N or M?(1941)

訳:野上 浩三
協力:安藤 靖子

Chapter I
Chapter II
Chapter III
Chapter IV
Chapter V
Chapter VI
Chapter VII
Chapter VIII
Chapter IX
Chapter X
Chapter XI
Chapter XII
Chapter XIII
Chapter XIV
Chapter XV
Chapter XVI

主な登場人物

Tuppence Beresford: タペンス・ベレズフォード(冒険好きな主婦)
Tommy Beresfprd: トミー・ベレズフォード(タペンスの夫)
Derek: デリク(ベレズフォード夫妻の息子)
Deborah: デボラ(ベレズフォード夫妻の娘)
Albert: アルバート(パブの主人)
Mrs. Perenna: ペレナ夫人(Sans Souciの女主人)
Sheila Perenna: シーラ・ペレナ(ペレナ夫人の娘)
Mrs. O'Rourke: オルーアク夫人(Sans Souciの滞在客)
Major Bletchley: ブレッチリー少佐(同上)
Carl von Deinim: カール・フォン・ダイニム(同上)
Miss Minton: ミス・ミントン(同上)
Mrs. Blenkensop: ブレンキンソップ夫人(同上)
Mr. and Mrs. Cayley: ケイリー夫妻(同上)
Mrs. Sprot: スプロット夫人(同上)
Betty Sprot: ベティー・スプロット(スプロット夫人の娘、同上)
Haydock: ヘイドック(海軍中佐)

Chapter1

I

Tommy Beresford: トミー・ベレズフォード(主人公の一人)
removed: 脱いだ
the flat: アパート
with some care: ちょっと注意して
taking time over 〜: 〜に時間をかけて
squared his shoulders: (肩の線がぴんと真っ直ぐになるように)胸を張り背筋をしゃんと伸ばした
affixed 〜: 〜を添えた
a resolute smile: 決然たる笑い
Balaclava helmet: バラクラバ(フード、顔以外の頭と首をぴったり覆うウールのずきん)
in khaki wool: カーキ色(茶褐色)の毛糸で
busied herself by 〜ing: せっせと〜した
at a furious rate: 猛烈なスピードで
Blitzkrieg: (独)ドイツ・ナチ軍の電撃戦
Hurray, hurray!: フレー、フレー!
Tuppence: タペンス(主人公の奥さん)
depressing 〜: 憂鬱な〜
there was a pause: 休止があった
No need to be so damned tactful: そのように如才なく振舞う必要は無い
conscious tact: わざとらしい如才なさ
that is very irritating: 非常にいらいらさせる(somethingを修飾する)
It's written all over you: それはあなたの全身に書かれている
I wasn't conscious of looking 〜: 私は自分が〜のような様子をしているとは気付かなかった
a Dismal Desmond: 耳の垂れた犬の縫いぐるみ
a kind of 〜: ある種の〜
nailed to the mast smile: 旗印を鮮明にして固守しようとする笑い(nail one's colors to the mast という表現から, この表現は、船旗をマストに釘づけにすると、それを下げることができないことを意味する)
heartrending things: 心の痛むこと
with a grin: ニコッと笑って
out with it: 言っておしまいなさい
Nothing doing?: 無駄骨だったのですか?
don't want me in any capacity: どのような仕事でも私を必要としない
pretty thick: 非常にやりきれない
doddering grandfather: よぼよぼの爺さん
one and all: 誰も彼も
may be required later: 後日必要とされるかも知れない
it's same for me: それは私も同じことですよ
for nursing: 看護(軍隊)
fluffy: うわついた
chit: 小娘
sterilized a dressing: 包帯を消毒した
surgical ward: 外科病棟
operating theatre: 手術室
a trade delivery van: 商人の配達用ヴァン
of a General: 将軍の(運転手)
This, that and the other: あれもこれも(やりました)
assert firmly: 堅く断言しますよ
with conspicuous success: 顕著な成功を収めて 
pushing 〜: でしゃばりな〜
as she ought to do: 当然のように
gloomily: 憂鬱そうに
〜 is Hell: 〜は地獄だ
do anything in it just puts the lid on: それについて、ぴしっと止めさせる何かをすること
consolingly: なだめるように
Deborah's mother: Tuppenceのこと
could hold my own with 〜: 〜と負けずにやれる
trying: しゃくにさわる
〜 makes allowances for me: 〜が私のことを斟酌する
hard to bear: 耐えられない
That ' poor old Dad' look in his eye: あの「可哀想なおじいちゃん」といった目つきったらありゃしませんよ
adorable: 可愛い
maddening: 腹立たしい
at the mention of 〜: 〜の話となると
twins: 双子
tender: 優しい
are past doing things: 仕事を行い得なくなっている
gave a snort of rage: 怒りの鼻息をした
tossed her glossy dark head: 光沢の良い黒髪の頭をぐいっと上げた
sent 〜 spinning from her lap: 〜を膝から転がし出した
ball of khaki wool: カーキ色の毛糸の玉
keeps insinuating that 〜: 〜と遠まわしに言い続けている
we never were any use: = as if we never were any use
all that: それほどまでには 
were crashed on the head: 頭を叩き割られた
were kidnapped: 誘拐された
agents: スパイ
tracked down: 突き止めた
rescued: 救出した
got hold of 〜: 〜を入手した
Despised: 見くびられた
dry up: 話を止めなさい
All the same: いずれにしても
blinking back a tear: 目をしばたいて涙を払って
am disappointed in 〜: 〜には失望したわ
didn't even hold out any hope: 少しの望みも与えてくれなかった
is out of it: 〜には関与していない
wistfully: もの欲しそうに
They might have let us do something in 〜: 〜だったら何かさせて貰えたかしらね
the Intelligence: 情報局
wouldn't have the nerve: 気力が無いだろう
I wonder: さあどうでしょうかね
when it came to the point: いざとなれば
rotten: 嫌な
rested on 〜: 〜の上に止まった
with the wide grinning smile so like 〜's: 〜のそれに非常に似た満面の笑み
do up parcels: 小包を包む 
help at canteens: (軍隊の)娯楽所の手伝いをする
neither one thing nor the other: どっちつかずの
a small service one: 小さなサービス付きアパート(まかない付きで掃除などもしてくれる)
opened the door to find 〜: ドアを開けたら〜が居た
a big fair moustache: 大きな金色の口ひげ
took her in: 彼女をじっと見入った
pleasant: 感じの良い 
look 〜 up: 〜を訪問する
preceded him into 〜: 彼の先になって〜へ入った
My husband, er ―Captain―: 私の夫です、えーと、(あなた様は)何大尉(とおっしゃいましたっけ)
Mr.: (大尉ではなく)ミスターです
Mr. Grant. He's a friend of Mr. Car―of Lord Easthampton's: こちらはグラントさんです。カーター氏の、いやイーストハンプトン卿のご友人だそうです(Carterは敵に本名を知られないために臨時につけられるイーストハンプトン卿の戦時名)
nom de guerre: (仏)戦時名 
came to her lips: 彼女の口に出た
easy manner: 気楽に
a pause came: とぎれが生じた時
stodgy: 退屈な 
Filing papers: 書類を整理すること
Tying them up: それを束ねること
Pigeon-holing them: それを分類すること
〜' face fell: 〜の顔色が沈んだ
encouragingly: 元気付けるように
Ministry of Requirements: 戦時中の特別な官庁と思われるが正しくは不明
fix you up with 〜: あなたに〜を用意する
squeaky: キーキー声の
agitatedly: 動揺して
right away: 直ちに
go round to 〜: 〜を訪ねて行く
twisted: ねじった
get hold of 〜: 〜を見つける
hurried out: 急いで出て行った
banged: バタンと大きな音を立てた
Don't go yet: まだ帰らないで下さい
a fortunate occurrence: 幸運な出来事
save time: 時間の節約になる
deliberately: 慎重に
was empowered to 〜: 〜する権限を与えられた
put a certain proposition before you: あなたにある一つの提案をする
freckled 〜: そばかすのある〜
suggested you: あなたを(そのポストに)提案した
confidential: 秘密の
solely for 〜: ただ〜にだけ
Ostensibly: 表面上は
〜 functioning in Scotland: スコットランドで活動している〜
prohibited area: 立ち入り禁止地区
accompany: 同伴する
merely: ただ
the Fifth Column: 第五部隊(スパイ行為や敵国の進撃を助けるような裏切り行為をする一団)
what that term implies: この言葉が意味すること
The enemy within: 内部の敵
optimistic: 楽観的な
all along: ずっと
what we are up against: 我々が相手にしている敵
efficiency: 高い能力
aerial strength: 空軍の力
deadly: 必死の
determination: 決意
co-ordination: 連携
muddle-headed 〜: まぬけな〜
crack up: 崩壊する
she's on the verge of revolution: ドイツは今にも革命が起こりそうな状態にある
are underfed: 栄養不良である
stuff: 事柄
Wishful: ひとりよがりの
as the saying goes: 諺に言うように
started badly: 悪い状態で始まった
battleships: 戦艦
dug-outs: 防空壕
mismanagement: 誤った管理
unpreparedness: 準備不足
defects: 欠陥
our qualities: 国民性
might: 力
bombers: 爆撃機
seizure: 占領
neutral: 中立的な
vantage points: 地の利
the danger of Troy: トロイの木馬の危険
the wooden horse: 木馬
highly placed: 高い地位に付けられている
obscure: 人目につかない
genuinely: 純粋に
Nazi: ナチスの
creed: 主義
substitute that sternly efficient creed for 〜: 〜をあの厳しく効率的な主義に置き換える 
muddled 〜: 混乱した〜
our democratic institutions: 我々の民主的な社会システム
unemotional: 冷静な
with a touch of 〜: 〜気味に 
impatience: じれったさ
round up 〜: 〜を一斉に検挙する
small fry: 雑魚
Admiralty: 海軍本部
General G ―'s staff: G ―将軍の参謀
have access to 〜: 〜に接近できる
Cabinet secrets: 内閣の秘密事項
leakage: 漏洩
perplexed: 当惑させられて
what good should I be to you?: 私が何の役に立てると言うのですか?
let it sink in: それが十分に理解させる
high up people: お偉方(HC版ではhigh-upになっている)
our lot: 我々の人間
am at my wit's end: 途方に暮れている
He's out of it all now: 彼はいまはこのことには全く関与していない
Name quite unconnected with it: このことと全く関連しない名前
take it on: それを引き受ける
was split in two: 真っ二つに割れた
ecstatic grin: 恍惚の笑い
You bet 〜: 〜に決まっていますよ
blasted amateur: 全くの素人
amateur status: 素人の身分
looked a question: 目つきで疑問を示した
Run down by a lorry: ローリー(トラック)に轢かれた
Farquhar was on to something: ファーカーが何かを嗅ぎつけた
know next to nothing: 殆ど何も知らない 
By his death that wasn't an accident: 事故でない彼の死によって
methodically: 念入りに
Song Susie: ゲスト・ハウスのフランス語の名前のSans Souciの言い違いか聞き違い(後に出てくる)
illuminating: 解明に役立つ 
trusted 〜: 信頼されている〜
agents: スパイ
have come across 〜: 〜を見つけた
liaison officer: 連絡官
the country in question: 問題とする国
a code message: 暗号文
decipher: 解読した
there occurred 〜: 〜が見出された
Suggest N. or M. for England: 英国に対してはNかMを提案する
Full Powers: 最高の能力者
As I see it: 私の見たところ
have got on the track of 〜: 〜の手がかりを掴んだ 
cryptic: 暗号めいた 
Leahampton: リーハンプトン(このミステリーのために作られた英国南部の架空の都市と思われる)
suggestive: 示唆に富む
budding 〜: 有名になり始めた〜
Bournemouth: ボーンマス(英国南部の都市、海浜保養地)
Torquay: トーキー(英国南西部の旧自治都市、1968年Torbayに合併)
Sans Souci: (仏)憂いなし(宿の名前、1745−47年フリードリヒ大王建造のベルリン郊外ポツダムにあるロココ様式の宮殿は「無憂宮」と訳されている。これにならって早川の翻訳では「無憂荘」となっている)
ferret round: 探索して回る
smile broke out: 笑みがこぼれた
It's up to you: それがあなたの仕事だ
squared his shoulders: (肩の線や胸が真っ直ぐになるように)肩を張った
have a shot at 〜: 〜をやってみる  
brainy: 頭のいい
pure luck: まったくの幸運
hastily: あわてて
mare's nest: でっちあげのもの
Sister Susie sewing shirts for soldiers: シスター・スージは兵隊さんにシャツを縫ってあげている(マザー・グースの童謡などの一節と思われる)
guesswork: 当て推量
rows of 〜: 大量の〜
unimpeachable: 非の打ち所の無い
spinsters: (婚期を過ぎた)独身婦人
dubious customers: 疑わしい奴ら
fishy customers: 怪しい奴ら
a mixed bag: 種々雑多(a mixed bag of 〜という形で使われる)
inconspicuous: 目立たない
I can but try: ただやってみるだけですね
Now to details ―: そこで、詳細な事項についてだが・・・

II

broke in: 家に入った
panting and eager with curiosity: 好奇心で矢も盾もたまらずに
Well?: ところでどうでしたか?
demanded: 強く尋ねた
infinity of 〜: 無限の〜
monosyllable: 一つの単語
〜 of kinds: いろいろな種類の〜
made a suitable grimace: 然るべきしかめ面をした
in the wilds of 〜: 〜の荒野
Hush-hush: 極秘の
Blast and curse you: いまいましいわねえ
mean: けちな
segregate: 分離する
distracting: 気を散らす(形容詞的用法)
for the mind: 心の問題として 
coding: 暗号を作ること
code breaking: 暗号解読
go queer doing 〜: 〜しておかしくなる
groaning: うめきながら
nervous breakdowns: 精神衰弱
go into homes: 療養所行きになる
gloomily: 憂鬱そうに
you will soon or later: あなたは早晩そうなりますよ
old thing: おまえ
reminiscently: 追憶調に
feebly: 弱々しく
flung it on the ground: それを地面に投げつけた
balaclava: バラクラバ(フード)顔以外の頭をぴったりおおうウールのずきん
magenta: マゼンタ(赤紫色のアニリン染料)
Spartan: 剛勇の人
played up well: うまく強調した 
scrub down 〜: 〜をごしごし洗う
First-Aid Post floors: 救急医療部署の床
She might possibly be found fit to do 〜: 彼女なら〜するのに適しているとされる可能性が高かったであろう
Aberdeen: アバディーン(スコットランド北東部、北海に面する都市)
saw him off at the station: 駅で彼を見送った
blinked: まばたきした
resolutely: 決然として
drew out of the station: 駅から出て行った
forlorn: わびしい
did he feel a lump in his own throat: 胸にぐっとつかえるものを感じた
was deserting 〜: 〜を捨てようとしていた
pulled himself together: 気を静めた
with an effort: 努力して
Orders are orders: 命令には逆らえない
duly: 滞りなく
Manchester: マンチェスター(英国北西部の商工業都市)
On the third day a train deposited him at Leahampton: 三日目に汽車は彼をリーハンプトン駅に降ろした(敵の目をくらますために、ロンドンからスコットランドのアバディーンへ行き、そこからマンチェスターを経由して英国南部のリーハンプトンまで来たのである)
principal: 最も良い
terms for a long stay: 長期滞在用の料金
Victorian: ビクトリア朝風の(威厳や上品さ伝統を特徴とする)
was worn: 擦り切れていた
compared quite favourably with 〜: 〜と比較してずっと良かった
establishments: 宿泊施設
proprietress: 女主人
untidy: 取り散らかした
loose papers: ばらばらの紙
mop of fiercely curling black hair: ちじれの強い黒いもじゃもじゃな髪
vaguely applied make-up: 薄く施された化粧 
Miss Meadowes: ミス・メドウズ
the Department: 情報局(HC版では小文字departmentになっている)
〜 was no more: もう生存していない
clicked her teeth: 舌打ちをした
put on a correct mourning face: 礼儀にかなう悔やみの表情をした
volubly: 弁舌さわやかに
Mr. Meadowes: メドウズ氏(トミーの戦時名)
a bad go of influenza: インフルエンザの悪い流行
displayed dismay: 驚きを表わした
appallingly: ぞっとするほど
what with 〜 and : 〜や何やらで
groaned うめき声を上げた
ought to be hanged: 絞首刑にされるべきだ
rations: 配給
sweetbreads: (食用の子牛などの)すい臓または胸腺
liver: 肝臓
make it a half a guinea less: 家賃を半ギニーだけ安くした
beat a retreat: 退却した
think it over: それを良く検討する
pursued him to the gate: ドアのところまで彼に付いていった 
archness: 狡さ
alarming: 警戒させる
in her way: 彼女なりに
brogue: アイルランドなまり
account for 〜: 〜の説明となる
vitality: 活力
exuberance: 熱意
was finally settled: 遂には決まった
move in: 引っ越してくる
timed his arrival for 〜: 到着を〜時となるようにした
threw a series of instructions: 一連の指示を与えた
imbecile: 低能な
goggled at 〜: 目を丸くして〜を見た
what she called the lounge: 彼女の言うところのラウンジ
determinedly: 思い切って
beaming: ほほえみながら 
suspicious glares: 怪しむような鋭い視線
new arrival: 新しいお仲間
Mrs. O'Rourke: オルーアク夫人
terrifying mountain of 〜: 恐ろしく背の高い〜
beady eyes: ビーズのような(小さく丸く輝く)目
beaming smile: 陽気な笑い
Major Bletchley: ブレッチリー少佐
appraisingly: 値踏みするように
made a stiff inclination of the head: 堅苦しく頭を傾げた
Mr. von Deinim: フォン・ダイニム
stiff: ぎこちない
fair-haired: 金髪の
tittered: (神経質そうに)くすくす笑った
Mrs. Blenkensop: ブレンケンソップ夫人
More knitting ―: さらに編み物をしていたのは―
an untidy dark head of a Balaclava helmet: バラクラバ帽を被った乱れた黒髪の頭
〜 which lifted from an absorbed contemplation: バラクラバ帽を編むのに夢中になっていた状態から上がった〜(乱れた黒髪の頭)
held his breath: 息を飲んだ
spun round: 旋回した
By all that was impossible and unbelievable: まったく有り得なく信じ難いことに 
admiration rose: 敬意の念は高まった

