平成18年7月



2006.07.29  親子で学ぶ夏休み株式市場の観察

 日経新聞が親子で学ぶ夏休み株式市場の観察の参加者を募集中です。
  経済を学ぶことを目的としていますが,マージャンの子供版ポンジャンを連想したのは俺だけでしょうか。

  マージャン,パチンコ,競馬,様々な博打をしました。
 @資金が豊富な者が勝つ A胴元は負けない Bむきになると怪我をする
を悟るまで,随分負けました。


  株投機も所詮博打です。夏休みに親子で学ぶものなのでしょうか。

  ※日経新聞はイカサマ(インサイダー取引)の方法まで教えてくれる?


2006.07.22  マカオから帰国して

 マカオは1999年までポルトガルの植民地でした。
 植民地時代の教会中心の街並みは,世界遺産に登録されています。
  でも,キリスト教を信仰している人は僅かです

 カジノで有名な中国の一国二制度特別行政区域です。
  しかし,掛け金が高いので地元の人はカジノで遊べません。

 現在,「21世紀のリゾートシティ」を目指して新たなカジノを建設しています。
 が,観光以外の産業はありません。日用品も輸入に頼っています。

 やむを得ないけど,何か不安を感じるマカオでした。

 
観音堂で一心に拝む親子の姿が忘れられません。 旅程等はこちら


2006.07.12  旅の始まり

 明日から海外旅行。一昨日から始めた準備もほぼ終わりました。

 行程をイメージして,持っていくものを揃える。
・ここは露店で間食       … 除菌ティッシュを
・この夜はシャワーを浴びて街に … 一枚Tシャツを
・このホテルはプールがあるから … 海水パンツを
 何と楽しい作業でしょうか。

 でも,バックには入りきりません。さて,どれを減らすか。
 これも至福の時です。
              ※いい年をして興奮しています。


2006.07.11  お詫び・・・唇
 前回の「唇(くちびる)」の落ちが解らないとのご指摘がありました。

 申し訳ございません。落ちはありません。
 「唇を噛む」を入れたかっただけです。

 強いて言えば,
「唇を噛むしかない俺だもの」は「俺が○○したのだから,黙るしかない」の意味で,
「俺がした○○」を想像?創造?していただければと思っております。

2006.07.08  唇(くちびる) … 髭(ひげ)の評判が悪かったので再チャレンジ

 女が悪態をつきだして,もうどのくらい経っただろうか。

「それにしても不思議な器官だ」 
 目を伏せるしかない男は,二つのひだが動き続ける様子を見ながら思う。

「柔らかい。自由な動き。赤い。人間にしか付いていない?」
 
 女はため息をつきタバコを咥える。

「何か卑猥。おまけに煙を出すときひだがめくれる。」
 女はタバコをもみ消すと男を罵倒して席を立つ。
を噛むしかない俺だもの」           ⇒お詫び
                   写真:俺の理想とする唇