平成16年1月

 2004.01.31  今週わけも無く腹が立ったこと
 市内電車を一駅で降りた中学生達
 フットマッサージを受けている若い客
 進学塾の前で子供を待つため不法駐車している親
 ベンチシートに大股を広げて座っていた管理職っぽい中年男性
 他の店員と話をしながらつり銭を出した中年女性
 そして,こんなことに腹を立てている自分

 2004.01.17  自衛隊イラク派遣について
  こんな大きなことを語る気は無かったし,照れくさいのですが,
歴史に残るであろうことなので,今の気持ちを記録しておこうと思います。

  自衛隊は,国民の生命・財産を守る軍隊です。
  国際貢献は必要なことです。日本にとっても様々な利点があります。
  そう考えると,自衛隊が国際貢献の一翼を担い,海外に派遣されるのは当然であると思います。
  自衛隊の海外派遣は右翼化につながると危惧する人もいますが,それは別の話です。
  そこが戦闘地域であっても,国際貢献のため自衛隊を派遣することは必要であると考えます。

  では,今回のイラク派遣は国際貢献なのでしょうか
  国連決議,大量破壊兵器の未確認,イラク石油の利権など,
米国貢献であって国際貢献ではないように感じられます。
  大義のない戦争に自衛隊を派遣するより,違った方法でイラク国民に貢献すべきです。

  でも,米国の属国としては,主の我がままに応える必要もあります。
  勝てば官軍,大義は後から付いてきます。
  日本の将来を考えれば,自衛隊をイラクに派遣するのが現実的対応です。

  理屈では反対,現実では賛成
  結論は出てませんが,イラクに派遣された自衛隊員が無事に帰国されることを祈ります。

  2004.01.10 無人火星探査車からの映像に興奮してしまった僕です            
  今週,NASAの無人火星探査車が火星に着陸,その映像が送られてきました。

  火星の表面は赤く,荒野を思わせます。地平線は傾き,不思議な感覚を与えます。

  僕はひねくれており,火星探査についても,
 世界には飢えている人が大勢いるのに,生物がいたことの証明だけのために?無駄金を使って,
 何を考えているのだろう・・・・・・と思う人間ですが,

  映像を見たとたん,これがあの火星の地表なのだ,火星の空なのだという興奮と,  これは,
 無人で走り回る探査機が,7ヶ月もかけて飛んで行った火星から送ってきたものだという感慨で,
 僕は素直に感動してしまいました。
  映像には小理屈を吹っ飛ばすものがありました。

  追記(僕らしく)  
   あの映像は本当に火星からのものなのだろうか,NASAの陰謀では・・・・・なんて

  2004.01.04 「ポイ捨て」過料12人・・・良い世の中なの?
  タワゴトの前に一言
  “思うこと”に引っ張られ,“僕は思う。”というトーンにしていましたが,やはり書きづらいし, 
 キザッポイので,“思いませんか?”でいきます。

  で,「ポイ捨て」過料12人
  これは,広島の地方紙に昨日掲載された記事の見出しです。
  広島市では,条例により,今年からタバコのポイ捨てに過料を取るようにしたが,
 元旦と2日で12人が(見つかり)過料(罰金)を取られたとのことです。
  あたかも,滑稽話のように書かれた記事でした。

  これが,言論の自由?のため,個人条例保護法に反対しているマスコミの報道です。
  ポイ捨て条例を含め,何かがおかしいと思うのは僕だけですか?

  一般的なマナーに違反したくらいで罰金を取られる。それをマスコミが嬉しそうに報道する。
  どこか間違っていませんか?

  僕が記者なら,
  昨年から「ポイ捨て」について議論(報道)してきたのに,罰金を取るようになっても,
 未だ改善されない。  何故だ。 原因はどこにあるのだ。 罰金は有効なのか?
 と書きますネ。

  僕は,法律(条令も)が少ない国(市)ほど良い国(市)と思っています。
  マナー程度のことを,罰金,罰則により国民(市民)を従わせるのは,

 国民(市民)を馬鹿にし,権力で押さえつけるものです。

  ポイ捨て条例については,広島市に対しても,マスコミに対しても,危険な匂いがします。

 2004.1.2A 広島の路面電車は本当に素晴らしいものなの?
 路面電車は広島で誇れるものの一つ
 排ガスがないから低公害,全国から廃止電車集めてるから観光資源(電車博物館)。

 電車の線路の側に暮らす僕は思う。

 排ガスは無いが,騒音はどうなの?
 電線が張り巡らされている街は美しい?
 古い電車を見ることは楽しい? それが目的の観光客は多いの?
 しかも,
 排ガスで言えば,線路が道路を占領しているから車は渋滞し,その分COxNOxは増える。
 利便性から言っても,軌道交通なのに時間が読めない。同じ区間ならバスの方が早い。
 おまけに,
 広島電鉄鰍フ独占(道路も)だから,競争原理が働かない。

 路面電車は,本当に素晴らしいの?
2004.1.2@ NHKはBSの宣伝をするな!
 皆はNHKの受信料をどうしているのだろう。
 僕は,嫌々ながら払っている。(だから文句も言える)

 民放と比べてNHKの良いところは,
 コマーシャル無し → 番組の宣伝が多い。総合テレビだけの契約者にもBS番組の宣伝!
 報道の中立性 → 中立とは何ぞや,視聴率と関係ない番組づくり?
 災害時の迅速性 → 民放では何故ダメなのか?

 行革,民営化の中でNHKの話が出ないのは,マスコミの仲間意識?