Chapter II

got through: 乗り切った
dared not 〜: 〜する勇気は無かった
let his eyes stray in the direction of 〜: 〜の方向へ目をちらっとやる
habitués: (仏)常客
enforced 〜: 強制された〜
at intervals: 時々
fixed him with a pair of pale gooseberry eyes: 彼に薄グーズベリー色の目を向けた
in slightly adenoidal voice: 少し甲高く鼻にかかった声で
Everyone's going back: みな家に戻っている(疎開地から)
artless: 素朴な
queries: 質問
the beaded lady: 例のたくさんのネクレースをした女性
struck in: 口を出した
What I say is 〜: 私は〜と言いたいわ
cut in: 割って入った
The fellows: 連中(ナチス)
won't waste time fiddling round with 〜: 〜をもてあそんで時間を無駄にするようなことはしない
High explosive: 高性能爆弾
incendiary bombs: 焼夷弾
plunged into 〜: 〜に突入した
with gusto: いかにも楽しそうに
high-pitched: 甲高い
fatuous: まぬけな
piped out: 言った
Douglas, indeed: へえ、ダグラスと来たね
pretentious: もったいぶった
meagre: 貧弱な
tasteless: 味の劣る
drifted into 〜: 〜へ流れ込んだ
was resumed: 再開された
was compelled to 〜: 〜することを強制された
boring account: 退屈な話
North-West Frontier: 北西部戦線
executing a little bow: 小さくお辞儀をして
threshold: 入り口
broke off his narrative: 話を中止した
administered a kind of dig in the ribs to 〜: 〜の横腹をちょっと突付いた
refugee: 避難民
the Nazi régime: ナチ政権
concentration camps: 強制収容所
over there: あちら(ドイツ)の
just in time: ちょうど間に合って
was taken possession of by 〜: 〜に捉まった
at interminable length: とめどもなく長く
absorbing: 興味のある
narrator: 話し手
was close upon bedtime: 就寝時間に近くなっていた
escape: 逃れる
strolled: ぶらぶらと歩いた
pier: 埠頭
esplanade: 遊歩道
spied: 見つけた
pleasantly: 愛想よく
within earshot: 聞こえる距離の所に
Dr. Livingstone to you: あなたにとってリヴィングストン博士みたいなものでしょう(リヴィングストン博士はスコットランドの宣教師・アフリカ探検家1813-73、アフリカで行方不明になった)
How on earth: 一体どのようにして
〜, I suppose?: 〜と言うわけですな?(皮肉)
uppish: 高慢ちきな
Come on: まあまあ 
managed it: ここへやって来るようなこと(it)ができた
am devoured with 〜: 〜でじっとしていられない
what was up: 何が起こったのか
I wasn't going to be allowed in on 〜: 私は〜に加わるのを許されないことになっている(名詞節の中のため過去形になっている)
resolved to 〜: 〜することを決意した
go one better: = go a person one better, 人より一枚上手を行く
nipped down to 〜: 急いで〜へ行った
rang up 〜: 電話で〜を呼び出した
played up: 演じてくれた
loyally: 忠実に
high squeaky voice: 高いキーキーいう声
did my stuff: 自分の役割を演じた
registered annoyance: 明らかな苛立ち
compulsion: 衝動
distressed friend: 苦しんでいる友達
rushed off: 急いで去った
vexation: いまいましさ
remaining inside it: ドアの内側に残って
slipped into 〜: 〜の中へ忍び込んだ
eased open 〜: 〜をそっと動かして開けた
communicating door: 連絡ドアー
tallboy: = highboy, 高足付き洋ダンス
complacently: 満足げに
reproachfully: とがめるように
let on: 口外する
Mr. Carter wouldn't have treated me so shabbily: カータさんだったら私をこんなにみじめには扱わなかったでしょう
what it was in our day: 我々の時代の有り様
gravely: 重々しく
attain its former brilliance: 以前の素晴らしい業績を達成する
now we're back in it: 我々がそこに戻った以上
Why not?: いいではないですか
handy: 便利な
underclothes: 下着
B., you idiot. B. for Beresford, B. for Blenkensop: Bは・・・、分からないの。BはBeresfordのB、 BはBlenkensopのBよ
Embroidered on 〜: 〜に刺繍されている
cami-knickers: キャミニッカー(ショーツとキャミ・ソールのつながった昔の婦人用下着)
To begin with: 先ず
And to continue: そして次に
have learnt by heart: 暗記した
widower: 男やもめ
with dignity: 威厳を以って
nursing home: 老人ホーム
I rather fancy 〜: 〜ということにしたい
cirrhosis of the liver: 肝硬変
painful subject: 痛ましい話
the Territorials: 国防義勇軍
imaginary: 架空の
It's the old trouble with you: それがあなたの昔からの問題なところだ
overdo: ものごとをやり過ぎる
contradict yourself over 〜: 〜について矛盾したことを言う
come in useful: 有用になる
I'm not under orders: 私は指示の下にない
free lance: フリー・ランサー(自由に行動できる存在)
gloomily: 憂鬱そうに
If you ask m ask me: 私の意見としては
a farce: 茶番
incredible: 信じ難い
check up on 〜: 〜について照合して調べる
it might be managed: それ(調査)は上手く切り抜けられる
No 〜 floating around here: 〜はここいらにはうろうろしていない
Company Commander in the A.T.S.: ATSの歩兵中隊の指揮官(ATSはAuxiliary Territorial Serviceの略で英国の女子国防軍、1941 年に組織された英国陸軍に勤務する婦人の団体。1949年英国陸軍婦人部隊として陸軍の一部に編入された)
be taking this seriously: これに真剣に取り組む
we're on a wild-goose chase: 私達は雲をつかむような追及をしている
she does want explaining: 彼女については明らかにされる必要がある 
cooperate: 協力する
be seen about: 一緒にいるのを見られる
fatal: 致命的な
attitude: 姿勢
pursuit: 追いかけ
the best angle: 最善の姿勢
chivalrous male: 義侠的な男性
on the look-out for 〜: 〜を捜して
hunted widower: 狙われた男やもめ
Every now and then: 時々
pin you down: あなたに明確な態度を迫る
pen you in a café: あなたを軽食堂に閉じ込める
sniggers: (ばかにして)くすくす笑う
Sounds feasible: うまくいきそうに思えるね
age-long humour: 長年定着したおかしさ
chased male: 追い掛け回される男
stand us in good stead: われわれに大いに役に立つ
Look ahead of you: あなたの前方を見てご覧なさい
shelters: 避難小屋
were wrapped up in 〜: 〜に夢中になっていた
remarkably: 驚くほど
dwelt thoughtfully on 〜: 考え深そうに〜に止まっていた
passionate face: 情熱的な顔
tight-fitting pullover: 体にぴったりしたプルオーバー
revealed: 示した
this is where you leave me: ここは私に任せてね
promenade: 散歩道
encountered: 出会った
peered at 〜: 〜をじっと見た
grunted out: ブツブツっと言った
remarked: 言った
an early riser: 早起き
gets in the habit of it: その習慣に陥る
out East: 東洋では
with approval: 同意して
Hot baths ―: 温水浴をして・・・
No wonder the Germans have been putting it over on us: ドイツ人がわれわれを負かしてきたのも不思議ではない
stamina: 持久力
young pups: 若い生意気な連中
Coddle 'em: 彼等を甘やかす
Tuck 'em up: 心地よくくるむ
Faugh!: ふん!
melancholy: 憂鬱
Discipline: 規律
come on parade in slacks: スラックス姿で行軍する(スラックスは上着と対でないゆったりしたズボン)
hazarded the opinion that 〜: 〜という意見を思い切って言った
It's all this democracy: それはみなこの民主主義のせいです 
You can overdo anything: 何事についても度を越して行なうことがある
shooting a quick sideway glance: 素早い横向きの視線を投げかけて
In the show in the last war?: 先の戦争では従軍したのかね?
Saw you'd been drilled: あなたが訓練されているのは分かったよ
Shoulders: 肩(を見れば分かる)
What regiment?: どの連隊かね 
Fifth Corfeshires: 第五コーフシャー連隊です
remembered to produce: 忘れずに差し出した
Salonica: サロニカ(ギリシャのマケドニア地方中南部のサロニカ湾に臨む都市)
Mespot: = Mesopotamia, メソポタミア(西アジアのチグリス川とユーフラテス川の間の地域
plunged into reminiscences: 思い出話を始めた
ended up wrathfully: 激怒して話し終えた
Too old be damned: 老齢すぎるなんてばかばかしい
cubs: 新米兵
Even if it's only what not to do?: たとえそれが単にやるべきでないことでもですか?
strong suit: 強み
hastened to 〜: 急いで〜した
bit long in the tooth: ちょっと年だが
aren't usually given to 〜ing: 〜する習慣は無い
thank God: 有り難いことに
Amen: そうですな
I'm with you: 私はあなたに賛成ですよ
women are all very well in their place: 女性はみな持ち場に応じて非常にうまくやる
chuckled: くすくすと笑った
dug him cheerfully in the ribs: 彼の横腹を楽しげに突付いた
has buried two husbands: 二人の夫に先立たれた
she's on the look-out for 〜: 彼女は〜を探している
Keep a very wary eye open: 十分に気を付けなさい
wheeled about: 突然くるりと向きを変えた
set the pace for a smart walk back to 〜: 歩調を整えて〜へきびきびと戻って行った
In the meantime: その間
The very least suspicion: 至極少しの疑念でも
was out of earshot: (移動して)声が届かなくなった
capable of any number of harmless interpretations: 幾通りもの無害の解釈が可能な
Unobtrusively: 目立たないように
floated to her: 彼女に聞こえてきた
Smug: いやに気取った
detestable English …: いまいましいイギリスの…
eyebrows of 〜's rose: 〜の両眉が上がった(怒りを示す)
ever so slightly: 非常にかすかに
persecution: 迫害
given asylum and shelter: 保護や庇護を与えられて
assentingly: 賛同して
had parted abruptly: 急いで分かれていた 
sea front: 海岸通り
but for 〜: 〜が無かったならば
her own pause and hesitation: 彼女自身のとまどいとためらい
brought his heels together: = click his heels, 靴のかかとを合わせた(軍隊調の冗談めいた敬意表現)
twittered at him: 彼にさえずるように言った
ran on: 続けて言った
It quite tempted me: 良いお天気(it)がとても私の心をそそったの
what with not 〜ing: 〜しなかったりで
accustom oneself: 慣れる
gravely: まじめな態度で
are out to get an appetite: 食欲を出すために外出する
I am on my way to work: 私は仕事に行くところです
a research chemist: 研究専門の化学者
stealing a quick glance at him: 彼をちらっと横目で見て
stiff: 堅苦しい
I do now what useful work I can: 私は今、出来る限り有益な仕事をしています
was conscious of 〜: 〜に気付いた
undercurrent of 〜: 目に見えない〜の流れ
vaguely: あいまいに
creditable: 立派な
had learned it by heart: それを暗記していた
impassive: 無表情な
mutter: ぶつぶつと言う
Bet you that 〜: きっと〜だよ
colour rise in 〜's cheeks: 〜の顔に怒りの色が浮かぶ
lost his command of himself: 自制を失った
tide of his emotion: 感情の最悪の状態
came to the surface: 表面に出た
stammered: どもって言った
reverted: 立ち戻った
crisp: てきぱきした
compelling: 説得力のある
You can't have it both ways: あなたはどちらかで満足しなければならない
take the rough with the smooth: 苦楽を共に受け入れる
For the other: 苦の方については
inevitable: 避けられない
is at war: 交戦している
the mere man in the street: = the man in the street, 普通の人
distinguish between bad Germans and good Germans: 良いドイツ人と悪いドイツ人を見分ける
may put it so crudely: とても露骨に言わして頂けば
poignant: 鋭い
They said of 〜,did they not: 〜について謂れがありましたね
Red Indians: アメリカ・インディアン
be on time at my work: 時間に正確に仕事につく
retreating figure: 遠ざかる姿
had a lapse: ちょっとした間違いをした(カール・フォン・ダイニムを疑ったこと)
was conducting a vigorous conversation: 快活に会話を交わしていた
that last lot of margarine: マーガリンのあの最後のやつ
cooked ham: 調理済みのハム
Quillers: クィラーズ(食料品店の名前)
broke off: 話を止めた
you are an early bird: あなたは早起きですね
vivid: はつらつとした
tragic energy: 悲壮な気力
bored: うんざりして
resentful: 怒って
Sheila Perenna: シーラ・ペレナ
hearty: 愛情のこもった
Mrs. Sprot: スプロット夫人
The top of the morning to you: お早うございます(アイルランドの言葉)  
drowned: 聞こえなくした
anaemic: = anemic, 元気のない
salutation: 挨拶
a kind of devouring 〜: むさぼるような〜
'Tis a fine thing to 〜: 〜するのは素晴らしいことです
observed: 言った
A grand appetite: 素晴らしい食欲
offspring: 子供
endeavoured to 〜: 〜するように努力した
insinuate: 飲み込ませる
a spoonful: スプーン一杯分
circumvented: 巧みに退けた
adroit: 機敏な
pointed a milky finger at 〜: 乳白色の指を〜に向けた
dazzling smile: まぶしいような微笑み
observed: 言った
in gurgling tones: のどをごろごろ鳴らして
Ga―Ga Bouch: 赤ん坊の言葉(HC版ではGa__ga bouch. になっている)
beaming on 〜: 〜に微笑んだ
as on one marked out for favour: 愛顧を与えるために抜擢された人に対するように
Ah pooth ah bag: 赤ん坊の言葉
doesn't speak awfully clearly yet: まだ非常にはっきりとは話せない
Bosh: わけの分からないこと(HC版ではboshになっている)
with an air of finality: これが最後という態度で 
finality: 最後の言葉
Cuggle bick: 赤ん坊の言葉
boomed out: 大きな声で言った
with terrific emphasis: ひどい勢いで
Nazer: 赤ん坊の言葉
There now: まあまあ
if she isn't doing her best!: 彼女はベストを尽くしているのよ
waddled heavily out of the room: 部屋からのろのろよたよたと出て行った
heavily: のろのろと
with a twinkle: 目を輝かせて
with a flush: 赤面して
means to be kind: 優しくしようと努力している
a cooing noise: (赤ん坊が)ククっと言って喜ぶ音
has taken to you: あなたを好きになった
chill: 冷たさ
fancied: 思った
adjust matters: 状況を直す
easily: 気軽に
became arch: ひょうきんになった
I've beaten you: 私の方が早かったわね
First past the post: 私の勝ちよ(競馬の「決勝標を最初に過ぎた」が原意)
with the faintest of gestures: 非常に小さな身振りで
sat down at the other end of the table: テーブルの反対側に座った(タペンスと「追いかけ」の形を取るため)
Puthc!: 赤ん坊の言葉
with a fine splutter of milk: ミルクを細かく飛び散らせて(splutter はsplashと sputterの合成語、飛び散ったもの)
Bo Peep: 居ない居ないバー(物陰から急に顔を出してBo!と言って面白がらせる遊戯)
fatuously: 間抜けの様子で
enacted: 演じた
crowed with delight: 喜びの声を上げた
misgivings: 疑い
the mental equipment of the White Queen in "Alice": 不思議の国のアリスの中の白い女王の知的能力(白い女王はいつもはぼんやりしているが、いざとなると羊に変身して・・・)

Chapter III

I

the sheltered terrace: 屋根付のテラス
angular: やせこけた
stringy: 筋ばった
tweedy: ツイード風の
a depressed droop: 中央の凹んだたれ
with alacrity: 即座に
a strange bed: 慣れないベッド
what a pretty stitch that was: それはとてもきれいな編み方ですね 
flushing with pleasure: 喜びで赤くなって
displayed it: 編み方(it)を見せた
uncommon: 非凡な
easily show it: 簡単に編み方を教える
was not good at following patterns: パターンに従って編む
that was to say: 言ってみれば
cast an expert eye over 〜: 専門家の目で〜を見やった
khaki mass: 茶褐色の(毛糸の)大きなかたまり
what had gone wrong: 編み方の間違ったところ
faulty: 欠陥のある
exuded kindness and patronage: 親切と恩人振りとを発揮した
is out in France: フランスに出かけて行っている
anxious: 心配で
Out in the hell and mess: 地獄と混乱の中に出かけて
am playing the fool: 愚か者の役を演じている
righteous: 正当な
last out: 耐える
rattle and shook: じゃらじゃら音を立て揺れた
will be raving mad: すさまじく狂っているでしょう(ravingは副詞)
shortage: 品不足
crack up: めちゃめちゃになる
Mr. Cayley: ケイリー氏
fretfully: 怒りっぽく
was peering about him: 自分の周りをじっと見ていた
a draught: 通り風
resettlement of 〜 took place: 〜の場所替えが行なわれた
minister to 〜's wants: 〜の要求に仕える
manipulating 〜: 〜をうまく整えつつ 
a glare: まぶしい光
Don't fuss: 空騒ぎをするな
this will do: これで良い
for once: 今度だけは
get my throat overheated: 喉を過度に暖める
matters of public interest: 公の問題
I give it six years: 戦争(it)は6年は続きますよ
are indulging in 〜: 〜にふけっている
what we call wishful thinking: いわゆる希望的観測
I used to be constantly to and fro: コンスタントにあちこちに行った
hold out: 持ちこたえる
indefinitely: 無期限に
plunged on: 主張を言いつづけた
triumphantly: 意気揚々と
pleasurably melancholy: 楽しそうで憂鬱そうな
cadences: 調子
plumped 〜 down: 〜をドシンと下ろした
dress up Bonzo ready for 〜: ボンゾ(縫いぐるみの犬)を〜ができるように着飾る
droned on: 単調に続いた
reciting 〜: 〜を列挙しながら
all of a depressing character: すべて憂鬱になるようなものであった
monologue: 長談義
was punctuated by 〜: 〜によって中断された
twittering: ささやきかけ
Truckle―truckly―pah bat: ベティーの言葉
alighted: 降り立った
gurgled: のどを鳴らした
Dicky: ベティーの言葉
Ta, ta,: バイバイ
Gluck: ベティーの言葉
toddling over to 〜: よちよち〜へ歩いて行き
Chuckling gleefully: 上機嫌にほくそ笑んで
with terrific pains: 大変な努力をして
Hide! Bow wow. Hide!: ベティーの言葉
vicarious: 自分のことのような
hide-and-seek: かくれんぼ
flung herself down: 身を投げ出した
went into ecstasies of mirth: 有頂天になって笑った
finding attention diverted from 〜: 注意が〜から反らされたのを知って
substitution: 代用品
looked put out: 迷惑そうな表情をして
aggressively: 激しく
was affronted: 侮辱された
plumping 〜 down: 〜をドーンと投げ出して
The sun is going in: 太陽が雲に隠れようとしている
do go on 〜: 是非〜を続けて下さい 
Mollified: 感情を和らげられて
weightily: 重々しく
resumed: 再び続けた
discourse: 談話
drawing the folds of the woolly muffler closer round 〜: 毛のマフラーの折りたたんだ部分を〜の周りに巻きつけて
stringy neck: 筋ばった
has perfected: 完成した
seemed quite alarmed: 非常に不安を感じた様子をした
a wave of exasperation: 憤りの高まり 
chirruping 〜: (ベティーを)励ましてばかりいる〜
dictatorial: 独裁的な
nit-witted 〜: 頭の弱い〜
typical of 〜: 典型的な〜
fellow-countrymen: 同国人
vacant face: 空虚な顔つき
boiled gooseberry eyes: ゆでたグースベリーのような目
was checked: 阻まれた
scorn: 軽蔑
withering contempt: 萎縮させるような軽蔑

II

was establishing 〜: 〜を作りつつあった
pleaded guilty: 罪(ゴルフ・クラブを持参しこと)を認めた
my eyes don't miss much: 私の目はあまり見落さない
replied in the negative: 否定的に答えた
Bit on the short side: ちょっと短めだがね
lovely view over the sea and all that: 海の良い眺め、など
Look here: どうですか
as they were trudging up the hill: 丘をとぼとぼ上りながら
Gets on one's nerves: 神経に障る
keep me in countenance: 私を落ち着かせる
can't count 〜: 〜を仲間に入れる
that man's a kind of walking chemist's shop: あの男にはちょっと移動薬局のようなところがある
I'm not too easy in my mind about 〜: 〜について心の中ではあまり安心していない
You take my word for it: そのことについては私の言葉を信じなさい
If I had my way: 私の流儀が許されるならば、
intern: 勾留する
Safety first: 安全第一ですよ
A bit drastic: ちょっと過激ですね
mind you: いいかね
invitingly: 誘惑するように
his little game: 彼のちょっとした仕事
hereabouts: この辺には
that's where the artfulness comes in!: そこに巧妙さが付け込むんですよ
Plymouth: プリマス(英国南西部の港市、海軍基地)
Portsmouth: ポーツマス(英国南部の港市)
would be under supervision: 監視されるでしょう
is a great deal too easy: 非常に過度に甘い
enemy aliens: 敵国の外国人
Anyone who cared: 希望する者は誰でも
pull a long face: 浮かぬ顔をする
concentration camps: 強制収容所
arrogance in every line of him: 彼の全ての面における傲慢さ
a witch doctor: 妖術師
smell out 〜: 〜を嗅ぎ出す
was brought to an end: 終わった
vacant-looking 〜: 間抜けな顔をした〜
subscription: (クラブなどの)会費
duly paid: きちんと支払われた
started on their round: プレーを始めた
mediocre: 並みの
was just about right for 〜: 〜にとってちょうど適当な
The Major: 少佐
won by two up and one to play: 1ホール残して2ホール勝った(マッチ・プレー)
mashie shot: マシー(5番アイアン)で打ったショット
turned off at the last minute: 最後のところで外へ反れた
Come along: やって来なさい
Nice lot: 良い連中
on the whole: 大体において
inclined to be rather old women: どちらかというとこせこせした男(old women)になってきている
Haydock: ヘイドック
wallah: 官僚
A.R.P. warden: = air-raid precautions warden, 空襲警報監視員
Commander: 中佐
hearty man: 元気な男
weather-beaten 〜: 風雨に鍛えられた〜
intensely: 強烈に
a habit of shouting most of his remarks: 言葉の多くを怒鳴るように話す癖
keep 〜 countenance: = keep 〜 in countenance, 〜の面目を保たせる
be glad of another man: もう一人の男友達ができて喜ぶ
swamped by 〜: 〜で身動きが取れない
not much of a ladies' man: 余り婦人好みの男ではない
Not your type of lady: あなた好みの婦人が居ないということですよ 
that's it: それだけのことですよ
pussies: 娘っ子
Regular beauty: 並みの美人
if you ask me: 私に言わせれば
What's yours, Major?: あなたは何にしますか、少佐?
with some violence: ちょっと激しく
She's seeing too much of him: 彼女は余りにも彼と会い過ぎている
Getting sweet on him: 彼を好きになっている
in his way: 彼なりに
Trading with the enemy: 敵と取引をすること
That's what it amounts to: あれはそういう結果になることですよ
proper spirit: ちゃんとした精神
Plenty of 〜 about: たくさんの〜がそこいらに居るのに
gets odd sullen fits: 一時的におかしな不機嫌な気分に陥る
Spanish blood: スペイン人の血のせいですよ
〜, I should think: 〜だと思いますよ
meagre: 少ない
exploits: 偉業
first-rate chaps: 第一級の連中
pet theory: お得意の議論
his argument being that it was such an unimportant spot: 彼の主張はこの地点がこのように重要視されていないためというものであった
Not even an anti-aircraft gun in the place!: 防空用大砲さえ備えられていない!
Disgraceful!: とんでもないことだ
extended a cordial invitation to 〜: 〜に心からの招待を伝えた
Smugglers' Rest: スマッグラーズ・レスト(別荘の名前、意味は密輸団の巣窟)
handy gadget: 便利な機械装置

III

with 〜 in attendance: 〜を付き添われて 
devoted 〜: 献身的な〜
was conducted by 〜 to a depot: 〜に駅に案内された 
the Front: 戦線
strolled: ぶらぶら歩いて行った
the front: 海岸通り
Smith's: 雑貨店の名前 
Punch: パンチ(こっけいな風刺の絵と文で有名なロンドンの週刊誌、1841年創刊、1992廃刊)
apparent irresolution: 一見してわかる不決断
a bus bearing the legend, "Old Pier": 「旧埠頭」という行き先標をつけたバス
at the extreme end of 〜: 〜の最も先の端に
the promenade: 海浜遊歩道
house agents: 不動産仲買業者
as the least desirable end: 最も望ましくない端
was poorly thought of: 低く評価されていた
paid 2d.: 2ペンス払った(dはラテン語のdenarii)
flimsy: 薄っぺらな
weather-worn affair: 風雨で傷んだ代物
moribund: 壊れかけている
penny-in-the-slot machine: 自動販売機(コインを入れると作動する機械)  
at far distant intervals: 非常に長い間隔で
matched quite accurately: 非常に良くマッチした
the screaming of the gulls: かもめの鳴き声
solitary: ひとりの
don't get a bite: (魚の)引きがない
reeled in his line a bit: ちょっと糸を巻戻した
I'm digging myself in: 腰を据えてやっています
an adjacent bollard: 隣の係船用の柱
so placed that he commanded 〜: 〜を見通せるように位置した
I've gone down quite all right: 上手く受けられています
I've struck up a friendship with 〜: 〜と親しくなりました
If anything: どちらかと言えば
a shade too typical: ちょっと典型的過ぎるタイプです
a genuine hypochondriacal invalid: 本当のヒポコンデリーの病人(ヒポコンデリーは病気だと思ってくよくよする心気症)
an easy part to act: 演ずるのは楽な役割
by his own admission: 彼自身の言うところによれば
A point: 重要な点だね
laconically: 簡潔に
couldn't afford to be 〜: 〜である可能性はない
a refugee from 〜: 〜からの避難民
Not even that: それでも可能性は無い
this is in confidence: これは内密の話だがね
will be interned: 拘禁されるだろう
adversaries: 敵
are aware of 〜: 〜に気付いている
anticipate that 〜: 〜であることを予期する
never risk the head of 〜 being interned: リーダーが拘禁される危険は決して冒さない
a neutral: 中立国の人間
apparently: 外見上は
The same applies to 〜: 同じことは〜についても言える
a link: 環
our objective: 我々の目指す人物
inmates: 同居人
had 〜 vetted: 〜を綿密に調べさせた
sigh of vexation: いらだたしさのため息
I could have them looked up by 〜: その気になれば〜に彼等を調べさせることはできる(実際には調べさせていない)
the rot: 腐った奴(スパイ)
One hint that 〜: 〜という一つのヒントを得れば
I've got my eye on 〜: 私が〜に目をつけた
may be put wise: 気付かされるかも知れない
That's where you come in: そこが君の関与するところだ
in the dark: 秘密に
daren't 〜: 〜することは敢えてしない
risk alarming them: 彼等に警戒心を起こさせる危険を冒す
check up on 〜: 〜を調べる 
Routine: 決まりきった手続き
enemy alien angle: 敵国の外人の側面
indiscreet: 軽率な
in great distress of mind: 心の大きな苦悩
war broke out: 戦争が勃発した
has professed himself to 〜: 〜であると公言した
immunising: 免疫にすること
decontamination: 汚染除去
notorious for 〜: (悪い意味で)〜で有名な
thoroughness: 完璧さ
be consistent with 〜: 〜と一致する
his own account of himself: 彼自身の自分の説明
parties to the arrangement: 計略への参画者たち
not improbable: 有りそうな
under the painstaking Nazi régime: 勤勉なナチ政権の下では
inconsequently: 見当違いに
awfully: 非常に
opposite number: 敵
down him: 彼を打ち倒す
anomaly: 異常さ
musings: 黙想
traitors: 反逆者
〜 within our own ranks: 我々自身の仲間たちの中の〜
betray: 裏切る
accept office: 仕事を受け入れる
promotion: 昇進
conquered: 征服した
with feeling: 感情を荒げて
skunk's trick: 嫌な策略
deserves a skunk's end: 嫌な終わり方をして当然だ
incredulously: 信じ難いという風に
swine: 卑劣な奴ら
comb them out: そいつ等を徹底的に捜しだす
from the bottom: 下から
the small fry: 取るに足りない奴ら
wretched little news-sheets: みすぼらしい一枚刷りの新聞
big bugs: 大物連中
untold damage: 計り知れない損失
we're in time: 我々が間に合う
confidently: 自信をもって
looked full at 〜: まじまじと〜を見た
subordinate: 部下
taking in anew 〜: 改めて〜を理解して
resolute line of the jaw: 顎の決断の線
had a new liking of 〜: 新たに〜が好きになった
antecedents: 素性
better not take any chances: 如何なるリスクも冒さない方がよい
spinster: オールド・ミス
hypochondriac's brainless wife: 心気症を患っている男性の愚かな妻(Mrs Cayleyのこと) 
on the face of it: 表面上は
That' the lot, is it?: それで全部かね?
not to breathe a word to 〜: 一言も〜に漏らすな
Succinctly: 簡潔に
narrated: 語った
kept out of his voice 〜: 自分の声に〜が表れないようにした
a queer noise escaped from 〜: 変な音が〜から漏れてきた
take my hat off to the woman!: あの婦人に対して脱帽する!
one in a thousand: 非常に優れた人
not to leave her out: 彼女を除け者にするな
get the better of me: 私をやっつける
was tricked by 〜: 〜によって騙された
old simple device: 古い単純な手
the banged door: バタンという音をさせたドア
I eat dirt: 屈辱を忍ぶ
she's in on this: 彼女はこの件に参画する
made an expressive grimace: 意味深長なしかめ面をした
esteem it an honour if 〜: そのことを光栄に受け止める
condescend to 〜: 〜して下さる
get wise to 〜: 〜に気付く
left the sentence unfinished: 全部を言い終らないままにした
keep out of danger: 危険に身をさらさないでいる
aren't on those terms: そのような関係にはない
A joint venture: 共同の冒険 

