本文へスキップ

yosshy's S2000 HENSEN

S2000は、20世紀最後の生まれ。

当時多くの国産スポーティーカーは、他車種と基幹部品を共用するなど、
大衆車としての側面を持っていましたが、S2000は「専用設計」とし、
独特の走りの世界を築き上げました。
その後ユーザーの要請に応えながら、改良を繰り返しファンを増やして
きました。しかし、生産開始から10年後となる2009年、多くの人に惜し
まれつつ、そのモデルライフを終了。
国内生産台数約2万台、全世界で11万台と言われています

ナビゲーション



  1. 1999年 誕生。
    コンセプトカーSSMの流れを受け、「リアルオープンスポーツ」として登場。2リッターエンジンから250ps/9000rpmを発しながらも、
    当時の排ガス規制値を50%下回るという「クリーン性能」も売りであった。
  2. 2000年 モデル追加。
    可変ステアリング機構「VGS」搭載モデル(typeV)が登場。ロックtoロックが1.4回転と、所有者いわく「まるでF1」のようなステア
    リングさばきが可能。しかし、「なんかやっぱり不思議すぎる!」という声もあり、メイン車種とはならなかった。
  3. 2001年 マイナーモデルチェンジ。
    NSXと同じカスタムカラープランが導入される。結構ド派手な色も設定され話題に。また、最初期型で評された「リアがピーキーすぎる」と
    いう声に応じ、サスペンションセッティングが見直された。また、小物入れやドリンクホルダーが付いたのもここから。
     
  4. 2003年 マイナーモデルチェンジ。
    コンセプトカーSSMの雰囲気を持っていた外装に、ついにメスが入る。フロントバンパーのダクトがダミーであったことは当時のファンを
    ちょっとガッカリさせた。メカの熟成が進み、17inchホイール投入、サスペンション見直し、ボディ強化、室内の快適性向上などが行われた。
    ちなみに、管理人のS2000はこの時期のモデルです。
  5. 2005年 マイナーモデルチェンジ。
    ついに、250ps/9000rpmの2リッターエンジンにメスが入る。排気量を2.2リッターとし、スカスカであったエンジン特性をトルク寄りの
    扱いやすい設定へと変更。これに伴いピークパワーは242ps/7800rpmに。当時は賛否両論であった。そのほか、DBWも採用された。
  6. 2007年 モデル追加。
    モデル末期にしてモデル追加!「typeR?」のうわさもあったが、北米使用の「CR」を日本向けにモディファイした「typeS」が投入され
    た。フロントのカナード形状スポイラーは当初否定的意見が多かったものの、「実物はいいじゃん」と後付けする人が一定数いたとか。
  7. 2009年 生産終了のアナウンス。

 以上私なりに書きましたが間違ってるかもしれません。正しい情報は本田技研工業のS2000情報ページからご確認ください。

Started 2011 yosshy's S2000