足 | |
![]() |
私が幼い頃は 誕生日には鳥足 鳥足がご馳走でした 少し後の世代は ハンバーグ バブルの頃は 握り寿司 今は何でしょうか? 「朝食をしっかり食べましょう」という時代 「○○のお店がご馳走」かな |
2008.6.11 | 胡瓜といえば 株価急騰 | |
![]() |
写真は胡瓜です(ゴーヤではありせん) 先日いただきました 胡瓜といえば河童 河童といえば泳ぎ 泳ぎといえば北島康介 北島康介といえば水着問題 水着問題といえばスピード社 スピード社といえば株価急騰 あれ!胡瓜といえば株価急騰? 情緒の無い私です |
2008.6.4 | クールビズ | |
![]() |
6月1日からクールビズ 趣旨は別として ノーネクタイデーの始まり でも 昨日まで涼しかった で 俺は今日からノーネクタイデー だけど うちの会社の内勤者は 暦どおりにノーネクタイデー 俺 異端者? ※クールビズは衣替えと同じ? 涼しい日にはネクタイしても良いじゃん |
平成20年5月
2008.5.28 | 「 〜ぷ 」から |
|
![]() |
写真名札 名前の下に ぷ を付けて 愛称にしているとのこと 「〜ちゃん」と同じように「〜ぷ」と呼ぶらしい 「社長様」には違和感を持つが 一応 様 は尊敬を表す では さん は 「はんこ屋さん」「じてんしゃ屋さん」てありますね さん も愛嬌か いや 俺様は間違っていると思う |
2008.5.21 | ドリームジャンボ |
|
![]() |
宝くじを買いました 一攫千金を夢見ています ジャンボ宝くじ一等の当たる確立は 1,000万分の1だそうですが 当たる人は必ずいる! ※もしも もしも当たったら詳しく報告します 皆な非常に不愉快でしょうな |
2008.5.13 | 夕暮れ族 |
|
![]() |
5月11日(日)19:00頃 我が家から見た夕焼けです 夕焼け空が真っ赤か とんびかぐるりと輪を描いた〜 と鼻歌 そして 夕焼けの翌日は晴れ と思いつつ 何故か 夕暮れ族※を思い出した次第です ※1980年代話題となったの愛人バンク 俺も年だな〜 |
2008.5.6 | ショーウインドーを覗き見 |
|
![]() |
女「あ〜ら 何をしてるの」 男「いえ あの ・・・ あまりに綺麗なもので」 女「でもねぇ〜 写真はだめよ〜」 男「HPに使いたいんですが 俺のHP誰も見て無いし」 女「本当はだめなんだけどなぁ〜」 ※GW最終日 仕事のことを考えたくないので 空想の世界に浸ってます |
平成20年4月
2008.4.29 | 今週の失言 |
|
![]() |
中学生に 写真ASIMO1/8をプレゼントした方に 「俺にもくださいよ」 ・・・ 幼稚だったかな ※昨夜いただきました 居酒屋で勘定時に「先日奢ってもらったので俺払います」 「そうか 財布の金が随分減っていたのはそれでか」 ・・・ しまった! 職場の上司に「君は○○さん派?」 「派閥? 強いて言うなら諸刃(の剣)です」 ・・・ 受けなかった |
2008.4.23 | 掃除が大変でしょう |
|
![]() |
ネタ探しに ゆめタウン広島へ 和雑貨の店頭に端午の節句と母の日のディスプレーが 美しい和風小物が工夫を凝らして並べられています 楽しいな でも 掃除が大変だろうな と思う 先週の掃除機の後遺症か・・・ ※それにしてもネタが無い |
2008.4.16 | 掃除機を買いました |
|
![]() |
10年以上お世話になった掃除機が壊れたので 日曜日 新しいのを買いに 以前と違って 様々なタイプの掃除機があるのに驚き 俺 掃除が大嫌い 特に掃除機のゴミパックを替えるのが苦痛 で サイクロンを買いました 値段は6万円 以前と違って高いのに驚愕! ※性能? まだ使っていません 掃除大嫌いですから |
2008.4.9 | 喫煙と自殺の関係 |
|
![]() |
4月の人事異動で 職場で煙草を吸う者は俺ひとりになりました 喫煙で良いことはひとつもない と言われますが メンタルヘルスの講演で 喫煙者の自殺率は低い 特に喫煙場所を利用する人間で自殺する者は少ない と 職場で虐げられている者達の仲間意識が自殺防止となる? ※禁煙して一番得するのは自分自身だが ・・・ 最近 鬱(うつ)な俺です |
2008.4.2 | 4月だな |
|
![]() |
出勤前に過ごしているロッテリアですが 今年も 毎朝会う人が替わりました 店員さんも一人替わりました 近頃何かざわついています 毎年 花見を過ぎると落ち着きが戻ります |