Chapter IV

I

lounge: ラウンジ
occupant: 占有者
monumental: 大柄の
gigantic: 巨大な
Buddha: 仏像
with a lot of geniality: 非常な愛想を以って
verve: 熱意
Ah now: おやまあ
if it isn't 〜!: 〜さんではありませんか!
be down to time: 定刻に降りてくる
unholy: 恐ろしい
fascination: すくませるもの
ogress: 女の人食い鬼
〜 dimly remembered from early fairy tales: 子供の頃の童話からかすかに記憶されていた〜
bulk: 大きさ
unabashed 〜: 恥ずかしげもない〜
the impression she gave of being 〜: 彼女が与えた〜であるという印象
life-size: 実際の大きさ
fantasy: 空想の産物
anxiety: 不安
〜 weighing on me: 私の上にのしかかっている〜
safe and sound: 平穏無事に
private code: 個人的な暗号
that's quite justified: それは全く正当化される
promptly: 即座に
privilege: 特権
feel for you: あなたに同情します
I'd be deceiving the censor: 私だって検閲官をだましていますよ
entered upon a saga of 〜: 〜の物語を始めた
obligingly: ご丁寧に
feel so lost: 非常に寂しく感じます
self-consciously: 照れながら
pestilential: うるさい
lease: 借用期間
was up: 終った
renew: 更新する
London is no place at the present: ロンドンは今は住むべきところではない
for many a year: = for many years
I'm by way of being 〜: 私は〜として知られている 
Chelsea: チェルシー地区(大ロンドン中部の地区、Kensington and Chelseaの一部)
stuff: 品物
Waterford, Cork: コーク州産のウォーターフォード(アイルランドのコーク州のウォーターフォード県で製作される世界的に有名ガラス器の名前)
Chandeliers: シャンデリア
lustres: 燭台
punchbowls: パンチボール
〜 and all the rest of it: 〜など
period pieces: 時代物
walnut: 胡桃材
all that goes west: それは全て無価値になる
flickered through 〜: 〜の中を明滅した
persuasive: 説得力のある
compelling 〜: 人を動かさずにはおかない〜
massive: どっしりした
she had been into that shop: その店には行ったことがあった
〜 for one: 例えば〜
his moans about his business going to pieces: 自分の事業の破滅についての彼の嘆き
〜 with never Boo to say to a goose: = 〜 who can't say boo to a goose, とても臆病で文句も言えない〜(HC版ではBoo がbooになっている)
at the front: 戦線に
tuppenny-halfpenny: 取るに足りない
Insurance office: 生命保険会社(HC版ではInsurance がinsurance と小文字になっている)
air raids: 空襲
he's had his wife down here: 彼は自分の奥さんをここへ連れてきている
Mind you: いいですか 
wee mite: 小さな子供
frets: やきもきして暮らしている
for all that 〜: 〜であるにも拘わらず
overmuch: あまり(否定文で)
he's got other fish to fry: ほかに大事な仕事がある
it comes expensive 〜ing: 〜するのは費用が高くなる
establishments: 住居
get your money's worth: 元をとる
There's a queer woman for you now: ほら、彼女は妙な女性ですよ(There's 〜 for you は相手の注意を引く言い方、ほら〜ですよ)
with a twinkle: 目を輝かせて
fellow creatures: 同宿者
〜 or I'm mistaken: 私が間違っていなければ、〜ですよ
And the mystery she makes of herself!: それに、自分についてかもし出す謎ですよ!
held out on me: 私に秘密を明かさなかった
name you the country she comes from: あなたに出身国を当てて見せる
But there!: しかし、まあ! 
assumed: (態度を)とった
sprightly: 陽気な
brisk: 元気な
that's the secret: それが秘訣ですよ
Millicent: Sprotのファースト・ネーム
paddle: 水遊びをする
pulled out yards of it: 編み物を何ヤードもほどいてしまった
picking up all the stitches again: 再びすべての編み目をやり直すこと
You're getting along fine with that helmet: その帽子についてはうまく捗っていますね
You've been just racing along: あなたは正に大急ぎで編んでいましたね
With a slightly vexed air: ちょっと困った様子で
in agreement: うなずいて
the rest the party: 同宿者の残りの人たち
the gong was sounded: ゴングが鳴らされた
turned on 〜: 〜に転じた
the absorbing subject of 〜: 非常に興味を呼ぶ〜の話題
hoary chestnut: 陳腐な話
were retold: 再び語られた
The nun with a muscular arm: 筋肉隆々の腕をした修道女
the clergyman descending from parachute: 落下傘から降りてきた牧師
with a bump: ドスンと
secreted: 隠した(動詞として使われている)
second cousins: またいとこ
those present: 居合わせた人々
Fifth Column activities: 第五部隊(スパイ行為や敵国の進撃を助ける裏切り行為をする一団)の活動
To denunciations: 公然の非難に(話が向かった)
British Fascists: イギリスの国粋主義者
the Peace Party: 平和部隊
conscientious objectors: 良心的戦争反対者
demeanour: ふるまい
striving to 〜: 〜するように努力して
tell-tale 〜: 秘密を暴露する〜
took no part in 〜: 〜に加わらなかった
be put down to 〜: 〜とみなされる
habitual taciturnity: 習慣になっている沈黙
rebellious: 反抗的な
sullen: 陰気な
brooding: じっと考え込んだ
tongues could be quite unrestrained: 発言は全く制約されなくて済んだ
fluting voice: 笛のような声
Where I do think the Germans made such a mistake: ドイツ人が大変な失敗をしたと私が考える点は
Nurse Cavell: キャベル看護婦(Edith Louisa キャベル1865-1915, 英国の看護婦、第一次世界大戦中、ベルギーで連合軍兵士200人の脱走を助けたためにドイツ軍に銃殺された、ロンドンのトラファルガ・スクエアーの近くにキャベル記念碑 Cavell Memorialが有る)
It turned everybody against them: あれが皆をドイツ人に反対させるようにした
flinging back her head: ぐいっと頭を後ろに反らして
demanded: 強く言った
under-ripe bananas: 未熟なバナナ
tired oranges: しなびたオレンジ
adjourned: 散会した
unobtrusively: 目立たずに
betook himself to 〜: 〜へ行った
intense voice: 激しい
attraction: 魅力
vitality: 活力
tumultuous: 嵐のような
compelling power: 有無を言わせぬ力
〜 that a man might easily lose his head over: 男が容易に夢中になるような〜
if it weren't for the war: もし戦争が無ければ
the cant: 偽善的な言葉
smugness: 自己満足
patriotism: 愛国心
was startled: 驚いた
buy and sell in the British Empire: 大英帝国の植民地で売買する(大英帝国は英国本国およびその植民地と自治領の旧称)
come back bronzed: 日焼けして帰ってくる
clichés: 決り文句
calling for Chota Pegs and 〜:(英・インド)少量の酒や〜を求めて
I'm exaggerating: 私は誇張している
stupidity: 愚かしさ
doesn't seem anxious to 〜: 〜するように切望しているとは思われない
froth: 空言
high flown idiocy: 大げさな馬鹿げた言動(HC版ではhigh-flownになっている)
turned on him: 彼に向き直った
impetuously: 猛烈に
quickened: 高まった
follower: 信奉者
Casement: ケースメント(Roger Casement 1864-1916, アイルランドの愛国者、第一次世界大戦中ドイツ軍の支援を借りてアイルランドの独立を図ったが、反逆罪に問われて英軍により絞首刑に処せられた。Casement diariesケースメント日記が1959年に公表されたが、同性愛のあからさまな記述があり、真偽の程が問題となった)
traitor: 反逆者
All for nothing!: 全ては報われませんでした!
For an idea: 理想のために
mind his own business: 自分のことだけを考える
martyr: 殉教者
pent-up 〜: うっ積した〜
rebellion: 反抗
shadow: 暗い影
the Continent: ヨーロッパ大陸
things: それらの事
got worked up: 気が高ぶった
Where did it all start?: どこからこうなったのでしたっけ?
stood there stricken: 衝撃を受けてそこに立ちすくんだ
wheeled away into 〜: くりと向きを変えて〜へ入って行った

II

fit in: 一致する
a breakwater: 防波堤
post: 位置
esplanade: 遊歩道
Not that 〜: 〜ということではないが
having ascertained: 確かめた
accuracy: 正確さ
rendezvous: 待ち合わせ
had borne: 帯びていた
as spotted by 〜: 〜に見抜かれたように 
has done a good deal of coming and going: たくさんの窮地に陥る経験をした
innocuous bores: 無害の退屈な仕事
incentive for 〜: 〜する動機
a Fifth Column show: スパイ行為
Is the girl in it?: この女性(Sheila Perenna)はこれに関与していますか?
finally: 最終的に
I feel a bit of a cad: 自分が少々卑劣漢に思える
a foul job: 卑劣な仕事
flushing: 顔をほてらせて
artistic pleasure: 芸術的な楽しみ
What gets me down: 私をめいらせるのは
the times when one is just oneself: 偽りでない本来の自分で居る時
responded to〜: 〜に応答する
If you ask me: 私の考えでは
he's got anything to do with it: 彼はこれとは関係ない
chuckled: くすくす笑った
made the amende honorable: (仏)自らの非を認めて謝罪した
You're definitely on the job: あなたは完全にこの仕事に就いてよいことになっている
looked a trifle abstracted: 少々ぼんやりした様子であった
were hunting down 〜: 〜を追跡していた
Rather!: そうだったね! 
his quiet ugly face grave: もの静かな気難しい顔を重々しくして
see the pity of it and the waste: 戦争の悲哀と無駄が分かる
All the things we were too young to think about before: 以前は、全てのことを考えるには私達は若すぎた 
had some pretty close shaves: 何回か危機一髪の目にあった
went through hell: 地獄の経験をした
old thing: おまえさん
set her teeth: 歯を食いしばった
get on with it: 仕事を進めよう
she's strongly indicated: 彼女には強くその形跡が示されている
〜, that you've got your eye on: 目をつけている〜
size them all up and assess possibilities: 彼等全員について判断し、可能性を評価した
as it were: ありのままに
impossible: 可能性の無い
compleat: 完璧な
spinster: オールド・ミス
vacuous: 間抜けな
nitwittishness: 間抜けさ
can be assumed: 装われることができる
Oh, quite: ええ、全くそうだわね
fussy: こうるさい
parts that would be fatally easy to overdo: 宿命的に度を越し(露見し)やすい役割
where 〜 is concerned: 〜に関しては
Not with her on the job: この仕事に子供連れでは加わらないでしょうよ
You'd keep a child out of it: あなたでもこの仕事には子供を加えないでしょう
I withdraw: 自分の考えを撤回する
I'll give you 〜: 〜についてはあなたの考え通りとする
possibility: (スパイの)可能性の有る人間
being a devoted wife saps the intellect: 献身的な妻であることが知力を弱らせる 
demanded: 強く尋ねた
has never reached those lengths: 決してその程度にまでは達していない
For a man: 男にしては
undue: 過度な
fuss: 騒ぎ
reverted to 〜: もとの話題の〜に戻った
fishy: 怪しい
disturbing: 不安にさせる
Rather fee fo fum: 取って食べるぞといった感じ(童話のジャックと豆の木に出てくる巨人のうなり声)
predatory note: 捕食性の感じ
notices things: 物事に気付く
your chicken: あなたの新兵さん
pukka: (インド英語)真正な
school tie: パブリックスクール出身者かたぎ(old school tie は英国パブリックスクール出身者が着用する母校の色柄のネクタイが元の意味。学閥意識、上流階級意識、保守的な態度などの意味あり)
answering a stress rather than actual words: 実際の言葉よりも強調の表現に応えて
That's just it: 問題はそこですよ
show: 企て
twist: 歪める
morbid: 病的な
requirements: 必要条件
traps: 策略
Could you condescend from the general to the particular?: 一般論から個別論に水準を下げて下さいますか
say we're talking of duck-shooting: 例えば、かも猟の話をしているとしよう
Fayum: = Faiyum, ファイユーム(エジプト中北部の州、考古学的遺跡に富む)
good sport there such and such a year: 何々年の何々月にはそこで良い猟をした
Mummies: ミイラ
Tutankhamen: ツタンカーメン(紀元前14世紀後半のエジプト王、その墓が1922年に発掘された)
Check up on the answer: 答えの真偽を調べるんだ
Or P. and O. boats: あるいはP. and O.汽船の話をする(P. snd O. はPeninsular and Oriental というSteam Navigation Co.のこと)
so and so was a comfortable boat: これこれは乗り心地の良い船だった
put him on his guard: 彼に警戒させる
accuracy: 正確さ
he hasn't slipped up in any way?: どこでもうっかりミスをしなかったの?
let me tell you: 本当だよ
have his story quite pat: 自分の話を非常にすらすらと話せる
trip up on 〜: 〜で間違いをする
bona fide: 本当の
offhand: 即座に
search their memory: 記憶を辿る
you haven't caught 〜 out?: 〜にぼろを出させてないのね?
Result―negative: 結果はノーということね
proceeded to 〜: 続けて〜した

III

On her way home: 帰路
stopped at 〜: 〜にちょっと立ち寄った
public call boxes: 公衆電話のボックス
rang up 〜: 〜に電話をかけた
Mr. Faraday: ファラデー氏
breeze: そよ風
curbed 〜 to that leisurely pace: 〜を抑えてゆっくりした歩調にした
brisk trot: 元気な急ぎ足
〜 that accorded with her conception of the part of Mrs. Bleckensop: ブレッケンソップ夫人の役割に相応しい〜
had nothing on earth to do with herself: 自分として行なうことは全く無かった
a through road: 直進優先道路
tradesmen's vans: 商人のバン
Bella Vista: ベラ・ビスタ荘(スペイン語、良い眺め)
inaccurately named: 不正確に命名されている
merest glimpse of 〜 was to be obtained: ほんのわずかな〜の眺めしか得られない
Victorian bulk of Edenholme: エデンホルムと書かれたビクトリア風の大きな家(Edenholmeはドイツ語で、エデンの小島の意)
Karachi: カラチ荘(カラチはパキスタンの都市・海港の名前)
Shirley Tower: シャーリー・タワー荘(シャーリーは女性の名前)
Sea View: シー・ビュー荘(海の眺め)
appropriate this time: 今度は適切な
Castle Clare: キャッスル・クレア荘(クレアは人名のクララやクラレンスの愛称)
grandiloquent: 大げさな
Trelawny: トレローニー荘
a rival establishment to 〜: 〜にとって競合する建物
maroon: 栗色の
tense: 張りつめた
vigilant: 油断のない
unconsciously: 無意識的に
stepping cautiously upon her toes: 用心深くつま先で歩いて
with a start: 驚いて
meanly: みすぼらしく
unusual: 稀な
the feeling faded: その感じは消えた
flash of alarm: 警戒のひらめき
〜 that flitted across her face: 顔をさっと横切った〜
was not lost on 〜: 〜に効き目があった
pronouncing 〜: 〜を声に出して
'ouse: = house
infinitesimal: ごく僅かな
Shall I ask for you?: あなたのために聞いてあげましょうか?
suspicions were aroused: 疑心が募った
stood staring after her: 彼女の後をじっと見つめていた
a contrast 歴然とした相違
a fiction that the woman had seized at 〜: 女性が咄嗟に思いついた作りごと 
after the other: この女性(後者)を追って
What she could only describe as 〜: 彼女が〜としか表現し得ないもの
hunch: 勘
Presently: やがて
marked 〜: 目だった〜
She had been on the point of 〜ing: タペンス(She)はまさに〜しようとしていた
to reappear on her trail: 自分がやってきた道に再び姿を現すこと
enemy plot: 敵の陰謀
at all cost: 是が非でも
must remain what she seemed: 自分が思われている形のままで居なければならない
retraced her steps up the hill: 坂道を上って引き返した
seemed deserted: 人の気配がしないように思えた 
was having her nap: 昼寝をしていた
were resting: 休息していた
encounter: 出合い
ting: チリンチリンという音
an extension: 電話の内線
is taken off: 取上げられる
is replaced: 元に戻される
Tommy might have hesitated: トミーなら躊躇したかも知れなかった
carry on: 続行します
a click: カチッという音
with 〜 to go upon: 〜を根拠にして  
〜 to indicate otherwise: そうでないことを示す〜
obscured: 暗くした
was conscious of 〜: 〜に気付いた
athletic: 筋骨たくましい
get my things off: 衣類を脱ぐ
the landing: 踊り場
collided with 〜: 〜と衝突した
bulk: 巨体
it's a great hurry you seem to be in: とってもお急ぎのようですね
for no reason: 訳も無く
fancy: 思い過ごし
menacing 〜: おびやかすような〜
upturned face: 上に向けられた顔
Absurd: 馬鹿な
fixed ferocious quality: 確固たる残忍さ
wildly: 激しく
like a cat with a mouse: ネズミを狙っている猫
darted along 〜: 〜を突進してきた
top-landing: 階段頂上の床面
squeals of mirth: キーキーいう喜びの声
in vest an knickers: シャツとパンティー姿で
Peek bo: ベティーの言葉(bopeep, peekabooと同義語、いないいないバー)
flung herself on 〜: 〜に飛びついた
genial: にこやかな
It's a great girl she's getting: 良い子におなりだこと
〜's hand clasped in hers: 〜の手を自分の手の中に握り締めて
truant: 怠け者
domestic atmosphere: 家庭的な雰囲気
crib: = cot, 小児用ベッド
face of 〜 in its frame: 額に入った〜の顔 
burble: しゃべりまくること
denunciation: 公然の非難
refusing to sanction guests 〜 ing: 客が〜することの許可を拒否していること
reassuring: 安心感のある
everyday: 日常的な
Nerves: 神経過敏のせいだ
It ensured that 〜: 〜であることを確かなものにした
the household: 館内の人たち
say of a month: 例えば、月の
lamppost: 街灯柱
conceivably: あるいは
the Forth Bridge: フォース・ブリッジ(スコットランドのフォース川の有名な鉄橋)
attempt: 企て
confirmation: 確認
overwrought 〜: 過度に緊張した〜
sinister: 不吉な
evil: 邪悪な
Stick to the facts: 事実に忠実であれ
sternly: 厳しく
get on with 〜: 〜を進めよ

Chapter V

I

Commander: 中佐
turned out to be 〜: 〜であることが分かった
genial: 愛想の良い
with enthusiasm: 熱心に
insisted on 〜ing: 〜することを言い張った
all over my little place: 小さいながらもすべてが我が家
coastguards' cottages: 沿岸警備隊の小屋
the cliff overlooking the sea: 海を見晴らす岸壁
cove: 小さな湾
perilous: 危険な
adventurous: 冒険好きな
thrown then into one: 一つに建て替えた
half-heartedly: 気乗りがしないまま
a modicum of 〜: 少量の〜 
if you ask me: 私に言わせれば
he was neither more or less than a spy: 正しくスパイだった
quickened: 勢いづいた
Damned thorough: 全く完全な
for this show: 今回の行動のため
situation: 位置
for signaling out to sea: 海へ信号を出すのに
isolated: 隔離されている
contour: 外形
don't tell me 〜: 〜とは言わせないよ
Thereby hangs a tale: それには面白い話がある(シェークスピアの作品As You Like It より)
had a way cut down to 〜: 〜まで道を付けさせた
for one thing: 一つには
had the whole of the house done over: 家全体を作り直させた
gadget: 機械装置
who did he set to do all this?: 彼はこれをすべて誰にさせたか
bungalow: バンガロー(平屋建てで日本のバンガローよりはずっと立派なものが多い)
what this fellow was up to: この男がしようとしたこと
I used to 〜: 私は昔は良く〜したものでした
hang about: ぶらついた
they didn't like it: 彼らは私がそうするのを(it)好まなかった
were threatening: 険悪になった
square and above board: 公明正大な
nodded agreement: うなずいて同意した
made a positive nuisance of myself: 良い意味の人に嫌われることをした
pestering the police: 警察を困らせて
Polite inattention: 慇懃な無視
Blind and deaf: 見ざる聞かざる
was out of the question: 問題にならななかった
fossil: 化石
a war maniac: 戦争狂
a diehard old sailor: 頑固な老水夫
What was the good of pointing out to people that 〜!: 人々に〜ということを指摘して 何の益もない
explosively: 癇癪を起こしたように
Appeasement: 宥和政策なんて
blah!: ばかばかしい!
A warmonger: 戦争屋
The sort of chap who was an obstacle to peace: 平和の邪魔になったような野郎 
obstacle: 邪魔
Hun: ドイツ人(軽蔑、特に第一次・第二次大戦のドイツ兵)
what 〜 were at: 〜が何を企てていたか
mind this: このことに注意して下さいよ
was up to no good: 悪いことを企てていた
kept on badgering away at people: 人々にしつこく言い続けた
Stout fellow: 勇敢な人ですね
appreciatively: 感心して
make an impression: 影響を与える
Chief Constable: (地方警察の)警察本部長
nose around: かぎ回った
decamped: 密かに逃亡した
slipped out: 密かに抜け出た
a search-warrant: 捜査令状
a safe which had been built-in in 〜: 〜に作りつけられた金庫
wireless transmitter: 無線発信機
damaging documents: 有害な文書
store place: 備蓄場所
petrol: ガソリン
was cock-a-hoop over 〜: 〜について大喜びをした
rag me about 〜: 〜のことで私をからかった
German spy complex: ドイツ人のスパイに関する過度の嫌悪
dried up: 話題にしなくなった
intern: 拘禁する
was well away: ほろ酔い気分で
End of the story was 〜: とどのつまりは〜であった
to be side-tracked from 〜: 〜から脱線されずに
pet story: お気に入りの話
was as full of zest as 〜: 〜のように熱意に溢れていた
did the honours of the establishment: 施設の案内役を務めた
had lain concealed: 隠されていた
superficial: 形だけの
all over again: 繰り返し 
lay-out: 設計
the cave which gave the place its name: この場所の名前の由来となった洞窟
on their tour: 施設の案内に
gathered that 〜: 〜と思った
spy hunt with its successful issue: 成果を伴ったスパイ狩り
that good gentleman's principal topic of conversation: 例の良き紳士の主な会話の話題
said as much: そのように言った
he's not content to 〜: 彼は〜することに満足しない 
let a good thing alone: 良いこと話さずにおく
we're sick of it: 私たちがそれにうんざりする
He's as proud of 〜 as a cat of its kittens: 彼は、猫が子猫を誇るように〜を誇っている
the whole bag of tricks up there: あそこの全ての物
simile: 比喩
far-fetched: 不自然な
assented: 同意した
unmasking of 〜: 〜の正体を暴くこと
dishonest bearer: (インド英語)不正直な召使
was free to pursue its own inward line of thought: 自由に自分自身の内面の思考過程をたどった
punctuated by sympathetic 〜: 共感的な〜に中断されつつ
in the way of encouragement: 激励するために 
More than ever now: 今や一層 
Farquhar: ファーカー(ローリーで轢かれて死んだ優秀な諜報員)
had been on the right track: 正しい追跡経路をたどっていた
out of the world spot: 辺鄙なところ
extensive: 広大な
installation: 基地
rallying point: 集結する地点
Round one had gone to Britain: 第一ラウンドは英国の勝ちであった
outpost: 前哨地点
that is to say: 言ってみれば
had represented: 象徴していた
sea communications: 海上通信
inaccessible: 到達し難い
save for 〜: 〜を除いては
lend itself to the plan: 計画に役立つ
response: 対応策
have fallen back upon 〜: 〜に頼った
exposure of 〜: 〜の摘発
installations: 軍事施設
affiliation: 連繋者
His spirits rose: 彼の意気は上がった
depression engendered by 〜: 〜によって生じていた沈んだ気持
futile: 無駄な
was no more than 〜: 〜に過ぎなかった
skin deep: うわべの
innocuous: 無害な
mask things: 偽装工作
penetrate: 入り込む
correspondence: 通信文書
acquaintances: 知人関係
renowned 〜: 著名な〜
identity: 正体
chiefs of staff: 参謀連中
tap: 盗聴する
could be seized: 奪取され得る
stalwarts operating from 〜: 〜から行動を起こす忠実な党員
the channel ports: 海峡の港
in control of 〜: 〜を支配する形で
invasion: 侵略 
subjugation: 征服 
internal treachery: 内部の裏切り
the threads of internal treachery: 内部の裏切りの糸
were in 〜's keeping: 〜の管理下にあった
chimed in with 〜: 〜に重なった
got hold of 〜: 〜を捕らえた
Abdul: アブデュル(ブレッチリー少佐が以前に不正を見つけた召使)
syce: (インド英語)召使
droned on: 単調に語られた
It's out of the main stream: ここは主流から外れている
bit of a backwater: やや僻地だ
a stretch of 〜: 〜の広がり
running inland: 内陸にかけて
pasture: 牧草地
the landing of troop-carrying airplanes: 軍隊輸送の飛行機の着陸
that was true of many other places: それは他の場所にも当てはまることだった
chemical works: 化学工場
fit in: 符合する
the real head: 真の中心人物
cog: (組織の)歯車
Liable to suspicion: 疑いをかけられやすい
internment: 拘禁(されやすい)
in the meantime: それまでは
decontamination: 汚染除去
immunizing of 〜: 〜の免疫化
gases: ガス
contemplate: 考える
was in it: それに関与していた
taking his life in his hands: (危険と知りながら)命がけでやっている
adversary: 敵
down him by all means: 何としてでも彼をやっつける
a firing-party: 銃殺刑執行隊
〜 was the end: 〜は銃殺刑で死ぬことになった
you knew that when you took on 〜: おまえ(トミー)は〜を引き受けた時にそのことが分かっていた 
betrayed: 裏切った
that really roused a slow vindictive passion: 真にじんわりとした報復的な情熱を引き起こしたのは
By God: 誓って
wound up his story triumphantly: 誇らしげに自分の話を終えた
Unblushingly: 恥ずかしげもなく
ingenious: 巧妙な

II

a letter on thin foreign paper: 薄い外国の紙に書かれた手紙
stamped outside with 〜: 外に〜で刻印された
censor's mark: 検閲のマーク
Incidentally the direct result of her conversation with Mr. Faraday: 序でながら、これはファラデー氏(という名前を使って電話でグラント氏)と連絡を取った結果届いたものである
there is a big change round: あちこちで大きな変化生じているわ
grunted: 不平を言った
a deprecating laugh: 咎めるような笑い
folded up 〜: 〜を折りたたんだ
archly: いたずらそうに
spell out 〜: 〜をはっきり示すんですよ
for once: 今度だけは
You'll excuse me: 失礼ですがね(異議)
Movements: 移動状況
air squadrons: 飛行中隊
boomed out: 大声で言った
Wild horses wouldn't drag the information from you: あなたはどんなことがあってもその秘密はしゃべらない
leave letters lying about: 手紙を放り離しにしておく
with an air of outraged dignity: 憤慨した威厳の態度で

III

a grey morning: 曇った朝(米語ではgray)
〜 that she had just called for: 取りに行ってきた〜
newsagent's: 新聞販売店
had been readdressed to 〜: 〜へ再び送付されていた  
the second time to a Mrs. Spender: 二度目はスペンダー夫人という人宛に
liked crossing her tracks: 自分の行方を行き違わせること
Langherne, Cornwall: ランゲルン(タペンスが来ているとされているコーンウォール州の町)
Lots of funny things I could tell you only I mustn't: 面白い話したいことは沢山あるけど、許されません
are putting up a good show: 良い戦いを続けている 
Five German planes before breakfast is today's market quotation: 朝食前に5機のドイツの飛行機がやってきたのが今日の記録です
Bit of a mess: ちょっと窮地に陥った
the way they machine-gun 〜: 〜に機銃掃射を浴びせるやり方だ 
that gets me: 俺を苦しめるのは
makes us all see red: 我々を激怒させる
Gus and Trundles want to be remembered to you: ガスとトランドルがお母さんに宜しくと言っているよ
are still going strong: まだ元気にやっている
wouldn't have missed the show for the world: 世界のためにこの戦いに失敗するようなことはしません
old Carrot Top: 父親の愛称
W.O.: the War Office, 陸軍省
are wonderful to stick it: 頑張っていて素晴らしいわ
hush-hush: 極秘の
something worth while: 価値のあること
Don't fret about not 〜ing: 〜のことで悩みなさんな
〜 rushing about: 〜が騒ぎまわること
filling up forms: 用紙に記入している
lovingly: 愛情をこめて
set them on fire: それらに火をつけた
waited until they were reduced to ashes: 灰になるまで待った
Langheme, Cornwall: タペンスが来ているとされているコーンウォール州の町 
remote: 遠い
there is a war going on: 戦争が続いている
feeble: 弱い
hazy: ぼんやりした
old Sikes: サイクス爺さん
disgruntled: 不満な
Tuppenny: = Twopenny, 安っぽい(本名のTuppence をもじったもの)
a fresh sheet: 新しい紙
Send field postcards: 戦場用はがきを送って下さい
as a tip: ご祝儀として
am still on the shelf: まだ採用されないでいます
the Ministry of Requirements: 軍需省
is up north somewhere: 北方の何処かにいます
Better than nothing: 何も無いよりはましです
be humble: 控えめにしている
take a back seat: 目立たない位置につく
the whole point is that 〜: 要は〜ですよ
addressed: 宛名を書いた
stopped dead: ぴたりと止まった
Regretfully: 残念ながら
noted that 〜: 〜ということに気づいた
cover: 隠れる場所
wished her good-morning: 彼女に朝の挨拶をした
immediately: 直ちに
odd-looking woman: 風変わりなご婦人
Central European type: 中央ヨーロッパの人
a Pole: ポーランド人
inquisitive: 詮索好きな
stiffly: ぎこちなく
artistically: 上手に
stole a swift glance at 〜: ちらっと〜を盗み見した
has got the name of the house wrong: この家の名前を間違えた
with a set stiff face: じっとして動かないぎこちない顔をして
young things: 若い人たち
aren't in it: このことに関っていない
Soft: 柔和な
Nazi creed was a youth creed: ナチスの信条は若者の信条であった
in all probability: きっと
a breath-taking beauty: 息を飲むような美人
enigmatic: 得体の知れない
voluble: おしゃべりな
for fleeting minutes: 一瞬にして
the long drawer: 木製のふたや引出しのついた開閉式の書き物机(bureau)の長い引出し
japanned 〜: 漆塗りの〜
flimsy: もろそうな
slipped on 〜: さっと〜をはめた
with due precautions: 然るべき注意をして
her lips set grimly: 唇がきっと結ばれた
eyelash: まつ毛
innocently: 単純に
"Grey Powder" with a dose: 一回分の使用量と共に"灰色の粉末"と単純に付箋の付けられた〜
Adroitly: 巧みに
dusted: 振りかけた
glossy: 光沢のある
enamel: 塗料
her own: タペンス自身の指紋
out of curiosity: 好奇心から
have gone to the trouble of 〜ing: わざわざ〜した
think of 〜ing: 〜することを思い付く

IV

campaign: 作戦
had been simple in its outlines: その概要は単純であった
a general sizing up of 〜: 〜に関する一般的な判断
probabilities: 起こりそうな事柄
possibilities: 可能性
inmate: 同宿人
conceal: 秘密にする
It was concerning that third operation that 〜: 〜したのはあの第三の作業に関してであった
pondered: 思案した
train of thought: 一連の思考
was hampered: 妨げられた
pranced in: 意気揚揚と入ってきた
preceding 〜: 〜に先立って
tepid: なまぬるい
inky: 真っ黒な
liquid: 液体
voluble: おしゃべりな
had taken a great fancy to 〜: 〜を非常に好きになっていた
thrust 〜 under Tuppence's nose: 〜をタペンスの鼻先に突きつけた  
an extremely tattered picture-book: ひどくぼろぼろになった絵本 
with brevity: あっさりと
Wead: = Read(幼児語)
obediently: 言われる通りに
Goosey goosey gander, whither will you wander?: 雌のガチョウに雄のガチョウ、お前たちはどこへ行くのか(英国の伝承童謡)
rolled with mirth: 喜んで転げまわった
in an ecstasy: 恍惚となって
Upstares: = Upstairs
with a sudden climax: 突如最高潮に達して
proceeded to 〜: 続けて〜した
roll off 〜: 〜から転げ落ちた
with a thump: ドスンと
until it palled: 興味を失なわせるまで
crawled about 〜: 〜を這い回った
Released to fly back to its own perplexities: 自分自身の複雑な問題に飛び戻ることが許されて
nursery rhyme: 童謡
mock at her: 彼女をあざける
ye: = you 
Whither indeed?: 本当にどこへ行けば良いのでしょう?
the heartiest contempt for 〜: 〜に対する心からの不面目
stolid: 鈍感な
Both such people to be there: 二人ともここではこのような人間で居なければならない
must not relax: 気を緩めてはいけない
a slip: しくじり
She had made one the other day: 先日一つしくじりをした
Such an easy approach to intimacy and good relations ―: 親密さや良い関係を作るためにあんなに安直な方法をとるなんてどうかしているわ ―
an indifferent knitter: 編み方を教えてもらう無頓着な編む人になったりして
her fingers had slipped into their own practiced efficiency: 彼女の指はうっかり何時もの熟練した上手さになっていた
the needles clicking busily: 編み棒がせっせと運んで
with the even note of the experienced knitter: 熟練した編む人のなめらかな調子で
struck a medium course: 中間の道を取った
clumsy: 不器用な
rapid: 速い
reiterated: 何度も繰り返した
absently: 上の空で
relapsed into 〜: 再び〜をするようになった
with the connivance of 〜: 〜と共謀して
slipped by: 知らぬ間に過ぎた
you naughty girl: 悪い子ね
angelic: 天使のような
was contemplating her handiwork: 自分の手仕事をじっと見つめていた
removed: 取り外した
laces: 紐
immersed: 浸した
a toothglass of water: 歯磨き用コップの水
was prodding 〜: 〜を突付いていた 
with a gleeful finger: 大喜びの指で
cut short 〜: 〜を遮った
dry none the worse: 乾いて元に戻ります
bore 〜 away: 〜を連れ去った
put her plan into execution: 自分の計画を実行に移す

Chapter VI

I

gingerly: 非常に注意深く
packet: 小包
thrust upon 〜: 〜に押し付けた
Don't get it over you: 身体につけないようにね
took a delicate sniff at 〜: 〜を微かに嗅いだ
with energy: 元気よく
Asafoetida: 阿魏(あぎ)薬用植物(根から得た樹脂状の物質を固めたものが生薬の阿魏で駆虫、去淡、痛経剤などとする、悪臭あり)
A pinch of 〜: 〜を一つまみすれば
is no longer attentive: もう近寄ってこない
Shades of B.O.: わきがのようなものだね(B.O. = body odor, わきが、体臭)
by nature: 生まれつき
with increasing firmness: 次第に断固とした態度になって
was summoned into conclave: 秘密会議に呼ばれた
With all the will to resist: いくら抵抗したくても
pronounced 〜: 明白な〜
was leaking: 漏れていた
dubiously: 疑わしげに
until the matter had been seen to: 事件が完全に処理されるまでは
the only room vacant: 唯一の空き部屋
thereupon: そこで直ちに
summoned 〜 to move MR. Meadowes' things: 〜にメドー氏の荷物を移転させるように命じた
adenoidal 〜: 鼻にかかったような声を出す〜
take up the floor: 床を取り上げる
the origin of the smell: 臭いの原因
on this basis: この基準で

II

hay fever: 花粉症
sneezed a good deal: 大変多くくしゃみをした
his eyes ran: 目から涙が出た
If there was a faint elusive suggestion of 〜: もし、〜の存在を疑わせるようなかすかな捕まえにくい物が有ったとしても

raw onion: 生のたまねぎ
in the vicinity of 〜: 〜の近くの
pungent amount of 〜: 苦痛を与えるほどの量の〜 
eau de cologne: オーデコロン(化粧水)
masked: 紛らした
penetrating 〜: 刺激的な〜
incessant: 絶え間のない
nose-blowing: 鼻をかむこと
retired to bed: 床についた
for the day: その日は
had not been censored: 検閲されてなかった
〜 coming on leave: 休暇でやってきた〜
for once: 今度だけは
wagging her head: 頭を振って
sagely: 思慮深そうに
grains of rice powder: 少量の米の粉
pressing her fingers firmly on its surface: 表に自分の指をしっかりと押し付けて(指紋が良く出るように)
histrionic: 芝居じみた
send-off: 見送り
boarders: 当宿者たち
was entrusted with 〜: 〜を依頼された
commissions: 頼みごと
held himself aloof from 〜: 〜離れていた
chatter: くだらないおしゃべり
appropriate: 適当な
Damned swines of Germans: 嫌なドイツ人のブタ野郎め
Damned brutes: 鬼畜らめ
left him still outlining 〜: 彼が未だに〜を説明するままにしておいた 
if he were in charge of operations: もし彼が作戦の責任者だったなら
made a detour: 回り道をした 
ecstatically: 有頂天になって
clasping a snail in two hot hands: 興奮した両手でカタツムリを握って
gurgled appreciatively: 嬉しそうにのどをごろごろ鳴らした
A pussy: 猫ちゃん
Betty dwar: = Betty draw, ベティーは描きたい
passed on meaning to rejoin the drive: 車道に戻ろうと先に進んだ
came unexpectedly upon 〜: 不意に〜に出くわした
impassive: 無表情の
〜 convulsed: 〜をけいれんさせて
with emotion: 強い感情で
involuntarily: 思わず
Ach: (独)ええ
every thing is matter: 何もかもが問題です
hoarse: しわがれた
You have a saying here that 〜: 〜という諺がありますよね
a thing is neither a fish, flesh, fowl, nor good red herring: 物事は訳のわからないものだ 
bitterly: 苦々しそうに
to end everything: 全てを終わりにする
cruelty: 残酷さ
fire-eating Major: けんか早い少佐(ブレッチリイー氏のこと)
reads out from his paper: 新聞を読み上げる
those swine: あのブタ野郎ども
am moved to fury: 激怒にかられる
cannot bear it: 耐えられない
took hold of him firmly by the arm: 彼の腕をしっかりつかんだ
robustly: 強く
stick it: 我慢する
intern: 拘禁する
humanity: 人類
decontamination: 汚染除去
lit up: 明るくなった
not complicated to apply: 応用するのは複雑でない
worth 〜ing: 〜する価値が有る
mitigate suffering: 苦痛を和らげる
worth while: 価値がある
constructive: 建設的な
destructive: 破壊的な
call the other side names: 他の側の人を悪く言う
Hundreds of 〜: 〜のような多くの人たち
― foaming at the mouth: 激怒している〜
feel waves of loathing: 嫌悪の感情の高まりを感じる
peasants getting in the harvests: 収穫を取り入れている農家の人々
war mask: 戦争の仮面
put on: 身につけている
ephemeral: 短命の
Nurse Cavell's words: 前出
the high-water mark of sacrifice: 犠牲の最高水準のもの(high-waterは最高潮の意)
fortitude: 不屈の精神
makes everything cock-eyed: 全てのことを歪める

III

was nothing if not thorough: 完ぺき主義者なのが一番の取り柄だった
excursion: 小旅行
get round to 〜: 〜に知れわたる
a third return: 三等の往復切符
ran into 〜: 〜に出くわした
Where are you off to?: どこへお出かけですか?
see about 〜: 〜を善処する
have gone astray: 紛れ込んでしまった
was more animated than usual: 何時もよりいきいきしていた
sulky: むっつりした
amiably: 愛想よく
after watching the girl's figure recede: 彼女の姿が遠のくのを見届けた後
gave herself up to serous meditation: 真剣に熟慮した
proof of enemy thoroughness: 敵が完全であることの証明
garrulous: 多弁な

IV

was able to have a conference with 〜: 〜と話し合いを持てた
abated: 和らいだ
promenade seats: 海浜遊歩道の椅子
But Lord: しかし、まあ
Perpetually: ひっきりなしに
with an eye to the crack of the door: ドアの隙間に目をくっつけて
got quite a stiff neck: まったく肩が凝ってしまった
unfeelingly: 無情に
was just blowing them up about something: 何かのことで彼等を叱り飛ばしていただけだった
felt a swift pang: 一瞬の心の苦しみを感じた
save one: 一つの理由を除いては
complicity: 共犯
a marvelous actor: 素晴らしい役者
had rung so very true: 余りにも真実の感じがした
deception: 欺き
know more or less where we are: 多かれ少かれ自分達の進捗状況がわかる
the big noise: 重要人物
She's in it: 彼女はこれに関与している
go through 〜: 〜を調べる
tail: 尾行する
let's get 〜 down here: 〜をここへ呼び寄せましょう
pageboy: 給仕
joined forces with 〜: 〜と力を合わせた
had entered their services: 彼らの手伝いを始めた
the sole domestic prop of the establishment: 彼らの運営する(探偵)事務所のただ一人の従業員
proprietor: 所有者
shadow: 尾行する
air raids: 空襲
conspicuous: 人目につく
watch out 〜: 〜を見張る
〜 who was hanging about: うろついていた〜
represents the other end of the business: 活動の相手方を代表する
comes here for orders: 命令を受けにここへやって来る
are liable to 〜: 〜しがちである
landings: 階段の上下の床面や途中の踊り場
I could have a headache: 頭痛がするということにできる
minister to me: 私の世話をする
recrudesce: 再発する
boarders: 投宿者
Of a scandalous character: 外聞の悪い性質の(憶測、speculation)
old thing: お前 
The news is bad to-day: 今日は状況が悪い(to-day はHC版では一語today になっている)
get on to something: 何かを知る

V

put through a call to 〜: 〜に電話をした
operation: 作戦
Kennington: ケニントン(ロンドンの中心部の地域)
professed to 〜: 〜すると自称する
the English world: 英語圏
strolled: ぶらぶらと歩いた
innocently: 単純に
was hailed: 呼びかけられた
hearty voice: 元気な声
two-seater car: 二人乗りの自動車
want a lift?: 乗るかい?
that rag: あんな雑誌
scarlet: 緋色の
periodical: 雑誌
〜 in question: 問題の〜
the slight confusion of all readers of 〜: 〜の全読者が抱く軽い困惑
when challenged: 意見を聞かれると
Awful rag: ひどい雑誌ですよ
behind the scenes: 裏面で
steering rather erratically: やや危なっかしく運転して
round a one-way island: 一方通行の安全地帯(ロータリー)を回って
narrowly: 辛うじて
missing collision with 〜: 〜と衝突するのを逃れて
when the beggars are right, one remembers it: 乞食のような連中が正しいことを言うと、人は覚えているものだ 
Wishful thinking: 希望的観測
The Russkys: ロシア人に対する蔑称
as crooked as Hell: 恐ろしく不正直な(HC版ではhellと小文字になっている)
that's what I say: 言っておくがね
Hear you've been under the weather?: あんたは身体の具合が悪かったと聞いたがどうなのかね?
a touch of hay fever: ちょっとした花粉症ですよ
get it: 花粉症(it)にかかる
this time of year: 毎年今ごろ
pal: 友達
lay him out: 彼を打ちのめす 
Feeling fit enough for 〜?: 〜をするだけの元気があるかね?
Tell you what: = I'll tell you what, 実はね
Parashot business: = Parachute business, 落下傘の件
raising a corps of local volunteers: 地元の志願兵を募っているんだ
if you ask me: 私に言わせれば
Time we were all made to pull our weight: 全員精一杯協力させられる時だよ
drew up at 〜: 〜の前で止まった
haven't seen much of her: 彼女を余り見かけない
gave his loud barking laugh: 吼えるような笑い声を発した
Not as much as you'd like to: 逢いたいだけは逢えないというわけだ
damned rude: 全く失礼だ
Damned unpatriotic: 全く非愛国的だ
Dare say 〜: 敢えて〜と言う
she's got no use for 〜: 〜をひどく嫌った
old fogies like 〜: 〜のような旧弊頑固な年寄り 
take up with 〜: 〜と仲良くなる
riles: 怒らせる
not slinking over here to 〜: 〜するためにこんな所へこそこそやって来はしない
it's one less German to invade England: イギリスを侵略するドイツ人が一人減ったということになる
at all events: いずれにしても
Not that 〜: 〜という訳ではないよ
this tommy rot: このたわごと
invasion: 侵略
thank God!: 有り難い事だ!
let in his clutch with a jerk: グイっとクラッチを入れた
leaped: 飛び出した

VI

turned off from 〜: 〜からそれた
the drive: 車道
Irish stew: アイリッシュ・シチュウー(羊肉とジャガイモとタマネギのシチュー)
clatter: ガチャガチャいう音
from afar: 遠くから
was hard at work on 〜: 一生懸命に〜のために働いていた
shoeless: 靴を脱いで
landing: 階段頂上の床面
Once inside: 中に入ると直ぐに
felt 〜 sweep over her: 〜が自分を襲うのを感じた
distaste: 嫌悪感
unpardonable: 許しがたい
Prying into 〜: 〜をのぞくなんて
impatient: いらいらした
terrier shake: テリア犬の身震い
reminiscence: 追憶
the dressing table: 化粧テーブル
deft: 手際よく
bureau: (開閉式の木製ふたや引出し付きの大型の)書き物机
seemed more promising: より有望に見えた
had been entrusted with 〜: 〜を預けられていた
manipulation: 細工をすること
indications: 指示
passed on to 〜: 〜に伝授していた
A deft twist of two of the wrist: 手際よく手首を二度ひねると
yielded: 開いた
necessarily: 余儀なく
cursory: 急ぎの
could not afford time: 時間の余裕が無かった
a mortgage: 抵当を入れて借りた金
skimmed through 〜: 〜をざっと読んだ
furiously: 猛烈に
double meaning: 二重の意味
rambling discursive letters: とりとめなく散漫な手紙
so little of moment: 非常に重要でない
No, not that!: いや、これはいけない!
could not bring herself to 〜: 〜する気になれなかった
refolded: 折りたたんだ
tidied: きちんと元通りにした
relock: 鍵をかけ直す
flustered 〜: 慌てた〜
a blinding headache: 目をくらますような頭痛
swept into 〜: さっと〜の中へ入った
making a fuss: 騒ぎ立てること
crisply: きびきびと
Escorted by 〜: 〜に付き添われて
demurred to 〜: 〜を断った(お湯を持って来るというペレナの提案に対して)
parting shot: 別れ際の捨てぜりふ
lay my hand on 〜: 〜を見つける
with a flash of 〜: 〜をチラッと見せて
rigidly: じっとして
Had the other suspected anything?: あちらは何か疑ったであろうか?
notice anything amiss: 何かが無くなっているのに気付く
the latter: 後者(タペンスのこと)
undue curiosity: 過度の好奇心
did poke and pry: せんさくしたりのぞきまわったりした
renowned 〜: 有名な〜
be suspicious of 〜: 〜を疑う
counter-espionage: 対抗的スパイ活動
〜 in her bearing: 彼女(ペレナ夫人)の態度に
revealed: 暴露した
undue alertness: 過度の警戒
iodine: ヨードチンキ
soda mints: ソーダ・ミンツ
shoved: 押し込んだ
snoop in: のぞきに入った
Mrs. Perena had got there first: ペレナ夫人が既に最初に他人(タペンス)の部屋にのぞきに入っていた(そのため、But you have some aspirin of your own, Mrs. Bleckensop. I've seen it と言えた、これで一安心)

Chapter VII

I

tentative: ためらいがちな
remarks: 言葉
〜 on her part: 彼女の〜
inhabitants: 住人たち
look after 〜: 〜の世話をする
adjurations: 厳しい言いつけ
elected to 〜: 〜することを決めた
take morning duty: 午前の義務を果たす
Play hide seek: 鬼ごっこをしよう
She was talking more easily every day: ベティーは日に日に上手に話せるようになっていた
fetching habit of 〜ing: 〜する魅力的な癖
interlocutor: 会話の相手
bewitching 〜: 人を魅するような〜
Peese: = Please
intended 〜ing: 〜するつもりであった
adjourned to 〜: 〜へ席を移した
Wead me story: = Read me story
pulled out 〜: 〜か取り出した
tattered book: ぼろぼろになった本
― to be interrupted by 〜: そして、〜によって遮られた
squeal: 悲鳴
stared at 〜: 〜をじっと見つめた
Narsty: = Nasty, 汚い(ベティーの幼児語)
a coloured version of 〜: 〜の彩色版   
Little Jack Horner: 笛吹きリトル・ジャック(マザーグースの、ジャック少年がクリスマス・パイに指を突っ込んでプラムをつまみ食いするという童謡)
pulled out a plum: 干しぶどうを抜き出した(前後は次のようになっている;Little Jack Horner, Sat in a corner, Eating a Christmas pie, He put in his thumb, And pulled out a plum, And said, What a good boy am I!)
reiterated: 反復して言った
B-a-ad: = Bad
with a terrific effort: 大変な努力をして
Dirrrty: = Dirty
replaced it in the line: 本の列に戻した
tugged out 〜: 〜を引っ張り出した
K-k-klean: = Clean
ni'tice: = nice
Jackorner: = Jack Horner
the hygienic mother: 衛生にうるさい母親
germs: 細菌
impure: 不潔な
〜 sucking a soiled toy: 〜が汚れたおもちゃをなめるのを
brought up: 育てられて
Rectory life: 牧師館の生活(HC版ではRectoryが小文字になっている)
was contemptuous of 〜: 〜を軽蔑していた
exaggerated 〜: おおげさな〜
what she called 〜: いわゆる〜
"reasonable amount" of dirt: "適当な量の"よごれ
the comments proper to the occasion: その場に相応しい注釈
sticky finger: べとついた指
finger that bade fair to 〜: 〜しそうであった指
soon consign to the scrap heap: 直ぐにもごみの山に引き渡す
proceeded to 〜: 続いて〜した
the Old Woman Who Lived in a Shoe: 靴のおうちのおばあさん(Nursery Rhymesの登場人物で子沢山)
to 〜's great glee: 〜を大喜びさせた
smelt strongly of 〜: 強く〜の匂いがした
stale cake: 腐ったケーキ
moth ball: 防虫剤の玉
grandchildren: 孫
great nieces: おい(めい)の娘(HC版ではgreat-niecesとハイフンが入っている)
a realistically produced play: 写実的に演出された劇
grand way: 素敵なやり方
observed: 言った
genially: 愛想良く
cut in: 言葉を差し挟んだ
Make yourself at home: 気楽にして下さい
Hansel or Gretel: ヘンゼルかグレーテル(グリム兄弟の収録した童話の主人公;森に捨てられた二人が魔女にキャンデーなどで誘惑され、ショウガ・クッキーで作られた家に連れ込まれて殺されそうになる物語)
gushing speech: 感傷的な話
eulogy: 讃辞
cut her short: 彼女を遮った
without ceremony: 遠慮なく
Not about Mrs. Perena?: ペレナ夫人についてもおかしく感じませんか?
You must allow: = You must admit, 認めなさいよ
She is not then: それなら、彼女は違いますよ(interestingではありません)
commonplace: 平凡な
〜 enough: 全く〜な
that is if she is what she seems: つまり、彼女が外見通りの人であればということです
stupid to the core: 心底まで愚かな
With a sudden spark of anger: 突然ちょっと怒った様子で
a rebel: 反抗者
obese: 肥満した
china mandarin: 中国の清朝時代の役人の人形
A vast smile tilted up the corners of her mouth: 大笑いをしたので口の両端が持ち上がった  
was taken aback: 驚いた
affect: 影響を及ぼす
spreading about her 〜: 自分の周りに〜を振りまいて
Like a mouse between a cat's paws: 猫に捕まったネズミのように
purring: (気持ち良さそうに)ゴロゴロと喉を鳴らして
pat pat of paws: 脚のパタパタいう音
get away: 逃れる
patter of raindrops: 雨のパラパラという音
fanciful: 空想的な
focus of evil: 悪の源
broke off: 中断した
In the gap: 切れ目に
stealthily: こっそりと
so unblinking in its regard: 顔(it)について余りにも動きが無い
was devoid of 〜: 〜を欠いていた
menace: 脅かすもの
Immobile: 静止した
implacable: 容赦のない
alien to 〜: 〜には調和しない
banality: 平凡さ
Jael: ヤエル(聖書に出てくるカイン人ヘベルの妻、避難してきたシセラを天幕にかくまい、熟睡しているところを殺した、聖書士師記4章17―22)
Sisera: シセラ(Jabin王のカナン軍勢の長)
flash through 〜: 〜をさっと横切った
shrubbery: 低木の植え込み
Vexed: 当惑して
Obstinately: しつこく
peering behind 〜: 〜の後ろをじっと見たりして
retraced her steps to 〜: 〜へ引き返した
foreboding: 予感
queer formless dread: 奇妙な漠とした恐怖
〜 of something about to happen: 何かが今にも起こりそうな〜

II

Now that 〜: 〜したので
preparatory to 〜ing: 〜の準備として
celluloid: セルロイドの
capered: 跳ね回った
insert: 差し込む
pullover: プルオーバー(頭からかぶって着るセーター)
set off: 出発した
Byaduck: = Buy a duck
For Bettibarf: For Betty's bath
deriving great pleasure from 〜: 〜大きな喜びを引き出して
ceaseless reiteration: 絶え間ない繰り返し
Two matches: 二本のマッチ棒
〜, left carelessly crossed on the marble table: 大理石のテーブルの上に交差した状態で無造作に置かれた〜
on the trail of 〜: 〜を追って
betook herself to 〜: 〜へ行った
fretful: いらいらした
quiet: 安静
pacifically: 穏やかに
mite: 小さな子供
met with no favour: 賛同は得られなかった
wriggling 〜: 〜をよじらせながら
repose: 静養 
gobbled: 雄の七面鳥のような声で言った
nurse a doll: 人形の世話をする
dropped off: うとうとした
it woke me right up: それが私を完全に起こしてしまった
a nursing home: 老人ホーム
ruinously: 法外に
a suggestion of illness: 病的なもの
subconscious: 潜在意識
Bright society: 明るい交際
a furnished house: 家具付きの家
brood: くよくよ考える
be stimulated: 刺激される
recital of 〜: 〜の詳しい説明
ailments: 病気
consisted in 〜: 〜することにあった
reception of them: それらを聞きいれて貰うこと
Adroitly: 巧みに
〜, unswayed by prejudice: 偏見に左右されることのない〜
give a clear account of 〜: 〜について明快な説明をする
Flattery: 世辞
should be laid on with a trowel: むやみに言われてよい(シェイクスピアの「お気に召すまま」から、trowel は左官の使うこて)
where a man was concerned: 男性に関しては
rose at once to the bait: 餌に食いついた
What followed: 引き続き起こったこと
constituted 〜: 〜となった
a monologue: ひとり芝居
throwing in 〜: 〜を差し挟みながら
occasional: 時折の
shrewd observer: 鋭い観察者
〜 that was not assumed for the occasion: その場には想定されていなかった〜
carried away by 〜: 〜に夢中になって
was displaying himself as 〜: 自分が〜であることを示していた
a decided admirer of 〜: 〜の断固とした賞賛者
have allied themselves against 〜: 〜に対抗するために同盟を結んだ
〜 duly obtained: 〜がきちんと入手されて
broke in upon 〜: 〜に割って入った
extended unbroken: とぎれずに続いていた
caught rather a curious expression on 〜: 〜にちょっと変な表情を見た
define: 真意を明らかにする
pardonable: 許されるべき
alarm at the fact that 〜: の事実を見ての警戒
outspoken: 率直な 
dissatisfaction: 不満
hard on that came 〜: その直後に〜がやって来た
exclaiming: : 大きな声で:〜と言いながら
laconically: 簡潔に
Dam!: = Jam!
disapproval at 〜: 〜に対する非難
a request for blackberry preserve: ブラックベリー・ジャムの要求
elicited: 誘い出した
young lady's parent: ベティーの親
plunged into 〜: 急に〜し始めた
a spirited narrative of 〜: 〜に関する活発な話し
occupants: 乗客
carriage: 車両
stocking counter: 靴下売り場
normal: 正常な
was prolonged: 引き続き行われた
the wet day a thing of the past: 雨もようの一日は終っていた
rushed happily about: 嬉しそうに走り回った
making mysterious expeditions into 〜: 〜の中へ不思議な探検旅行をして
laurel leaf: 月桂樹の葉
a heap of pebbles: たくさんの小石
the grown-ups: 大人たち
unintelligible: 理解できない
represented: 意味した
at its most harmless: 最も無害であるという点で
speculations: 憶測
rally: (軍勢が)再び盛り返す
Weygand: ウェーガン(ベルギー生まれのフランスの将軍、1940年5月連合軍総司令官としてドイツに降伏)
pull things together: 事態を乗りきる
fall: 陥落する 
the bulge: 戦線の突出部
is not straightened out: 正常に修復されない
was happily bandied about: 楽しそうに言いふらされた
Chatterbugs: 無駄話に熱中すること
a safety valve: 安全弁
stimulation: 刺激
carry on with 〜: 〜に耐え続ける
contributed 〜: 〜を与えた
a nice tit-bit prefixed by 〜: 〜で始まる面白いちょっとした情報
with a start: 驚いて
defection: 不在
with rising impatience: イライラを募らせて
Up to mischief: いたずらをしているんですよ
I want you: 出て来なさい
It's very naughty of her: 全く嫌な子ねえ
was no one in sight: 誰も見えなかった
St. Lucian's opposite: 向かい側の聖ルキアノス荘(ルキアノスはシリアの殉教者)
On 〜' suggestion: 〜の提案で
with sudden recollection: 突然思い出して
gingham dress: ギンガムの服(縞か格子の柄の綿布またはリンネル、婦人・子供服用)
seemed slightly embarrassed: 少し当惑した様子をした
what I'd call an odd looking kind of woman: いわばちょっと妙な様子をした女
Queer clothes: 奇妙な衣服
shawl thing: 肩掛けのような物
queer like: 奇妙な
was a bit wanting: ちょっと足りないところがあった
foreboding: 予感
meditation: 物思い
collapsed against her: 彼女に倒れかかってきた
she's been kidnapped: 彼女は誘拐された
a gipsy: ジプシー
energetically: 勢いよく
fair: 金髪の
eyes set very far apart: とても離れてついた目
hastened to 〜: 急いで〜した
noticed her hanging about: 彼女がうろついていたのに気付いた
chimed in to say: 同意して言った
if you ask me: 私に言わせれば
moaned: うめいた
passed an arm around her: 彼女の身体に腕を回した
meekly: 素直に
with a dazed fashion: 呆然として
robustly: 力強く
not quite right in her head: 頭があまり正常でない
irresponsible: 責任能力の無い
lunatic: 精神異常者
was inclined to 〜: 〜するようになっていた
were made plain: 明瞭にされた
assumed control: リダーシップを取った
get straight on to 〜: 直ちに〜に連絡する 
a demented woman: 発狂した女
panted: 喘いで言った
sobbing: 涙にむせんで
crowded round her: 彼女の周りに集まった
recovered her composure: 落ち着きを取り戻した
had been wrapped round a stone: 石の回りに巻かれていた
big and bold: 大きな肉太文字で
have got 〜 in safe keeping: 〜を保護してある
in due course: そのうちに
instructions: 指示
with a skull and crossbones: どくろと大腿骨(どくろの下に交差した大腿骨を描いた図形、死の象徴)
murdering scoundrels: 人殺しの悪党
Brutes!: 人非人
Fantastic: 途方も無いことだ 
practical joke: いたずら
the dear wee mite: 可愛いちっぽけな子供
stentorian voice: 大声
Intimidation: 脅かし
get to the bottom of 〜: 〜の真相を究明する
This is only a crude device to 〜: この手紙は単に〜するための粗末な方法ですよ
prevent you getting on the track of 〜: 〜を追跡するのを妨害する
I won't have it: 私はそんなことはさせません
It's for me to say: 発言の権利は私にあります
That' s what they're counting on: それこそ彼等が当てにしていることですよ
take it from me: 私の言うことを聞き入れなさい
seeking allies: 賛同者を求めて
tailed off into incoherence: 次第に小声でなり支離滅裂になった
tremulously: 震えて
His face was a mask: 彼の顔は仮面のようだった
stiffly: ぎこちなく
competent: 有能な
were flushed: 紅潮していた
was commanding: 威厳があった
was imperious: 命令調の
complaisant: 愛想の良い
woman of force: 迫力のある女性
grasped: 理解した
seemed to be passed up to her for judgment: 判断を仰ぐために彼女に伝えられるように見えた
She was the Supreme Court: 彼女が最高裁判所のようになった
scrawled note: 走り書きされたメモ
came sharp and authoritative: 鋭く権威を伴って発せられた
risk their blundering: 警察が失敗する危険を覚悟する
Take the law into your own hands: (警察の力を借りずに)自分達の手で制裁を加えよう
Go after 〜 yourselves: 〜を自分たち自身で捜そう
They can't have got much of a start: 彼等が着手してからそう時間は経っていない
leave it to us: これは私たちに任せなさい
gave in: 譲歩した
the female of the species: 女性
being deadlier than the male: 男性よりも恐ろしい

III

taking in the situation: 状況をのみ込んで
with commendable Naval rapidity: 賞賛に値する海軍の素早さで 
cling to 〜: 〜にすがりつく
knew 〜 by sight: 顔で〜が分かる
In next to no time: 直ちに
tossed a map to 〜: 地図を〜に投げやった 
scale map: 縮尺線入り地図
presumably: 恐らく
looked a little dubious: ちょっと疑わしい表情をした
her mouth a thin line: = a line about her mouth, 緊張で口に細いしわを寄せて
come in useful: 役に立つ
marveling at 〜: 〜に驚きつつ
the strange forces maternity will set loose in 〜: 母親の意思が〜に生み出す不思議な力
visualize: 想像する
firearms: 武器(HC版ではfire-armsとなっている)
fugitives: 逃亡者
on the chance that 〜: 〜を期待して
One and all: どれもこれ 
drew a blank: 期待外れに終わった
shape a course: 方針を定める
In all probability: 十中八句
had been persuaded to 〜: 〜するように説得させられた
made their get-away: 逃走した
vital: 極めて重要な
put ourselves in their places: 彼等の立場に立って考える
Esplanade: 遊歩道(HC版ではEsplanadeが小文字で始まっている)
might have been drawn up there: そこに停車していたかも知れない
don't leave it unattended: 無人で放置しておかない
for quite a while: 非常に長い間
the small streets that lead off from 〜: 〜から分岐している小さな通り
diffident: おずおずした
pince-nez: 鼻めがね
stepped up to 〜: 〜に近寄ってきた
No offence, I hope: 気を悪くしないで下さいよ
couldn't help 〜ing: 〜せざるを得なかった
overhearing: ふと耳にすること
directed his remarks to 〜: 〜に向かって言った
see about 〜: 〜の処置をする
perishable: 腐敗しやすい
coincidence: 偶然の一致
seized him by the arm: 彼の腕を掴んだ
fancy that 〜: (何となく)〜と思う
fingers bit into 〜: 指が〜に食い込んだ
winced: ひるんだ
description: 人相描写
fitted: 一致した
strove to 〜: 〜しようと努力した
fussy: 神経質な
muddle-headed 〜: 頭の混乱した〜
diffident: 自信のない
labour saving: 手間のかからない(HC版ではlabour-savingになっている)
the downs: (広い)高原地
only a stone's throw away: 石を投げたら届く距離に
quelled: 鎮めた
was about to 〜: 〜今にもしそうになっていた
break out: 叫び出す
on the look-out: 警戒して
Fifth Columnist: 第五部隊員(裏切り者)
in that capacity: そのような身分で
downs: 小高い草原地帯
lagging: ぐずぐずしている
flustered: 慌てさせた
signal: 信号を送る
That's right the other side of the town, isn't it?: それは町の正反対の側に有るんだね
more by good luck than by skill: 運転技術よりは幸運によって
the luck held: 幸運が勝った
mass of straggling building development: 不規則に伸びた建物の開発の群れ
〜, somewhat marred by proximity to the gas works: ガス工場に近いことでちょっと台無しにされた〜
〜, stopped abruptly a short way up the hill: 小山までもう少しの所で突然無くなる〜
petered out on to 〜: 〜へ細くつながっていた
bare hillside: 草木の無い露出した小山
meandered upwards 〜: 〜へ曲がりくねって続いていた 
Could almost take the car up: ほとんど車で行けるよ
bumpy: でこぼこの
she could do it: 車(she)は行けるよ
Hope to goodness: 神に祈るよ
we're after 〜: 〜を追っかけている
right lot: 追いかけるべき連中
That little pipsqueak: あのくだらん野郎(ロビンスのこと)
may have seen any woman with a kid: 子供連れのどんな女を見たのか分かったものじゃないぞ
ploughed its way up: 骨を折って上へ進んだ
gradient: 勾配
turf: 芝地(芝と根の張った土の表層)
springy: 弾性のある
without mishap: 無事に
the rise: 高台
was uninterrupted: 遮られるものがなかった
till it rested in the distance on 〜: それが遠く〜に届くまで
the curve: 湾曲部
drop down into 〜: 〜へ降りていく
No sign of them: 彼等の姿は見えない
field glasses: 双眼鏡
his figure become tense: 彼の様子が緊張した
focused the glasses on 〜: 〜に双眼鏡の焦点を当てた
moving dots: 動く点々
by Jove: 本当に
dropped into 〜: 〜に入り込んだ
bucketed forward: 乱暴に突進した
chase: 追撃
Shot up in the air: 空中に飛び上がった
tossed from side to side: 両サイドに揺れた
gained rapidly on 〜: 急速に〜に追い迫った
be distinguished: 識別される
frock: フロック(子供用のワンピースのドレス)
gave a strangled cry: 息をつめて声を発した
saw the car advancing towards her: 自分に向かって車が進んでくるのを見た 
uneven: でこぼこの
was blocked: ふさがれていた
boulders: 丸石(自然の作用で丸くなった大石、地質学では25.6cm以上のもの)
tumbled out: 転がり出た
turned at bay: 追い詰められて振り返った
a hoarse cry: しわがれ声
was disfigured with 〜: 〜で醜くなっていた
with a frenzy of hate: 憎しみで逆上して
uttered: 発した
the drop below: 下の急斜面
dazed: 呆然として
precipitating 〜: 〜を引き起こすこと
catastrophe: 大惨事
was tugging at 〜: 〜を引っぱっていた
pulled out 〜: 〜を取り出した
were moulded into one: 一体になった
muttered: つぶやいた
daren't 〜: 敢えて〜しない
in another moment: 直ぐにも
rang out: 鳴り響いた
stood swaying: 身体を揺らして立っていた
her eyes dilated: 彼女の目は見開かれて
appreciatively: 味わい深く
went blank: うつろになった
wriggled out: 身体をくねらせて出てきた
like a statute: 銅像のように
crumpled: くずれおちた
flung away 〜: 〜を投げ捨てた
in a low, awed whisper: 低い、恐れたささやき声で
Bloody miracle: べらぼうな奇跡 
brought off 〜: 〜をやってのけた
sheer instinct: 全くの本能
Thank God: やれやれ
It was a near thing: 危ういところだった
sheer drop: 険しい急斜面

Chapter VIII

I

INQUEST: 検死審問(HC版ではinquest と小文字になっている)
adjournment: 休会の期間
refugee: 難民
collapse: 虚脱
ample: 十分な
a stiff dollop of 〜: 少量の強い〜
had been administered to : 〜与えられた
got in touch with 〜: 〜に連絡を取った
But for 〜: 〜が無ければ
in case 〜: 〜するといけないので
think fit to 〜: 〜するのが適当と考える
necessitated 〜: 〜を必要とさせることになった 
highly disfiguring 〜: 非常に良く外観を変える〜
eyeshade: 日よけ用のまびさし
was practically obliterated: 事実上姿を消された
such interest as there was focused itself entirely on 〜: その場の関心は完全に〜に集まった 
rushed down to see his wife: 妻に会いに急いでやって来た
amiable: 気だての優しい
identification: 身元確認 
a certain 〜: 〜という者 
refugee relief: 難民救助
gimlet-eyed: 鋭い目つきの(gimletは大工ぎり)
in company with 〜: 〜と一緒に
mental: 頭がおかしい
had been through 〜: 〜を体験してきた
taciturn: 無口な
domestic post: 家事の奉公口
Coroner: 検死官
the woman's relatives: = a cousin and his wife
had not come forward: 出頭していなかった
〜 in question: 問題の〜
were being detained for 〜: 〜のかどで拘留されていた
Defence of the Realm Act: 国土防衛法
offence: 違反
a Naval dockyard: 海軍工廠
aliens: 外国人
had posed as 〜: 〜と見せかけた 
was looked down with suspicion: 疑いの目で見られた
than could be accounted for: 説明し得た以上の
Nothing was actually known against 〜: 〜に不利なことは実際には何も知られていなかった
the deceased 〜: 死んだ〜
sentiments: 感情
pretended stupidity: うわべの愚かさ
was assumed: 装われた
dissolved at once into tears: 直ちに泣き出した
tactfully: 如才なく
are accustomed to 〜: 〜に慣れている
rifles at regattas: ヨットレースのライフル
at fairs: 縁日
shoot at booths: 屋台店で射撃をする
had ever come in contact with 〜: かつて〜と接触を持った
a sewing party: 縫い物の会
for comforts: 慰安のための
the extent of her connection with 〜: 〜との関係の限度
track down 〜: 〜を追跡する
eventually: 結局は
Either that or to throw the child over: 女性が崖から飛び降りようとしていたか(that)子供を投げ出そうとしていたかです
seemed demented with 〜: 〜で発狂していたように見えた
reason with 〜: 〜を説得する
conceived the idea of 〜ing: 〜する考えを抱いた
crippling 〜: 〜を不具にすること
as a shield: たてとして
a mere conforming of 〜: 単なる〜の確認
was distraught: ひどく取り乱していた
directed the jury that 〜: 陪審員に〜と説明した
exonerated 〜 from blame: 〜を罪から解放した
have been actuated: 行動させられた
"comforts" distributed to refugees: 避難民に配られた"慰安品"
bore the names of the ladies sending them: それらを送った婦人の名前の記載があった
get at 〜: 〜を突き止める
incomprehensible: 理解し難い
bereavement: 死別
turned her brain: 頭を変にした
was in accordance with 〜: 〜に沿ったものとなった
summing up: 陳述

II

compare: 意見・情報を交換する
Exit 〜 and a blank wall as usual: 〜が退場して相変わらず空白の壁だね
as usual: 相変わらず
they seal up both ends: 両端が塞がれてしまったわね
Too damned efficient: とてつもなく有能な
the look of things: 事態の様相
assented: 同意した
was far from 〜ing: 〜するには程遠かった
reassuring: 安心させること
was in retreat: 退却(敗北)した
tide could be turned: 情勢が反転される
Evacuation: 撤退
was in progress: 進行しつつあった
dismay at 〜: 〜に対する驚き
revelation of 〜: 〜のすっぱ抜き報道
equipment: 設備
mechanized units: 機械化された部隊
muddling: 混乱
deliberate: 計画的な
engineering: 巧みな工作
adversaries: 敵
too darned clever: とてつもなく賢い
are combing out 〜: 〜を一生懸命に調べている
a lot of the rot: 多くのつまらぬこと
we're rounding up 〜: 検挙しようとしている
obvious people: 疑わしくない
we've got at 〜: 〜を突き止める
the brains: ブレーン
habits of dilatoriness: のろのろした習慣
petty feuds: 狭量な反目
our slowness for its own ends: それ自体を目的としている遅さ
The small fry: 小者
doesn't make sense: 意味をなさない
particular 〜: 特にあの〜
it isn't ransom: 身代金目的ではない
They are neither of them employed by 〜: 彼等のどちらも〜に使われていない
in any capacity: いかなる資格でも
scornfully: 軽蔑して
brains of a hen: 雌鶏程度の脳
wicked 〜: ひどい〜
Silly ass: ばかなやつ
brat: がき
get at: 突き止める
inadvertently: 偶然に
got hold of: 聞いた
Damn it all: ちくしょう
humdrum: 平凡な
rack her brain: 脳みそを絞る
having hysterics: ヒステリーを起こしている
mused: 心の中で言った
avenging fury: 復讐に燃える女 
regiment: 連隊
in cold blood: 平気で
without turning a hair: 平然と
by a perfectly incredible fluke: 全く信じ難い僥倖で
comes all over squeamish about 〜: 〜について全く吐き気を催した
exonerated: 罪を免れさせた
By Jove: 決して
No more would she: もうしないでしょう
sheer ignorance: 完全な無知
bring it off: それをやってのける
Quite Biblical: 極めて聖書的だね
David and Goliath: ダビデとゴリアテ(ダビデは紀元前1000年頃のイスラエルの第二の王、ゴリアテはペリシテ人の巨人戦士であるが王になる前の若い時のダビデと戦って殺された、旧約聖書サムエル記上17章)
old thing: 君(親しい相手への呼びかけ)
something twanged: 何かが鳴った
Don't be scathing: 責めないでよ
draw a bow  弓を引く
at a venture: 運任せに
something to do with 〜: 〜に関係する何か
Solomon: ソロモン(紀元前1000年頃のイスラエルの王、ダビデの息子、賢人として有名)
Cedars: ヒマラヤ杉
concubines: 第一夫人以外の妻
〜 that woman reminded me of: あの女性が私に思い出させた〜
The late 〜: 死んだ〜
had come across 〜: 〜に出会った 
To any good purpose?: 何か良い目的でもあってかね?
rubbish: いい加減なこと
critical: 際どい
clinched things: 事態を収拾した
took command of 〜: 〜を指揮した
selection for 〜: 〜の候補者
dud: 役に立たない
I've nothing to go on: 決め手になるようなものは何も無い
it's not 〜 we're up against: 我々が直面しているのは〜ではない
wouldn't stand for the idea: あの考えには耐えられなかった
could afford to 〜: 〜しても差し支えなかった
urge opposite point of view: 反対の意見を押し付ける
vexing 〜: いらだたせる〜
teasing 〜: 悩ます〜

III

〜 bearing the word Police: 警察という文字をつけた〜
Absorbed in 〜: 〜に耽って
took little notice of 〜: 〜に少しも注意しなかった
taken aback: 驚いて
on the threshold: 入り口のところで
was devoid of 〜: 〜を伴わなかった
emotion: 感情
felt inadequate to 〜: 〜に無力さを感じた
was under no apprehension as to 〜: 〜に関して心配しなかった
fellow-conspirators: 道ずれの共謀者
forlorn: 寄る辺の無い
made her wince: 彼女をたじろがせた
a mourning harp: 哀悼の竪琴
flinging herself down on 〜: 〜の上に崩れ落ちて
wept her heart out: さめざめと泣いた
stroked: なでた
presently: やがて
intern: 拘留する
an enemy alien: 敵国の外人
scorn: 軽蔑
were too real to be feigned: 偽りというには余りにも真に迫っていた
Any suspicion that 〜 died: 〜という如何なる疑いも消えた
innocent: 潔白な
make a case against him: 事件を彼に不利にする
Touching young things: いじらしい若い人たち
their faith in one's liking for them: 人が自分達を好きでいてくれることへの信頼
wearily: だるそうに
are at war: 交戦中である
work behind the lines: 銃後で働く
cares most for 〜: 〜を最も大事にしている
is grateful to 〜: 〜に感謝している
feels German and bitter: ドイツ人であることを感じつらく思う
what they stands for: 彼等が意味するもの
denial of 〜: 〜の否定
reproachful: 非難する
influential: 影響力を持った
mythical creatures: 架空の人物
flung her head up: 顔を天に向けた
passionately: 激しく
damn: ちくしょう
in a fury: 興奮して
twisting things: 物事をねじ曲げて考えること
hang on to 〜: 〜を貫徹する
bewitch me into 〜ing: 魔力で私に〜させる
martyr: 殉教者
recalled: 思い出した
Riders to the sea: アイルランドの劇作家・詩人シング(John Millington Synge)の作品
It's the fine quiet time they'll be having ・・・: あの人たちは素晴らしい静かな時を過ごしているよ(夫や息子たちを海で失った母親の慰めの言葉、但し、原文にはこの節は見当たらない)
Poignant: 胸を刺すような
knowing what she did: 知っていることを知っているので

IV

the Old Pier: 旧埠頭
cast in his line: 釣り糸を投げ入れた
reeled it cautiously in: 釣り糸を注意深く巻き入れた
skunks and the rats of a land: 一国のならず者や裏切り者
volunteer to 〜: 〜することを志願する
there it is: 残念ながら仕方ない
formulae: 処理方策(formulaの科学論文などの場合のかたち)
possible: 有望な
Fascist: 国粋主義者
sympathizers: 支持者
sabotage: 破壊行為
fertilizers: 肥料
devastated: 荒廃させる
food stocks: 食料品
All well up 〜's street: 全て〜の得意とするところだよ
anathematising 〜: 〜を恨みながら
have been planted on him: 彼に仕掛けられた
a diabolical smile: 不愉快な笑い
tolerantly: 寛容に
take 〜 into account: 〜を考慮に入れる 
supply: 備え
secret ink: あぶり出しインク
clinching test: 決定的な検査
It wasn't obvious as it would have been if planted: 仕掛けられたのであれば見破られるがそのように明白ではなかった
The mixture to be taken when required: 常備薬(必要な時に使われる薬)
wash handstand: 洗面台
ingenious: 巧妙な
Only came across the method once before: 以前に一度だけ見たことがある
waistcoat buttons: チョッキのぼたん
Steeped in the stuff: 薬品に浸されるのだ
soaks: 浸す
Deinim's wasn't buttons: デイニムの物はボタンではなかった
shoelace: 靴紐
Pretty neat: 誠に巧妙な
stirred: 起こった
nebulous: 漠然とした
retailed: 語った
seized on 〜: 〜の意味をつかんだ
the salient point: 注目すべき点
was imitating 〜: 〜を真似ていた
couldn't risk her talking about it: 彼女がそれについて話すことを放って置けなかった
fall into shape: 形を為してくる
can put them behind you and get on a bit: それらは終わったこととして少しは前に進むことができる
The times were gloomy indeed: この時代はまことに憂鬱であった
capitulated: 降伏した
to the bewilderment and dismay of 〜: 〜が当惑し驚いたことに
destination: 運命
a remote contingency: 遠隔地の偶発事件
a link in the chain: 鎖の環
the fountain head: 源泉
get the goods on her: 彼女の犯行の証拠をつかむ
think the girl isn't in this at all?: シーラはこの事件にはまったく関与していないと思うのかね?
it's tough luck on her: そうなると彼女にはつらいことだね
We can't help that: それは仕方の無いことよ
You're still harping on that?: あなたはまだそのことにこだわっているの?
wishful thinking: 希望的観測
She's got round you: 彼女はあなたにうまく取り入ったのよ
keep them to myself: 彼等のことは自分だけの問題にしておく
for a bit: 少しの間
go all out after 〜: 全力を傾けて〜を追いかける
put 〜 on to her: 〜を彼女の見張につける

Chapter IX

I

beamed: 微笑んだ
running somewhat to fat: ちょっと太りすぎの状態になっている
adventurous: 非常に大胆な
came across: 出会った
Cleanin' of the brasses, I was: 私は、真ちゅう器具を拭いていました 
topnotch: 高級な
flats: フラット(同一階の数室を一家族が住めるように設備した住居)
Coo: まったく
that hallporter: (ホテルの)あの荷物搬送係
a nasty bit of goods: 嫌な奴
Always on to me, he was: 何時も俺にがみがみ言っていた
strung me a tale: 私に話をしてくれた 
Pack of lies: たくさんの嘘
a crook: 詐欺師
Not but what: とはいうもののやはり
never look back: 決してしり込みしなかった
afore: = before(古風)
by a natural association of ideas: 自然にいろいろなことが思い出されて
missus: 女房
doesn't take to the Welsh: ウェールズ人が好きになれない
raids: 空襲
Might as well be in Kennington: ケニントンにいた方がよい
the melancholy trees: もの悲しい木々
stricken: 不安になって
Didn't I try and join up and they were so haughty they wouldn't look at me: 私が入隊しようとしたのに、彼等はとても傲慢で私を相手にもしなかった
my age-group: 私の年令のグループ
in the pink of health: とても健康で
them perishing Germans: = those perishing Germans, あのひどいドイツ人ら
if you'll excuse the language: 悪い言葉を使ってごめんなさい
put a spoke in their wheel: 彼等の計画の邪魔をする
spoil their goings on: 彼等の行動を台なしにする
and I'm there: そうすれば私はここに控えています
Fifth Column: 第五部隊
〜, that's what we're up against: 〜がわれわれが直面しているものである 
the long and short of it is 〜: 要するに〜ということです
in any way you like to indicate: あなたが指示したい方法で

II

watched his ball leaping down 〜: 自分のボールが〜を飛んで行くのを見た
with approval: 納得して
fairway: フェアウエイ(ゴルフ場)
had also done a good drive: もまた良いドライバー・ショットをした
shouldered: 担いだ
mendaciously: 偽って
Rather fancy 〜: どちらかといえば〜であると思う
Bit of a mystery man: ちょっと不可解な男
sounded incredulous: 疑うような口ぶりであった
inwardly: 内心
topped it: (ゴルフ)トップをした(ボールの上端を擦るように打つ失敗打)
stopped just short of the green: グリーンよりちょっと手前に止まった(グリーンはゴルフのホールの周囲の特に手入れのしてある芝生の区域)
had a good iron shot: アイアンを使って良いショットをした
rejoined: 再び一緒になった(離れ離れにプレーをしていた後)
painfully: 苦痛なほど
prosaic: 面白くない
Bit set in his ideas: ちょっと考えが偏っている
〜 and all that: 〜など
narrow life: 限定された生活
but mystery!: しかし、謎めいた男とはね!
vaguely: あいまいに
got down to the business of putting: パットのプレーにとりかかった
Three up and two to play: 2ホールを残して三つ勝ち越しで勝負あり(ゴルフのマッチプレーの勝敗の決め方)
remarked: 言った
free of the preoccupation of the match: プレーに対する没頭状態から抜けて 
harked back to 〜: 〜に戻った
Rugbyshires: ラグビー州(架空の州と思われる)
definitely: 確かに
disclaimer: 否定の言葉
started his hare: 獲物(ウサギ)を狩り出した
sit back: 傍観する
watch 〜 chasing after it: 〜がそれを追いかけるのを見極める
Bit too much of a type: ちょっと型にはまりすぎている
I'm leading the witness: 自分は証拠となることを引き出している
crop up out of 〜: 〜から出てくる
play the bye: マッチプレーの試合が終って残ったホールをプレーする
Might as well 〜: 〜した方が良い
be keen on the subject: その問題(プレッチリーの問題)に強い関心を持っている
he isn't what he seems to be: 彼は外見のような人間ではない
merest suggestion: 単なる示唆
A Hun?: ドイツ兵だって?(第一次第二次大戦のドイツ兵が軽蔑的にこう呼ばれた)
he's always yelling for 〜 to be interned: 彼はいつも〜を拘禁すべきだと叫んでいる 
hang: 絞首刑にする
a dozen times over: 何回でも 
was actually working out 〜: 実際に〜を作り出している
shortsightedness: 先見の明の無さ
Fancy letting the fellow inside the place: あ奴を工場の中に入れるなんて
to begin with: 先ず第一に
Believe anything, our Government would!: 何でも信じちまうんだから、我が政府は!
whine about 〜: 〜について泣き言を言う
persecution: 迫害
dense: 頭の鈍い
letting 〜 run ahead on the well-grooved track: 〜にうまく彫られた軌道を走り(話し)続けさせること
deliberately: わざと
Hard lines: 難しいラインだね(パットしてボールがカップに届くまでの道筋)
My hole: 私の勝ちだ
A bit off your game to-day: 今日はちょっとあなたのプレーらしくなかったね(HC版ではtodayとなっている)
were hailed: 呼び掛けられた
must be getting along: 立ち去らなければならない
apple-pie order: 整然とした状態
waited on them: 彼等に食事の給仕をした
deftness: 手際の良さ
commented on the fact: そのことをについて意見を述べた
get hold of him: 彼を手に入れた
answered an advertisement: 広告に応募した
references: 推薦状
remarkably: 非常に
engaged: 採用した
on the spot: その場で
robbed us of 〜: 我々から〜を奪った(それまでは外人の良いウェイターが居たが戦争で居なくなった)
It doesn't seem to come naturally to the Englishman: 良いサービスは本質的にイギリス男性には向いていないようだ
servile: 隷属的な
Bowing and scraping: 頭を下げたり手を揉んだりすること
bulldog: がんこな人間
apropos of 〜: 〜について 
The stars in their courses: 運勢
be fighting against him: 彼に逆らっている
fussed into the house: ばたばたと家に入って行った
outlined a whole system of signaling by the enemy: 敵による信号送信システムの全容を説明した
likely spots on the shore: 海岸の然るべき地点
be non-existent: 存在しない
proceeded to 〜: 続いて〜した
No organization: 組織もなっていない
no proper co-ordination: 適切な連繋も無い
L.D.V.: = Local Defence Volunteers: 地方防衛志願兵
With a man like 〜 in charge ――: 〜のような男に監督させていたのでは――
well-worn ground: 言い古された理由
pet grievance: 口癖の不満
He ought to be the man in command: 自分が指揮する男になるべきである
was quite determined to 〜: 完全に〜するよう決断した
oust: 追放する
was still holding forth: まだ長々と述べ立てていた
we're still honeycombed with spies: 我々はいまだにスパイにはびこまれている
riddled with 〜: 〜で蜂の巣状にされている 
hairdressers, waiters―: 理容師、ウェイター(スパイの事例)
catching the profile of Appledore as hovered deft-footed: 素早い足取りでうろついているアプルドアの横顔を見つけて
You could call that fellow Fritz easier than Appledore …: あの男を呼ぶにはアプルドアよりもフリッツの方が容易だ(前者はイギリス人の名前、後者はドイツ人の名前)
Fritz: ドイツ人の名前Friedrichの愛称
Well, why not?: はて、どうしてそうしないんだ?
perfected their English: 自分たちの英語を完璧なものにした
by years: 数年のうちに
racial: 人種的な型
betrayed: 素性がばれる
on an impulse: 衝動的に
The words: トミーが口にした言葉
fitted in with 〜: 〜に合致した 
appositely: ぴったりと
All these damned forms to fill in: これらの記入用紙すべて
Series of 〜: 〜の連続だよ
I know. Such as 'What is your name?' Answer N. or M.: 知っていますよ「あなたの名前は何ですか?答えはN. かM.」というような質問でしょう?
a swerve: よろめき
a crash: ドシンという音
blundered: 躓いた
A stream of crême de menthe: クレーム・ド・マント(はっか入りのリキュール)の液体
soaks over 〜: 〜の全体に浴びせた
blazed out: 怒って言った
in fury: 激怒して
clumsy: 不器用な
Talk of an Army temper ―: 陸軍の気短な言い方だ
Navy beats it hollow!: 海軍は陸軍より完全に勝っている!
abuse: 口汚い罵り
was abject in apologies: 平謝りに謝った
wrath: 怒り
his hearty self: 寛大な本来の彼
Beastly stuff: 汚ならしい物
sumptuous: 豪華な
innumerable: 無数の
gadgets: 機械装置
sticky: ねばねばした
sounded a little shamefaced: ちょっと恥じ入ったような話し振りであった
Afraid I let myself go a bit: 私はちょっと自制を失ったようだ
a cake of soap had slipped on to 〜: 石鹸が〜に滑り落ちていた
linoleum: リノリウム
was doing a wild ballet dancer step: 粗っぽいバレー・ダンサーのステップをしていた
shot across the bathroom: 浴室を突っ走った
arms outstretched: 両手を差し出して
One came up against 〜: 片手は〜に向かって行き
bathroom cabinet: 浴室のキャビネット
extravagant: とっぴな
catastrophe: 大失敗
skidded: 滑った
a conjuring trick: 魔法のトリック
The bath slid out from the wall: 浴槽が壁から滑り出た
turning on a concealed pivot: 隠れた回転軸の上で回転して
recess: 壁の凹んだ所
a transmitting wireless apparatus: 送信用無線機
with a click: 一瞬のうちに
fell into place in 〜's brain: 〜の頭の中でつじつまが合った
jovial: 陽気な
florid: 血色の良い
for what it was ― the face of 〜: それが― 〜の顔であったというのに
bad-tempered 〜: 気難しい〜
overbearing 〜: 横柄な〜
Prussian Officer: プロイセン(ドイツ)の将校(訓練が厳格で、軍国主義的で横柄なことで知られている)
recalled to him 〜: 彼に〜を思い出させた 
a Prussian bully turning on 〜: ドイツの威張った上官が〜にくってかかる
a subordinate: 部下
〜 rating him: 〜が彼を厳しくしかっていたこと 
Junker's true insolence: ドイツの将校の全くの横柄さ(Junker は狭量で尊大なドイツの将校のこと)
his subordinate: アプルドアのこと
had been taken unawares: 不注意に不意打ちをされた
The double bluff: 二つの脅かし
proceeding finally to 〜: 遂に〜した
his own unmasking by 〜: 彼自身が〜によって正体を暴かれること
gallant: 勇敢な
〜, boring them by constant repetition: 〜し、不断の繰り返しで彼等を辟易させる
carry out 〜: 〜を実行する
a flash of 〜: 一瞬の〜
article: 人間
had given the show away: 企ての正体を暴露した
only too well: この上なく良く
be in deadly peril: 致命的な危難に直面している
credulous: 馬鹿正直な
thick-headed 〜: 頭の鈍い〜
with what he hoped was a natural sounding laugh: 自然に響くように願って笑いながら(HC版ではnatural-soundingとハイフンがついている)
By Jove: 驚きましたよ
gadgets: 機械類
a tensity: 緊張
More than a match for me: 私には手に余る相手だ
that confounded servant: あのいまいましい給仕
moulded in stone: 石にはめ込まれた
alert and tense: 油断無く緊張して
Somehow or other: どうにかして
with his knowledge: この情報を持って
fooling 〜: 〜をだまして
shepherded him into 〜: 彼を〜へ連れて行った
a shade: ちょっと
was embarrassed: 当惑していた
awkward: 厄介な
Upon my word: = My word, あきれたね
Nothing for it but to 〜: 〜するより方法が無い 
take you into my confidence: あなたに私の秘密を打ち明ける
keep dark about 〜: 〜について秘密にしておく
endeavoured to 〜: 〜するように努力した
throw an expression of 〜upon his face: 顔に〜の表情を表す
confidentially: 親しげに
Nobody's supposed to 〜: 誰も〜してはいけないのだ
Intelligence M.I.42B.X.: 諜報機関の名前
intensified: 強めた
inner ring: 内部組織
transmit: 伝達する
if that fact got out: もしその事実が漏れると
can count on me not to 〜: 私が〜しないと信じてよい
vital: 極めて重大な
be taken in: 騙される
I'd fall for 〜: 私が〜にひっかかる
this stuff: この手
reflected: 思案した
vanity: 虚栄心
had been the undoing of 〜: 〜の破滅の元になってきた
Britisher: 英国人(言葉に慎重な人は使わない)
genially: 愛想よく
intensely: 努力して
〜 had disappeared: 〜は消え去っていた
with a new vision: 新たな洞察力で
have been deceived: 欺かれた
supreme test: 最終的な試み
go off all right: うまく立ち去る
must be going now: そろそろ帰らなければならない
feel terribly apologetic: 誠に申し訳なく感じている
It's now or never: 今こそ好機だ
a straight: ストレート・パンチ
amiably: 愛想よく 
with pleasurable excitement: 楽しく興奮して
edged toward 〜: 〜へじりじりと進んだ
He was in the hall … he had opened the front door …: 彼は広間にいた … 彼は玄関のドアーを開けた
get away with it: うまく逃げおおす
fixing up another match: 次のゴルフのプレーの約束をしながら
grimly: 冷酷に
a tramp on the headland: 岬への散歩
waved a genial farewell: 愛想良く別れの手を振った
tramped: てくてく歩いた
Old Monroe was off his game again: モンロー爺さん、またゴルフの調子が悪かった 
Pretty thick, that: あんなことを言っては、とてもひどいよな
assistant caddy master: 副キャディー・マスター(ゴルフ場の係りの名称)
a conscientious objector: 良心的参戦拒否者
be put up to the committee: 委員会に付議される
Were they turning nasty?: スペインの状況は悪化しつつあるのか?
collapse: 陥落
Such good casual normal talk: このような楽しい気楽で普通の会話ができるなんて!
A stroke of providence that 〜: 〜するなんて神の恵みだ!
had turned up: 現れた
turned in: 中へ入った
descended on 〜: 〜の上に落下した
crashed forward: 前へ崩れるように倒れた
pitching into blackness and oblivion: 暗黒と人事不省に倒れ込んだ

Chapter X

I

Three Spades: スリー・スペード(ブリッジで、スペードを切り札にして13トリックのうち三つ上回る過半数の9トリック(6トリック+3トリック)を取ると宣言すること。トリックは一回りの勝負で場に出される4枚のカードのこと。最も強いカードを出した人がそのトリックの4枚を取る。これを何ゲームか行ない、総得点で勝負を決める)
A.R.P. exam: = Air Raid Precaution examination, 空襲警報の検査
demanded to have the bidding again: ビッドをもう一度行なうことを要求した(ビッドは13のトリックのうちから何トリック多い過半数を取るかを宣言すること。宣言して競うことをオークションと言い、オークションで決まった契約をコントラクトと言い、コントラクトを宣言した人をディクレアラーと呼ぶ)
reiterations: くどくどとした言葉の繰り返えし
one No Trump: ワン・ノー・トランプ(切り札でないカードで7トリック取るという宣言)
hadn't quite got the count: ポイントのカウントを完全にはしていなかった(カウントは自分の手の内のカードの持ち点の合計を計算すること)
play a plucky game: 度胸の良いゲームをする
has two short suits: 手の内に二組のショート・スーツがある(スーツはカードの図柄、同一の図柄のカードが3枚以下の場合をショート・スーツ、4枚以上の場合をロング・スーツと呼ぶ)
just put her hand down on the table to show them all: ダミーとして、さっさと自分の持ち札をテーブルの上に広げる(ダミーはディクレアラーのパートナー。自分の持ち札をテーブルに表向きに広げ、ディクレアラーの指示通りにカードを出す人)
was quite incapable of not telling exactly what was in it: まったく自分の手のうちを正確にしゃべらないでは居られなかった 
So now we've got it right: さあ、これで良く分かったわね
One Heart, Two Clubs: ワン・ハートが出て、ツー・クラブが出たんだわ
I passed: 私はパスをした(パスはビッドもダブルもりダブルもしない時に言う。なお、ダブルは相手のコントラクトを達成させないと宣言すること。リダブルはダブルをかけられた時に間違いなくコントラクトを達成すると宣言すること。おのおの得点が増える)
took up the tale: 話の穂をついだ
flushed: 赤面した
fluttered out of the window: 窓からばたばたと出て行った(窓はフランス窓で、庭やバルコニーに観音開きで開く)
gave an exasperated sigh: 憤激の吐息をついた
have a string tied to her wrist: 自分の手首にひもを結わえておく
a devoted wife: 献身的な妻
was feeling far from good tempered: 優しい気分になどはなれなかった(HC版ではgood-temperedとハイフンが入っている)
do accounts: 経理の仕事をする
was taken up with 〜: 〜でふさがっていた
small wonderments: 小さな驚き
they wouldn't be out yet: (映画は)まだ終わる時間ではない
Her hair was all anyhow: 彼女の髪の毛は乱れていた(all anyhow は形容詞的におざなりな、いい加減な、を意味する)
glared: 睨みつけた
positively: まちがいなく
Fancy 〜: 驚いたことに〜だったのよ
suppressed a rebellious sigh: 反抗的な吐息をするのを我慢した 
have the bidding over again: さらにもう一度ビッドをやり直す
was left to play Three Spades: 結局スリー・スペードでディクレアラーになった
were cutting for the next deal: 次の勝負のためにカードを切っていた(カットは一組のカードを二つ以上に分けて上下を入れ替えること)
stared at 〜: 〜をじっと見た
fierce: 激しい
disagreeable: 無愛想な
meek: おとなしい
Just fancy: 驚きましたわ
contributing her item of news: 自分のニュースを提供して
won't get a chill: 風邪を引かない
blow us all to bits: 私達を粉々に吹っ飛ばす
looked from side to side: 左右を見た
in a sibilant whisper: 歯を擦るようなささやき声で
I wonder now?: 今ですか?
unaccountable: 不可解な
it's your call: あなたのコール(ビッド)の番よ
Dear me: あらあら
surveying her hand: 自分の手札をしげしげと見ながら
Nobody volunteered to 〜: 誰も進んで〜することはしなかった
had been gazing into her hand: スプロット夫人(her)の手札を覗き込んでいた 
with unabashed interest: 臆面もなく
might have been in a position to advise: アドバイスを与えられる立場にあったかも知れなかった
That isn't Betty, is it?: あれはベティーの声じゃなかったかしら?
her head upraised: 自分の頭を持ち上げて
might scream unless 〜: 〜でなければ叫び出すところであった 
get on with the game: ゲームを続ける
maternal: 母らしい
The call went round: コールが一巡した
Mrs. Cayley led: ケイリー夫人が最初のカードを出した(leadはゲームの一巡で初めの人があ最初のカード出すこと)
When in doubt lead a Trump: 迷う時は切り札を出せ
twittered: ぺらぺらしゃべった 
'Tis the curse of Scotland that you've played there!: あなたが出したのはダイヤの9ですね!(the curse of Scotlandはダイヤの9を意味する)
were sparkling: 生き生きしていた
looked sly and malicious:: 悪賢く意地悪そうな様子をしていた
amiably: 愛想良く
It is that: その通りよね
Wandering Minstrel: さまよえる吟遊楽人(映画の名前)
〜, laid in the reign of Richard the First: リチャード一世の時代に場面が設定された〜 
at some length: かなり詳しく
the Crusading battle scenes: 十字軍の戦闘場面(HC版ではCrusadingは小文字になっている)
The rubber was not finished: 三番勝負は終らなかった
invalid: 病人
in a sepulchral manner: 陰気に

II

was aware of 〜: 〜に気づいた
atmosphere: 雰囲気
her lips pursed very tightly together: 唇を硬くすぼめて
acrid: 辛辣な
with what could only be described as a flounce: あがきとしか言いようの無い様相で
spreading marmalade: マーマレードをつけながら
gave vent to 〜: 〜を漏らした
a deep chuckle: 大きな含み笑い
Touch of frost in the air: どうも失敗した気配がするね 
Only to be expected: 予想されていたことに過ぎんよ
her thin neck twitching with 〜: 細い首を〜でぴくぴくさせて
pleasurable anticipation: うれしそうな期待
tell tales out of school: 秘密を漏らす
irritatingly: いらいらさせるように
Been out on the tiles all night: 夜中じゅう遊びほうけていた 
malicious: 意地の悪い
discomfiture: ろうばい
designing widow: 腹黒い未亡人
Bit of a gay dog, 〜: ちょっと放蕩な奴だったよ、〜は 
chortled: 声高に笑った
the boys will be the boys: 男というものはしょうがない
black-out: 灯火管制
Good old 〜: 懐かしい〜
Responsible for a lot: 多くのことを引き起こした
it's been an eye-opener being in 〜: 〜の体験は目を見張らせるようなものだった
L.D.V.: = Local Defence Volunteers, 国防市民軍(1940年Home Guardsと改称)
Stopping cars and all that: 自動車をストップさせるなどしますよ
The amount of wives: 沢山の奥方
just seeing their husbands home: 旦那を自宅に送り届けると言う
And different names on their identity cards!: ところが、身分証明書には違う名前が書いてある!
composed his face: 表情を和らげた
blast: 激しい非難
disapproving stare: 不賛成の凝視
appeasingly: なだめるように
bleated: 泣き声で言った
That'll be his story: 彼はそう言うでしょうな
rhetorical question: 修辞疑問 (前文のI wonder what …?のこと)
rising with an assumption of 〜: 〜を装って立ち上がり
affronted dignity: 侮辱された威厳
she'd got her hooks into him: 彼女は彼をつかまえて言いなりにした
Beware of widders, Sammy: 未亡人に気をつけろよ、サムエル(作品ビックウィック・ペーパーズ20章の中の言葉、 widderはwidowの方言)

III

reassure herself: 心を落ち着ける
have struck some hot trail: 何か有力な手がかりを探り当てた
have gone off upon it: それの捜索に出掛けていった
had been foreseen: 予見されていた
be unduly perturbed: 過度に当惑されない
contrivances: 工夫
emergencies: 非常事態
vehemence: 激しさ
speculate upon: あれこれ推測する
had trailed her on her secret errand: 彼女の秘密の任務について彼女の跡を追った
turn up: 現れる
without more ado: 余分な騒ぎはせず
in search of 〜: 〜を探して
was inclined to 〜: 〜したそうであった
be short with 〜: 〜にそっけなくする
be condoned: 容赦される
be glossed over: 説明される
not at all loose in his ideas: 決して考えは甘くない
have been run down: 引かれた
one way or another: 何とかして
wore on: 過ぎ去った
was no sign of 〜: 〜の姿は見られなかった
by the pleas of 〜: 〜の嘆願によって
reluctantly: 不承不承
ring up 〜: 〜に電話をした
took particulars: 一切合切を記録した
were then elicited: それから明らかにされた
have disappeared into space: 虚空に消えた
rendezvous: 待ち合わせ
embarrassing: やっかいな
It resolved itself into two pictures: それは二つの光景に変わった
disheveled: 髪を振り乱して
would not be laid aside: 捨てられない
For what should a hammer be doing lying outside?: ハンマーが外に放置されていて何の役に立つのか?
wielded: 使った
somewhere in the neighbouhood of half -past ten: 10時半の前後のどこか
vehemently: 激しく
get out of breath: 息切れする
vexing: 当惑すること
With ordinary luck: (ペレナが)普通の幸運に恵まれれば
four ladies might have been safely accounted for as busy playing bridge: 四人の女性は、ブリッジで忙しいもの(したがって、ペレナに気付かない)と当てにされたかも知れない
extremely vague on the subject: その点に関しては極めてあいまいな
If the time agreed: もし時間が一致すれば
likely suspect: 疑わしい容疑者
inhabitants: 同居人
insisted on retailing 〜: 〜を語ることに固執した
meticulously: 詳細に
deliberately: 計画的に
was establishing an alibi: アリバイ工作をしていた
valetudinarian: 病気を気に病む
But for 〜: 〜が無ければ
spouse: 配偶者
have remained securely encased in 〜: 〜に安全に包まれていた
Rather unlike him: むしろ彼らしくない
contamination: 悪影響

IV

the coding department: 暗号部
go far: 成功する
strenuous demands: 奮闘を要する要求
was worth while: 価値があった
hanging about: あてもなくぶらつくこと
trying: 厄介な
What's yours been up to?: あなたの家族は何をしようとしているの?
Cornwall: コーンウォール州(英国南西端の州、風光明媚で有名)
ga ga: ぼけた
Sounds grim: ぞっとする感じだね
it was really very noble of Mother: お母さんは本当に立派だったわ
was rather hipped anyway: とにかくふさぎ気味だった
on the spot: 直ぐ役に立つ
〜 and all that: 〜など
much the best thing she could do: 最大限に良いことをすることができる
look her up: 彼女を訪問する
hadn't been there!: そこには行ったこともないのよ!
Carrot top: 赤毛の頭(父親トミーの愛称)
Ministries: 省
file papers in triplicate: 3通り作成されている書類をファイルする
she's just sloped off somewhere: 彼女はちょっとこっそりどこかへ逃げた(HC版ではslopped off になっているが、これはミスプリント)
plaintively: 悲しげに
now and again: 時々
wrathful: 怒気を含んだ
has gone off week-ending: 週末を過ごしに行った(HC版ではweekending と一語になっている)
are devoted to each other: 互いに愛し合っている
It's quite a joke in the family: 家族の中の笑い種になっているのよ
appeased: なだめられて
creased her forehead: 額にしわを寄せた
of all places: 場所もあろうに
the last place you could imagine Mother going off to: 母が出かけて行くとしては全く想像もできない場所
Nothing to do and all old Colonels and maiden ladies: 何もすることが無く、大佐と未婚の婦人達ばかりが居る所よ
casually: なにげなく
mechanically: 無意識に
drove a General: 将軍を車で送り迎えしていた
Intelligence: 諜報機関
sleuthing line: 探偵の仕事
master spies: 熟練したスパイ
the darlings: 両親
Oh, rather: いや、確かにね
heartily: 心から
digs: 下宿
fathom: 見極める
demanded angrily of 〜: 〜に尋ねた
was aggrieved and resentful: 感情を害し腹を立てた
had been about the gas: ガスの件でやって来ていた
have taken a fancy to 〜: 〜を好きになった
smashed: 割った
traces of the crime: 良くない行為の痕跡
the dustbin: (屋外用)ごみ入れ
didn't make a fuss about 〜: 〜について大騒ぎをしなかった
with rising vexation: こみあげる怒りを以って
What's the old darling up to?: お母さんは何を企んでいるのだろうか?
queer: 奇妙な

Chapter XI

I

the pier: 埠頭 
had hope against hope that 〜: 見込みのないのに〜という希望を持っていた
might have had some comfort for her: 彼女の慰めになるものを持って居るかも知れない
were soon dashed: まもなく打ち砕かれた
make her voice assured: 自分の声を自信ありげにする
carry on: 続行する
That's the stuff: その調子だ
are in the thick of 〜: 〜の真っ只中に居る
The fourth referred to: そこで言われている4日という日
Fairly sure: かなり確実だ(参考:通例fairlyは好ましい意味に、ratherは好ましくない意味に用いる。例えばThis soup is fairly hotは、スープは「熱い方が良い」含みで「かなり熱い」ことを意味するが、rather hotとなると「熱いのは良くない」含みで「かなり熱い」ことを意味する)
methodical: 規則正しい
All these raids: すべての現在行なわれている空襲
reconnaissance: 偵察
reflexes: すばやく反応して行動する能力
We're as ready as we can be: 我々は出来る限りの準備をしています
But it's the old story of the siege of Troy: しかし、これはトロイの包囲攻撃とおなじよくある話です
the forces without: 外部の軍勢
the forces within: 内部の軍勢
the Wooden horse: 木馬(トロイ攻略の時に使われた)
deliver up: 手渡す
fortress: 要塞
A dozen men in high places, in command, in vital post: 高地位の、指揮をしていて、重要な場所に居る1ダースほどの男たち 
conflicting orders: 混乱する命令
inside information: 内部情報
in time: 間に合って
despairingly: 絶望的に
futile: 無能な
treachery: 裏切り
irregular forces: 正規でない軍勢
Oh, we've done that, working from 〜: ああ、それはやってますよ、〜から進めてね
I.R.A.: = Irish Republican Army アイルランド共和国軍、反英武力活動を行なう北アイルランドのカトリック系過激派組織) 
So stick to it: だから頑張りなさい
do your darndest: 最善を尽くして下さい
barely 〜: 殆ど〜でない
clenched: 握り締めた
is on to something: 良い線をいっている
a lead: 手がかり
a new form of attack: 新しい攻略方法

II

It's exposing yourself to attack: それはご自身を攻撃に晒すことです
keeping under cover: 隠密裏に行動して
come out into the open: 公然と行動する
be sacrificing an advantage: 有利な立場を犠牲にすることになる
You're frightfully B.B.C. in your language: あなたは英国放送のような話し方をするのね(B.B.C. はBritish Broadcasting Corporationの略)
exasperation: 憤り
looked slightly taken aback: 少し驚いた風だった 
reverted to 〜: 〜に戻った
talk on pond life: 池に住む動物に関する話(ラジオ番組)
with a pang: 心に痛を感じて
Don't seen natural, his 〜ing: ご主人が〜するなんて、不自然ですよ
have tipped you the wink: あなたにこっそり情報を与える
by now: 今頃までには
arrange his ideas: 考えを整理する
have blown the gaff on him: ご主人(him)に秘密を漏らした
it's up to you to 〜: あなたは〜すべきだ
Which way were you thinking of managing it?: どのようにして公然と活動するようにしようと考えていたんですか?
I thought I might lose a letter I'd written: 自分で書いた手紙を失ったことにしてはどうかと考えたのよ
Beatrice: ビアトリス(メイド)
identity: 正体
the person in question: 問題の人間
have a shot at 〜ing: 〜しようと試みる
elimination me: 私を殺すこと
manage it: それをうまくやり通す
decoy me away somewhere: 私をどこかへおびき出す
catch them red-handed: 彼等を現行犯で捕まえる

III

the local lending library: 地元の公立貸出図書館
with 〜 clasped under her arm: 〜を腕の下に挟んで
I am afraid 〜: 〜でしょうね
formula: 決り文句
predicted: 予言する
with accuracy: 正確に
all cast in the same mould: 全ての友達が同じタイプにできている
when this was hinted: こう言われると
don't be so terribly 1916: そのようにひどく1916年(旧式)にならないでよ
Annoying to have run across 〜: 〜に出くわすなんて厄介なことであった(It wasが頭に省略されている) 
mendaciously: 偽って
Oh, bother: まあ、それは厄介なこと
concerned: 心配そうに
diffidently: 遠慮がちに
discreetly: 慎重に
the Cording Department: 暗号部(HC版ではcording department と共に小文字で始まっている)
my instructions: 私に与えられている指示
to express views that are mildly Fascist: ややファッシスト的な見解を述べること
insinuations: ほのめかすこと
working alliance: 実際的な同盟関係
response: 反応
There's a good deal of rot going on: 多くのばかげた事が行なわれています
who's at the bottom of it: 誰がそれの黒幕であるのか
cook up 〜: 〜を作り上げる
likely story: もっともらしい話
who you are got about: あなたが誰であるかの噂が広まる
I'm butting in: 私が干渉している
grateful: 感謝している
inconsequentially: ちぐはぐに
flashed him an amused quick glance: 彼を興味を持って素早く見た
that world of attentive young men: 
How far away it seemed, 〜: 〜が如何に遠い昔のことのように思えたか
that world of the attentive young men and 〜: あの気配りの行き届いた若者と〜の世界
〜 with her rudeness to them that never put them off: (若い男性に)無礼に接しても決して彼らを気落ちさせない〜
specimen: 見本
put aside 〜: 〜を無視した
peace-time thoughts: 平和時の想い
I say: ええ!(驚き)
Was he on to something?: 彼は何かをかぎつけていたのですか?
communicate with 〜: 〜と連絡を取る
in his own way: 彼なりの方法で
are decoyed away: おびき出される
penny plain and tuppence colourd: 簡素にそして派手に(文字通りには色無しの1ペンスと色付きの2ペンス、tuppence = twopence) 
〜's brow cleared: 〜の顔が明るくなった
Ingenious ― what?: 上手いものです、ねえ?(相手の同意を促して)

Chapter XII

I

After long aeons of 〜: 無限に長い〜の後
unconsciousness: 人事不省
a fiery ball: 灼熱の玉
a core of pain: 痛みの芯
the universe shrank: 宇宙が小さくなった
nucleus of it: それの核
cold cramped limbs: 冷たい束縛された手足
suspiciously: 疑わしいほどに
was in pain: 苦しんでいた
although Mrs. Perrena's beds had never been unduly soft: ペレナ婦人(宿所)のベッドが過度にソフトだったわけではないが
unduly: 過度に
Turning in at 〜: 〜に入ったところ
he'd got away with it all right: 彼はこのことを上手くやり遂げた
lie in wait: 待ち伏せする
the kitchen of which the door was slightly ajar: ドアが少し開いていたキッチン
accustomed to 〜: 〜に慣れて
picked out: 見分けた
rectangle of dim light: 長方形のかすかな光
grating: 窓の格子
musty: かび臭い
a gag: さるぐつわ
I'm for it: 私はきっとひどい目にあわされる
gingerly: 極めて慎重に
creaking sound: きしむ音
Stooping down: かがみ込んで
the other limbs: 相手の手足
in a quite level voice: 非常に落着いた声で
replace: 元に戻す
taking this for consent: これを同意と受け止めて
easing his jaw: あごをそっと動かして
did him good: 彼を元気にさせた
a world of 〜: 非常に多くの〜
stiffly: ぎこちなく
Deftly: 器用に
meditate: 熟慮する
was removed: 取り外された
play his part: 自分のできる限りのことをする
indignantly: 怒って
have been set upon: 襲われた
Don't waste your breath: 無駄口をきくな
weren't taken in: 騙されたのではない
keep up the pretence: ふりをし続ける
discomfiture: ろうばい
argued to himself that 〜: 〜であると自分に言い聞かせた
holding my tongue about 〜: 〜について黙っている
You do your stuff very well: おまえは自分の職務をよくやっているよ
immaterial: 重要でない
muddling 〜: とんまな〜
Of all the damned cheek: 生意気なことを言うに事欠いて
Cut it out: だまれ!
thrust a ferocious face forwards: 恐ろしい顔を突き出した
Earlier on: もう少し以前だったら
The time is short: もう時間が無い 
showed his teeth in a sudden gleam: 突如歯をきらりと光らせた
practically: 実は
well and alive: 元気に
vehemently: 激しく
with a resumption of 〜: 〜を取り戻して 
There is a boat due in: 船が〜に着くことになっている
cove: 入り江
destination: 目的地
I wonder you didn't knock me on the head straight away: どうして俺を直ぐ殺さなかったのかね
It's such a hot weather: 荒れ易い天候である
sea communications are interrupted: 海上の交通手段は妨害される
a dead body on the premises has a way of announcing its presence: この敷地に死体があったんでは、死体の存在がバレやすい
drugged: 麻薬を飲まされて
came along: やって来た
reflected: 思案した
a lock of my hair: 私の髪の房
St. John's Wood: セント・ジョンズ・ウッド(ロンドンのリージェント・パークの西北に位置する超高級住宅地域
At all costs: 万難を排して
was playing a lone hand: 単独で行動している(文中のため文章は過去形になっている)
might still be won through: まだ勝利され得るかも知れない 
As you please: どうぞお好きなように
we would see that it was delivered: それが届けられるようにしてやるよ
Nothing doing: 無駄なことだ
With an appearance of the utmost indifference: 最大限無関心を装って
felt anything but cheerful: 愉快に感じるどころではなかった
the prospect of 〜: 〜の見通し
His brain felt singularly inactive: 頭に異常な不活発さが感じられた
could have utilized: 利用することができた
would think that he was merely following up a trail: 彼が単に追跡を続けていると考えるだろう
Damn it all: ちくしょうめ!
If only 〜: 〜でありさえすれば
he busied himself 〜ing: 彼は忙しく〜した
straining at the cords: 綱を引っ張ること
was all in vain: 全て無駄であった
adjusted those things: これらのもの(綱やさるぐつわ)を施した
knew their business: やり方を良く弁えていた
Confound it all: いまいましいな 
speculating over 〜: 〜について考えながら
what could have happened to 〜: 〜に何が起こったことにしてやろうか    
Just vanished into the blue: それが突如虚空に消えちまった(ということにしておこう)
writhed with fury: 怒り狂った
hearty: (友好的であるように見せようと)非常にはしゃいだ
blind: 盲目な
bullet-headed 〜: 丸頭の〜
Wonderful what a first-class actor could get away with: 一流の役者がやり遂げることができることはすごい
ignominious: 不名誉な
trussed up: 縛り上げられて
have second sight: 千里眼を持っている
uncanny insight: 超人的な洞察力
strained his ears: 耳を澄ました
far-off: 遠くの
untuneful: 調子外れの
though mangled: 滅茶苦茶にされても
had been revived for this one: この戦争(this one)のために復活されていた
Dash this fellow: この馬鹿野郎
sing in tune: 正しい調子で歌う
grew taut and rigid: 緊張しこわばった 
lapses: 調子が外れること
Albert, by gosh!: ああ、アルバートだ!
prowling round 〜: 〜の周りをうろついている
Was he?: (音を立てることが)できなかったか?
snore: いびき(をかく)
feign 〜: 〜を装う

II

was deeply perturbed: 非常に不安にさせられた
With the advance of years: 年令が進むにつれて
mental processes: 思考過程
tenacious: 記憶力の強い
The state of affairs in general: 全体の状況
to begin with: 先ず第一に
without rancour: 悪意無しに
Heiling Hitler: ヒットラーに万歳すること
goose-stepping: ひざを曲げないで足をまっすぐに伸ばして行なう行進
over-running the world: 世界を制覇すること
generally making pestilential nuisances of themselves: みなで自分自身に厄介な行為をさせていること
no two ways about it: このことについては他の考えは有り得ない
Up against this Fifth Column: 第五部隊に抵抗して
disgrace: 恥辱
hold the missus back from 〜: 奥様に〜をさせない
impetuous: 性急な 
Looked as though he might have copped one: そいつを捕まえられそうに思えた
was not given to 〜: 〜を与えられなかった
the exercise of deep reasoning: 深く推理する訓練
proceeded to 〜: 更に進んで〜した
muddle around: 周りをうろつく
after the manner of a faithful dog: 忠実な犬のようなやり方で
set out to 〜: 〜し始めた
acted upon no settled plan: 確固たる計画に基づいて行動したのではなかった
was wont to 〜: 〜するのを常とした
embark upon 〜: 〜を始める
were mislaid: 置き忘れられた
had been seen turning in at 〜: 〜に入るところを見られた
accordingly: 従って
Nothing of scintillating character: 機知がひらめくという性格のものは何も 
wandered: ぶらぶらと歩いて行った
could not but 〜: 〜せざるを得なかった
be struck by 〜: 〜に印象付けられる
predicament: 窮地
Blondel: ブロンデル(映画の登場人物)
imprisoned 〜: 監禁された〜
fought at that master's side: 彼の主人の側で戦った
in bygone days: 過ぎし日には
was betrayed: 裏切られた 
treachery: 背信行為
restore: 取り戻す
Queen Berengaria: ベレンガリア女王(映画の登場人物)
heaved a sigh: ため息をついた
melting strains of 〜: 〜の感動的な曲
Richard, O mon roi: (仏)リチャード、ああ、我が王よ
troubadour: トルバドゥール(11−13世紀ごろ主にフランス南部で活躍した叙情詩人)
crooned: 小声で感傷的に歌った
Pity 〜: 〜は残念なことであった
picking up a tune: 曲を聞き覚えること
Took him a long time to 〜: 彼は〜するのに時間がかかった
get hold of a tune: 曲を理解する
shaped themselves into 〜: 〜の形になった
a tentative whistle: あやふやな口笛
came out on the downs: 小高い草原地帯に出た
swung open: 左右に開いた
〜 in plus fours: ゆるい半ズボンをはいた〜
deduced: 推測した
stared at 〜: 〜をじっと見つめた
tidy: こぎれいな
benignly: 優しい気持ちで
hoe: くわ
passed out of sight: 視界から消えていった
grew nasturtiums: ナスターチウム(美しい黄・赤の花が咲く園芸植物)
lettuce: レタス
edged nearer to 〜: じりじりと〜に近づいた
a flat plateau planted as 〜: 〜として植付けがなされた平らな台地
turned to contemplate: 振り返ってじっと見つめた
a twentieth-century Blondel: 20世紀のブロンデル(気取りで)
Gone wrong somewhere: (歌が)どこかでおかしくなった
hummed that bit before: あの部分はさっきハムった
Hallo, funny: おや、おかしいな
kept pigs, did he?: ブタを飼っていたのかな?
A long-drawn grunt came to him: 長く引き伸ばしたブーブーという鳴き声が彼には聞こえてきた
it were underground: それは地下からのようだった
it was someone having a bit of shut-eye: それは誰かがちょっと睡眠を取っているのだ
snooze: うたた寝
funny place to go for it: うたた寝をしに行くにはおかしな場所
a bumble bee: マルハナバチ
Grunt, grunt. grunt: ブー、ブー、ブー
Coo!: ひゃー!
that's what it is: これはまさにあれだ
S.O.S.: 遭難信号
Dot: 点(モールス信号のトン)
dash: ダッシュ(モールス信号のツー)
tapped a soft message on the iron grille: 鉄の窓格子をそっと叩いて信号を送った

Chapter XIII

I

optimistic frame of mind: 楽観的な気分
human morale: 人間としての気力
On descending to 〜: 〜に降りて行く否や
a painfully backhanded script: 痛々しいほどの左傾斜の筆跡
Bonzo postcard: ボンゾの絵葉書(Bonzoは縫いぐるみの犬の名前)
a scrawled, 〜: 〜と走り書きされた文章
thrust this aside: これを脇へ押しやった
(it ran): (それには書いてあった) 
she is sinking: 彼女は体力が衰えつつある
before the end: 死の前に
Yarrow: ヤロー駅(小さな田舎の駅)
restrain: 抑える
jubilation: 歓喜
assumed: 装った
a mourning expression: 哀悼の表情
imparted: 告げた
enlarged on 〜: 〜について詳しく話した
indomitable: 負けん気の
vanquishment by illness: 病気に負けなくなったこと
tended to 〜: 〜しようとした
hovering between dropsy and diabetes: 水腫と糖尿病のどちらにすべきか迷いつつ
dropsy: 水腫(身体の組織間隙または体腔内にリンパ液・しょう液が大量にたまった状態、皮下組織では外表からむくみとして認められる)
compromised on 〜: 〜であるとすることに(妥協)した
complications with kidneys: 腎臓病との合併症 
avid: 貪欲な
pecuniarily: 金銭的に
a fitting of 〜: 〜の仮縫い
sought out 〜: 〜を捜し出した
conventional: 紋切り型の
harassed 〜: 疲れ果てた〜
of his own free will: 自分の自由意志で
unjustified 〜: 不当な〜
horrid: ほんとに嫌な
loss of memory: 記憶喪失
pursed up her lips: 口先をすぼめるように閉じた(不信感)
don't take me up so sharply: そのように厳しく聞かないで下さい
〜 that's going round: 広まっている〜
suspicious: 疑い深い
contained herself with 〜: 〜を我慢した
put all she could of an outraged Mrs. Blenkensop into her indignant: 〜: 怒れるブレンケンソプ夫人としてできる限りの怒りを〜という言葉にした 
was seen about: 見かけられた
spasm: けいれん
distort: 歪めた
set her heart upon 〜: 〜を好きになる
dust and ashes: 失望させるもの
I'm sick of the cruelty: 私は残忍さにはうんざりしている
near to the earth: 現実に戻って
tyranny: 暴虐
throaty cough: のどから出る咳 
her vast bulk filling 〜: 彼女の大きな身体が〜を塞いでいた
aperture: 隙間(ここでは戸口全体の意)
Like a sponge across a slate: 石版を拭うスポンジのように
outburst: 怒り
in their wake: その後に
proprietress: 女主人
what had become of 〜: 〜の身に何が起きたのか
trace: 足跡
in tones of 〜: 〜の調子で
easy contempt: 気楽な軽蔑
fining motor cars: 自動車に罰金を科すこと(HC版ではmotor-cardsになっている)
dropping on 〜: 〜を叱り付ける
poor wretches: 哀れな人たち
haven't taken out 〜: 〜を取っていない
What's your theory?: あなたはどんな意見をおもちですか?
〜 that's going about: 広まっている〜
intrigued 〜: 〜の好奇心をそそった  
ogress: 女鬼(民話・童話に出てくる人食い鬼ogreの女性形)
had nothing to do with himself: 自分自身のことに無関心だった
If I was backing my judgment: もし私が自分の判断を裏付けるとすれば
surmising: 推測して
They'll have it in the end that 〜: 彼等は結局は〜と言うでしょう
inoffensive: 悪意の無い
ferocious: 残忍な
She might say that if she knew ・・・: 彼女がそれを知っていればあのようなことを言うかも知れない…
mischievous: いたずらっぽい
impish: わんぱくな
glee: 歓喜
What have you been up to?: 何をしていたの?
minx: おてんばちゃん
gurgled: 嬉しそうにのどをごろごろ鳴らした
chanted: 歌った
was led off: 連れて行かれた
to be attired for 〜: 〜のための着替えをさせられるために
hide-and-seek: かくれんぼ
donned: かぶった
had altered: 変えていた
anything to cast doubt on 〜: 〜に疑いをもたらす物
artistically: 巧妙に
a dark puddle by the gatepost: 門の側の黒ずんだ水溜り

U

〜 was driving it: 〜がその自動車の運転手であった
peaked cap: ひさしのある帽子
off-side tyre: 右側のタイヤ
dubiously: 疑わしそうに
flat: 空気が抜けている
We haven't far to go: 私達は遠方に行くわけではありません(farは名詞的用法)
After winding up over 〜: 〜をうねって上った後
took a side-track: わき道を選んだ
cleft: くぼみ
copse: 雑木林
Anthony Marsdon: アンソニー・マーズドン(デボラの恋人)
the other side: あっちの連中
for good reasons: 然るべき理由があって
he's remaining put: そこに止まっている 
there's a small boat due in at 〜: 小さな船が〜へやって来る
badly: 是非とも
is lying low: 時機をうかがっている
give the show away: 内幕を明かす
tangled mass of canvas material: ズック製のもつれた固まり
earnestly: 真剣に
That's just it: 仕方がありません
proposition: 提案
treated him to a cold stare: 彼に冷たい視線を向けた
dash it: 困ったことに
got it in the neck: ひどい目にあわされる
explanations were a mistake: 弁解は誤りである(文中の文章のため過去形になっている)
That it's all very well for 〜 to run risks: 〜がリスクを冒すのは全く構わないと(感ずること)
that mere middle-aged must be shielded: ほんの中年者は保護されるべきであると(感ずること)
be liquidated: 殺害される
looking upon me as 〜: 私を〜とみなすこと
with enthusiasm: 熱心に
Cut out 〜: 〜はお止めなさい
compliments: お世辞
chime in: (調子を合わせて)あいづちを打つ
crumpled material: しわくちゃになった物
parachute: 落下傘
Aha: はは!(喜び)
sparkled: きらめいた
an isolated parachutist: 孤立した落下傘の降下者
a bright lot: 賢い人たち
the descent was spotted: 落下地点が見つけられた
I am sorry she wasn't a nun: 彼女が尼さんでなかったのは残念だわ
nuns paying their fares in buses with hairy muscular arms: バスの中で毛むくじゃらな腕をして運賃を払っている尼さんたち
of slight build: ほっそりした体型の
You've hit it exactly: 全く正解です
〜 is up to you: 〜はあなた次第です
I'm on all right: 私はちゃんと引き受けますよ
You really are a sport: あなたは本当に潔い人だ
instructions: 指令
meagre: 少ない
Walk to Leatherbarrow: レザバローへ歩くこと
due east from the stone cross: 石の従事標から真東へ(dueは東西南北の前につけて真〜)
Dr. Binion: ビニオン博士
hilltop: 小山の頂上
signposts: 道しるべ
biggish: やや大きい
you're bound to strike it: あなたは必ずそこに出る
grimace: しかめ面
Hotel variety only: ホテル用語だけ
be firm about speaking English: 英語だけをしゃべる
substitution: 代用の人間
every single day: 毎日毎日
word goes round that 〜: 〜という話が広まる
kit: 用具一式
a tumble-down shed: 荒れ果てた小屋
competent looking 〜: 有能そうな〜(HC版ではcompetent-looking になっている)
approvingly: 満足げに
upturned packing case: 逆さにされた荷作りの箱
submitted herself to 〜: 〜に従った
expert ministrations: 熟練の作業
operator: 作業の担当者
stood back: 一歩下がって立った
There, now: そーら
surveyed: しげしげと見た
repress: 抑える
had been trimmed to 〜: 切り取られて〜になっていた
adhesive plaster: ばんそうこう
contours: 輪郭
nose putty: 鼻用のパテ(パテは物を固定したりする調合物)
beak-like profile: くちばしのような尖った横顔
complacent: 自己満足した
gingerly: 非常に用心深く
produced: 差し出した
india-rubber: 弾性ゴム
bear to 〜: がまんして〜する
gloomily: 憂鬱そうに
slipped them in: それらをそっと入れた
worked her jaws: あごを動かした
discreetly: 思慮深く
shed: 脱ぎ捨てた
a fit: 合い具合
inclined to strain a little over the shoulders: 肩の上が少し締まり気味であった
bonnet: ボンネット(婦人用の帽子、つけひもをあごの下で結ぶ)
put the final touch to 〜: 〜に仕上げの効果を与えた
personality: 人格
rejected: 拒否した
stout: 頑丈な
square-toed shoes: つま先が四角な靴
brogues: ありふれた頑丈な靴
went well with 〜: 〜とよく似合った
identity card: 身分証明書
Sheffield: シェフィールド(南ヨークシャー州の工業都市)
transferred: 移した
set out: 出かける
gruffly: しわがれ声で(不機嫌な場合、かぜの場合はhoarsely)
I feel a swine letting you to this: あなたにこんなことをさせて私は卑劣な思いがする
vital: 極めて重大な

III

Somewhat weary: ちょっと疲れて
a dental surgeon: 歯科医
From the corner of her eye: 目じりから
racy-looking car: レースに適したような車
before making off: 立ち去る前に
made a big detour: 大きく回り道をした
arena: 闘技場(敵との闘いに出かけていくことから)
Enter one Christian en route for the lions: ライオンに立ち向かうキリスト教者の入場
nobody can say I'm not seeing life: 誰も私が世間知らずだとは言えない(see lifeは世間を見ること)
stolid: 鈍感な
peasant face: 田舎者の顔
surgery: 診察室
linoleum lined hall: リノリウム張りの玄関の広間(HC版ではlinoleum-linedになっている)
the first floor: 二階
the appointments: 調度品
shabby: みすぼらしい
for once: 今度だけは
it held none of the usual terrors: 何時もの恐ろしさを帯びていなかった
dentist feeling: 歯医者に行った時の気持ち
causes: 原因
was half expecting to 〜: ちょっとは〜するものと期待していた
had half fancied 〜: 〜とちょっとは考えていた
a likely starter: ありそうな登場者

Chapter XIV

I

wild surmises: 当て推量
disappearance: 失踪
surged through 〜: 〜を波のように通り抜けた
thrust 〜 aside: 払い除けた
resolutely: 決然と
keeping all her wits about her: 自分の全ての知力を備えておくこと
recognize 〜: 〜を分かる
steeled herself: 心構えをした
signs untoward to 〜: 〜にとって不都合な様子
rose now to her feet: 今や立ち上がった
respectable: 立派な
as befitted 〜: 〜にふさわしく 
in the presence of 〜: 〜の面前に 
a Lord of creation: 創造主
as though presenting her credentials: 信任状を提出するかのように
smiled as though at a joke: 冗談に対するが如く笑った
approvingly: 満足げに
inclined: 傾けた
was leaving the initiative to him: 彼に指導権を取らせるようにした
obediently: すなおに 
Very proper: 非常に適切です
a faint suggestion of mockery: 冷やかしのかすかな様子
creased: しわを寄せた
pause: 休止
All in good time: いずれそのうちに
Let's see how you deal with that one!: あなたがあのこと(Sans Souci)のことをどう扱うか拝見しましょう
was under the impression, that 〜: 〜と理解していた
canvas: ズック(麻・木綿の厚地の粗布)
illusion: 錯覚
is good enough to 〜: 親切にも〜してくれる
now and again: 時々
poignant: 辛らつな
drew a deep breath: 深いため息をついた
'You've walked into my parlour,' said the spider to the fly: 「わたしの自慢の部屋にどうぞ」クモがハエに言いました(英国の作家Mary Howittメアリー・ハウイット(1799−1888)作「蜘蛛と蝿」からの引用)
click: カチッという音(ピストルの制動装置を外す音)
a gleam of blue steel: 青色の鉄の光(ピストルの銃身)
took on 〜: 〜を帯びた
a grim note: 厳しい調子
arouse the neighbourhood: 近所の注意を喚起する
before you got so much as a yelp out: あなたが犬の鳴き声くらいの声を発する前に
Patients under gas: 麻酔をかけられた患者(ここは歯科医院)
composedly: 落着いて
harping on 〜: 〜のことを繰り返し言っている
stalwart: 愛党心の強い
swallowed: 鵜呑みにした
don't see the point of 〜!: 〜の意味が分りませんよ!
rigmarole: 長いくだらない話
elaborate: 手の込んだ
coerce: 強要する
come clean: 白状する
There are certain - possibilities−in a dentist's chair and instruments: 歯医者の椅子や器具でいろいろなことができるよ(脅迫の言葉)
fortitude: 不屈の精神
the other half of the picture: 形勢の残りの半分
is trussed up: 縛り上げられている
the Penny Plain letter: 彼女とトミーとの間の暗号の手紙(文字通りには質素な手紙)
on the part of 〜: 〜の方の
played into his hands: まんまと彼の計略にかかった
has been all along completely in my power: ずっと私の手中にあった
It's up to you now: 今やあなたの出方次第だ
there's a chance for him: 彼にも(生きる)チャンスが有る
holds: 引き続き効力を持つ
He'll be put overboard: 舟から海中に落とされるだろう
I could tell you what lies I chose: 私はあなたに好きなような嘘を言える
proceed to 〜: 更に続けて〜する
definitely: 明確に
appealing: 哀願的な
immensely: とても
grit and pluck: 勇気と元気
the new State: 新しい政府
arise: 興る
imbecile: ばかな
is vanquished: 倒される
are worth while: 価値がある
unassuming: 謙遜な
impress upon you: あなたの心に印象付ける
strong in its own power: それ自体の力が強い
ruled over by 〜: 〜に統治される
breeding: 育ち
A brave new world: 素晴らしい新世界(シェイクスピアの戯曲テンペストより)
do away with 〜: 〜を排除する
muddle: 混乱
inefficiency: 無能
With bribery and: = do away with bribery and self-seeking, 贈賄と退廃を排除する
self-seeking: 利己主義
money-grabbing: 貪欲な蓄財
resourceful: 有能な
Between us all: 我々皆の中に
Try and see it that way: そのように見るようにしてご覧なさい
compelling: 説得力のある
magnetic: 人を惹きつける
looked the embodiment of 〜: 〜の権化であることを態度で示した
straightforward: まぎれもない
a telling phrase: 効果的な慣用句
Goosey, goosey gander: ガアガアがちょう(前出)

II

was quite taken aback: 全く驚いた
jumped to his feet: 跳ねるように立ち上がった
went dark purple: 濃い紫になった
with rage: 怒りで
infuriated 〜: 怒った〜
swore at 〜: 〜を罵った
infernal: いまいましい
give yourself away completely answering like that: そんな答え方をして完全に自分の正体を現す
admitted 〜: 〜を家の中へ入れた
thrust 〜 into her hand: 〜を彼女の手に押し込んだ
stormed out of the room: 部屋から荒々しく出て行った
appealingly: 哀願するように
impassive: 無表情な
get round me: 私にうまく取り入る
reminded her of 〜: 彼女に〜を思い出させた
ferocity: 残忍性
singleness of purpose: 目的の単純性 
unrelenting!: 断固としている!
felt many quiet Mrs. Jones's and Mrs. Smiths: 多くの静かなジョーンズ夫人やスミス夫人を身体で感じた
there was no arguing with 〜: 〜と争うことはできない
female of the species: その類の女性
the mother deprived of her young: 子供を奪われた母親
〜 stirred: 〜が動いた
in the recesses of 〜: 〜の奥底で 
nagging recollection: いらだたしい記憶
getting into the forefront of mind: 心の前面に連れ出すこと
Solomon: ソロモン(紀元前10世紀頃のイスラエルの賢明な王)
howled out: わめきながら言った
beside himself with rage: 怒りで逆上して
be striving to 〜: 〜するように努めている
pull himself together: 落着く
can't get away with 〜: 〜をうまくやり通すことはできない
what have you done with it?: あれをどう(処理)したのか?
bargaining: 取引き
haven't got it on you: あなたはそれを身体にはつけていない
posted: 郵便で送った
ticked: カチカチと音を立てた
blank: 無表情の
revealed: 明かさなかった
racing thoughts: 急回転する思考
In a flash of bewildering light: 目の回るような閃きを以って
in terms of blinding clarity: 目をくらますような明確さで
pivot: 中心人物
pistol arm: ピストル銃
So intent had he been on 〜ing: 彼は余りにも〜することに没頭していたので
was on her feet: 立ち上がった
seized on 〜: 〜にとびついた
a tweed clad arm: ツイードを着た腕(ツイードはスコットランド産の毛織物の服地、HC版ではtweed-cladになっている)
brushed aside 〜: 〜を払い除けた
reassurances: 安心させる言葉
was threading its way through 〜: 〜を縫うように走っていた
needle of the speedometer was rising: 速度計の針がどんどん上がった
was content to 〜: 甘んじて〜した
in an agony of apprehension: 不安の苦しみから
Released: 解放されたよ
darted: 突進した
twisted through 〜: 〜を縫うようにして通り抜けた
was no one in sight: 誰も見えなかった
drive: 車道
in passing: 通りすがりに
confusion: 乱雑
smelt slightly of 〜: かすかに〜の匂いがした
pulled at 〜: 〜を引っ張って剥いだ
a tattered child's picture book: ぼろぼろになった子供の絵本 
What on ―?: 一体何を―(What on earth と途中まで言いかけたもの)
I ought to have known it all along: ずっと前から知っているべきだったのに
It was left to 〜 to introduce : 話し始めるのは〜に任せられた
appropriate: 適切な
anti-climax: 結末
spouse's dismantled bed: 夫のバラバラにされたベッド

Chapter XV

was reviving 〜: 〜を生き返らせつつあった
shattered nerve: くたくたに疲れた神経
a generous tot of 〜: なみなみ注がれた一杯の〜
alternately: 交互に
a pint of beer: 1パイントのビール(パインとは容器)
was grinning from ear to ear: 口を大きく開けてニコニコしていた
Sheer accident: 全くの偶然
transmitter: 送信機
get away with it: うまくやり遂げる
laid in wait for 〜: 〜を待ち伏せした
the credit belongs entirely to 〜: 手柄は全く〜のものだ
came sniffing round: 嗅ぎまわりながらやって来た
impassioned 〜: 情熱をこめた〜
Morse snoring: モールス信号のいびきHC版ではMorseは小文字になっている)
cottoned on to it: それを了解した
remain put so as to 〜: そのまま止まって〜する
added his quota: 自分の言い分を付け足した
took charge of 〜: 〜を攻撃した
nabbed: 取り押さえた
to begin with: 先ず第一に
menace: 脅威
put down my feeling of apprehension to 〜: 自分の不安感を〜のせいにした
went muddling on: まごつき続けた
was just cooking up 〜: ちょうど〜を練りつつあった
out of the blue: 出し抜けに
turned up: 現れた
has in tow: 連れ従えている
had been to the flat: 私達のフラットへ来たことがなかった
in 〜's show: 〜の仕事
lay a trap for 〜: 〜に罠をしかける
had fixed up a code: 暗号を取り決めていた
a fairy tale: 作り話
the Penny plain, Twopence Coloured saying: ペニー・プレイン、ツーペンス・カラードの言い習わし(HC版ではPenny palin, tuppence colouredになっている)
rose to it beautifully: それに見事に食いついた
gave him away: 自分の正体を現した
had worked out: 作り出されていた
fitting: 仮縫い
intimation: 知らせ
the fish had risen: 魚が食いついた
Coo-er!: すごいのなんのって!
didn't half give me a turn: それでも私はほとんど慌てなかった
dumped: どさりと下ろした
a pool of stuff: 一たまりの物質
Aniseed: アニスの実(香辛料)
took up the tale: 話の穂をついだ
walked in it: その中(アニシードの中)を歩いた(わざとにおいを付けるため)
heard me book to Yarrow: Yarrowまでの切符を買うのを聞いた 
it might have been difficult: それが困難になると思われた
The dogs followed the scent well: 犬たちはその匂いを良く追って行った
picked it up: その匂いを嗅ぎつけた
the track the tyre had made: タイヤが作った轍
after you rubbed your shoe on it: あなたがその上に靴を擦り付けた後に(実際にはタペンスはタイヤを蹴った)
copse: 雑木林
All the same: いずれにせよ
nabbed: 捕えた
in the nick of time: 危機一髪で
The thing was for me to 〜: 大事なことは私が〜することであった
spin things out: 事態を引き延ばす
I'd have pretended to tell if I hadn't seen the door opening: もしドアが開くのを見なかったなら、私は秘密を話す振りをしていたでしょう  
went absolutely livid: 完全に怒った
exasperation: 憤り
two women came to Solomon with a baby and said it was hers: 遊女二人がソロモン王の賢い裁きを受ける逸話(聖書・列王記第3章16−28)
couldn't have risked the shot: 失敗を承知で発射することはできなかったはずです
hunted thing: 迫害された女性
came over penniless refuge: 彼女は一文なしの避難民としてやってきた
adopt: 養子にする
can't conceive of a master spy 〜ing: 熟練のスパイが〜するとは想像できない 
dragging her kid into the business: 自分の子供をこの仕事に引きずりむこと
hankering: 取り戻したいという熱望
hung about: ぶらついた
was frantic: 半狂乱になった
roped in 〜: 〜を引き込んだ
tracked down 〜: 〜を追跡した
wretched 〜: 哀れな〜
was taking no chances: 当てずっぽうにやっていたのではなかった
Far from not knowing 〜: 〜を知らないどころか
she was a very fine shot!: 彼女は非常に優れた射手だったのです!
She was bad through and through: 彼女は徹頭徹尾悪でした
〜 that ought to have given me a hint: 私にヒントを与えていた筈の〜
How much more likely that she'd seen her so-called mother do that: ベティー(she)が偽の母親がすることを見ていたことの方がずっと可能性が高かった
planted a lot of evidence in 〜: 〜に多くの証拠を仕掛けた
the master touch of 〜: 〜という熟練のやり口
wasn't in it: これに関与していなかった
noting the past tense: (トミーの言葉が)過去形であることに気付いて
I've got a little surprise for you there: その点についてはあなたをちょっと驚かせることがありまよ
go on barking up the wrong tree after 〜: 〜に倣って全く見当違いのことをし続けていた
milk and water creature: 感傷的な女
English by birth: 生まれはイギリス人
battered 〜: ぼろぼろになった〜
duplicate: 複製の
nasty: 嫌な
exclaimed: 怒りで強い声で言った
Little Jack Horner: 「子供のジャックホーナー」(伝承童話) 
naval disposition: 海軍の配備
Johnny Head in Air: 「空飛ぶジョニー・ヘッド」(伝承童話)
were appropriately embodied in: 〜に上手く物語られていた
There Was a Little Man and he had a Little Gun: 「むかし小さな銃を持った小さな男がいた」(伝承童話)
Goosey, Goosey, Gander: 「があがあガチョウさん」(伝承童話)
Treated with the appropriate reagent: 適切な薬品で処理されて、 
written in invisible ink: 目に見えないインクで書かれて
prominent personages: 著名な人物達
are pledged to 〜: 〜することを誓約している
Chief Constables: 警察本部長
Air vice-Marshal: 空軍副元帥
Generals: 将軍
Head of an Armaments Works: 軍需工場の最高責任者
Cabinet Minister: 閣僚大臣
Police Superintendents: 警視
Commanders of LVDO: LVDOの指揮者(LVDO はLocal Volunteer Defence Organizationsの略語)
lesser fry 小者
propaganda: 宣伝
appeals to 〜: 〜に訴えるものが有る
lust for 〜: 〜に対する欲望
betray: 裏切る
megalomaniacal: 誇大妄想的な
Cult of Lucifer: ルシファー礼賛
Lucifer: 明けの明星
Son of the Morning: 明けの明星 
contradictory: 矛盾した
threatened invasion: 脅かされた侵略
how 〜 would have had every chance to succeed: 〜が成功するチャンスが非常に大きかったか

Chapter XVI

Her eyes rested affectionately on 〜: 彼女の目は優しく〜の上に向けられた
sloped off to 〜: 〜へぶらぶらと出掛けていった
I almost thought you were having an affair with someone: 私は殆どあなたが誰かと浮気をしていると思った
Carrot Top: 人参頭(トミーのニックネーム)
are devoted to each other: 互いに愛し合っている
how things would be just the same: いかに事態は変らないか
a bore: うんざりさせる人
I must dance this: この曲は踊らなければならない
floated away: フラフラと出て行った
fair-haired: 金髪の
followed their revolutions: 彼らのダンスの旋回を目で追っていた
showed up 〜: 〜を際立たせた
a sullen beauty: 陰鬱な美しさ
ungraciously: 無愛想に
I've been perfectly foul to you both: 私はあなたがた2人にひどく不快に振舞った
loathe 〜ing: 〜するのが嫌いです
like one dazed: 呆然とした人のように
a trifle perplexed: ちょっと当惑して
a deep glowing red: 深い輝くような赤色
keep you interned: あなたを拘留し続ける
for reasons of my own: 私自自身の都合で
questioningly: 尋ねるように
renewed acquaintanceship with 〜: 〜と再び交際を始めた
had some very near escapes: 危機一髪の経験を何度かした
the rot: 腐敗
to express it in their terms: 彼等の言葉で言えば
had penetrated into 〜: 〜に入り込んできていた
had been let down: 失望されられていた
superficial likeness: 外形上の類似
hence my suitability for work in Germany: そのことから私がドイツで仕事をするのに適しているということになったのです
broke out: 勃発した
concentration camp: 強制収容所
in the way of 〜: 〜の点で
smoothed themselves out: 自ずと解決した
made me somewhat suspicious: 私をちょっと疑わせた
sympathies: 共感の気持ち
precarious: 不安定な
lodgings: 宿所 
to my sorrow: 私にとって悲しいことに
had succumbed to 〜: 〜に屈服した
depression: 憂鬱
had taken his own life: 自分の命を断った
pocketed: 懐中に入れた
effect a substitution: 身代わりになる(ことを実行する)
was being encouraged to 〜: 〜するように奨励されていた
semi-blind: 半ば盲目の
papers: 書類
never relaxed: くつろぐことがなかった
be compelled to 〜: 〜するように強制される
had been cast: 割り振られていた
scapegoat: 身代わり
on faked evidence: 偽の証拠で
leave the revelation of my own identity as late as possible: 自分の正体が露見することをできるだけ遅くまで延ばす
reproachfully: 咎めるように
proudly: 誇らしげに
the anger melted: 怒りは消えた
caught himself up: 感情を抑えた
go on caring for 〜: 〜を愛しつづける
now that 〜: 〜であるからには
a German outcast with 〜: 〜に見放されたドイツ人
perverse: 強情な
a born rebel: 生まれつきの反抗者
led us up the garden path so terribly: 私達を非常に迷わせた
convincing person: 納得のいく人
bless 'em: = bless them, 彼等に神の恵みがありますように
twins: 双子の2人(デレクとデボラのこと)
Mainly routine: 主に決まりきった仕事
looks ever so much happier: とてもとても幸せに見える
confidential: 秘密の
not so thrilling as flying ― : 飛行機に乗ることほどスリリングではない
what have you been up to : お前は何をやっていたのかね 
sort of show: ちょっとした仕事
pitched on me: 私を選んだ
his face scarlet: 顔を深紅色にして
had been accused of 〜: 〜を告訴された
mustn't miss any of this: これ(ダンス曲)はどれも逃せない
inwardly: 心の中で
About that girl―shall we?: あの女の子ね、(養子に)しようか?
it was just me being maternal: これはちょっと私が母親らしくなったせいだわ
You really mean it?: 本当に本気なの?
had a raw deal: 不当な扱いを受けた
make up to them for having such a dull time: 両親があのような退屈な時間を持ったことの穴埋めをする

The End

戻る