■ローマ字相談室(2001年4月分)

■「■ローマ字相談室」の掲示板のアーカイブ分です。1か月ごとにまとめてあります。■ローマ字以外の話題については「◆春猫掲示板保管庫」へ。

第1版 (2001年7月15日発行) / 編集者: 初井薫(はつい・かおり) / 発行: 春猫連続体(はるねこれんぞくたい) (大阪府) / Published in Japan.
© Copyright Halcat Continuum 2001. All Rights Reserved.

目次


ローマ字相談室(2001年4月分)

(23 Apr 2001 02:04:11)■Ph.D. candidateさんへ: パスポートに日本式つづり名をいれる方法■ by 海津知緒

(整理番号: 77)

Ph.D. candidate さん、こんばんは!

パスポートに日本式のつづりのなまえをいれてもらうことは、「別名併記」というかたちでならできるようです。それでも、そのつづりを国際的につかっていたという証拠がいるようです。

くわしくは、http://www.halcat.com/roomazi/kaizu-siki/namae1f.html の、「2.1 人名のローマ字表記について」のところにかいてあります。いちおう、ここに引用しておきますが、みにくければオリジナルのほうをごらんください。(オリジナルのほうもみにくいかもしれませんが…(^^;。)

---引用はじめ---
また、(財)日本のローマ字社(発行)、"Ro^mazi no Nippon", 1999年8月1日, 第546号の7ページに、HUKUNAGA Akiraさんの"Pasupo^to no hanasi" という記事がのっていて、それによると、以下のようにすれば外務省式(パスポート式)以外の表記をカッコつきで併記してもらうことが可能だとのことです。(原文はローマ字文でしたので、カナ漢字文になおしました。あわせて、文言も多少かえてあります。「併記したい別名」という部分は、原文では「日本式」になっています。もともとこの記事は、「ヘボン式」が強制されているパスポートに、いかにして「日本式」のローマ字名をのせるか、という主旨のものです。)

1.「非ヘボン式ローマ字氏名表記等申出書」をもらう。

 ・「□ 別名併記」にチェックをいれる。
 ・「理由」のところで「□ その他」にチェックをいれ、
  「外国出張中に使用していた」などと記入する。
 ・「旅券面の記載個所」の欄 "A" に併記したい別名のローマ字表記をかく。

2.「別名併記の理由」の書類をつくる。これにはなるべくたくさんの資料と説明をつける。たとえば、

 ・出身大学へゆき、併記したい別名のローマ字表記で氏名をいれた英語の
  卒業証明書をつくってもらう。(理由書に、ながねんその表記をつかって
  きたことをかく。)
 ・"VISA"などのカードに、併記したい別名のローマ字名をいれさせ、そのコピー
  をとる。(カードでのしはらいのとき、パスポートの表記とちがっていると
  まずいと説明をかく。)
 ・氏名がはいった学術論文などがあれば、外国語訳のものをつける。
  (論文執筆時はつねにこの表記をつかっているとかく。)
 ・できれば外国の大使館から招待状をもらうとき、併記したい別名の
  ローマ字名をかいてもらい、そのコピーをつける。
 ・もし外国の団体(役所関係だとよい)がくれるカード、書類に、併記したい
  別名のローマ字名をつかってもらい、そのコピーをつける。
---引用おわり---

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)

(22 Apr 2001 08:41:47)■Pasupo^to■ by Ph.D. candidate

(整理番号: 78)

ano, pasupo^to ni "Nipponsiki" tuduri o tukeru koto wa dekimasu ka?
ho^ho^ o osiete kudasai. (dekiru toyu^ hanasi o kikimasita.)

(19 Apr 2001 02:57:38)■千防さんへ: 疎開!■ by 海津知緒

(整理番号: 79)

千防さん、こんばんは!

>そうそう、戦争が始まりそうなので、疎開しました。なにも言わなかったのに
>よくわかりましたね。海津さんはもしや超能力者ですか?
>それとも単にニュースに敏感だったのでしょうか?

ニュースはまったくしりませんでした…(^^;。

「超能力者ですか?」というのうは、つい最近、べつの人からもいわれました。たまたまやま勘があたっただけだとおもうんですが…(^^;。

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)

(19 Apr 2001 02:53:15)■5HPONGOさんへ: 姫路市の区■ by 海津知緒

(整理番号: 80)

5HPONGOさん、おひさしぶりです! メインフレームのアセンブリ言語なんて、入社したときの研修でやったっきりです…(^^;。

姫路市の区のなまえのローマ字でのかきかたですが、「海津式ローマ字(人名・地名編)」をあらためてよみなおしてみて、改定しなければいけないことに気がつきました…(^^;。

まず、「郡」は自治体じゃないんですね。むかしはそうだったんでしたっけ?

あと、ハイフンはとってしまおうとおもいます。

で、わたしとしては、「役場があるならはなす、ないならハイフンでつける」ということにしようとおもいますが、もうすこしじっくりかんがえてみる必要がありそうです。

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)

(18 Apr 2001 05:50:36)■ご指摘の...■ by 千防あきら

(整理番号: 81)

こんばんは。

ゼロの件でご指摘の部分を読み返してみましたが、たしかにそうですね。舌足らずすぎて弁解する気にもなれません。で、ご指摘のように訂正させていただきます。

姫路市の区ですが、原則は地名接尾語扱いでしょう。山口県などにも行政区ではない区のある市がありますね。区は分類としては大字に該当するかと思います。しかし大字が地名の前に配置されるのに対し、区は後ろに配置されます。たぶんこのあたりが問題なのでしょう。

二つ考え方があります。ひとつは地名を階層で考える方法、もうひとつは行政区画に照らし合わせて考える方法です。しかし行政区画で考えるのはいかがなものでしょう。たとえば町村をたばねる郡は、いまでは行政庁のない便宜上の区分けでしかありません。公報では○○県○○町のように、はぶくことがあります。それでも表記するさいは、...-gun といっぱしの行政区画のようですね。ついでにいえば、大字も書かれたり書かれなかったりとあやふやです。郡、大字、区などはどれも効力のない地名の階層でしかありません。

したがって結論として、行政区画に従うのなら、郡、大字、区などははぶくのがただしいのではないでしょうか。また、階層で考えるのなら、行政区でない区もハイフンつなぎで行政区よろしくつづってよいはずです。

そうそう、戦争が始まりそうなので、疎開しました。なにも言わなかったのによくわかりましたね。海津さんはもしや超能力者ですか? それとも単にニュースに敏感だったのでしょうか?

(17 Apr 2001 16:59:20)■姫路市の區名は?■ by 5HPONGO

(整理番号: 82)

 まいど。お久し振りです。

 今年の1月から3月まで某社のシステム開發を《國際事務機》製大型汎用機のアセンブラで開發してゐましたが,體調を崩して今は自宅療養してゐます。

 千防さんのサイトを拜見しましたが,凄いですね。私もああいふものを作つてみたかつたのですが,體調の良い時は時間が無く,時間の有る今は體調が惡いと云ふ状況です。千防さんのご發言で少し氣になつたのは,零の標記を發明したのはアラビア人ではなくてインド人ではなかつたかなといふところです。

 さて,今囘の本題です。標記にも有りますやうに,姫路市の區名(網干區や飾磨區など)はどのやうに標記するのが正しいのでせうか? 例へば東京の區名や大阪市の區名などは

Minato-ku
Minato Ku

などのやうに書けばいいのですが,姫路市の區名は市町村名でない町名と同じやうなもの(政令指定都市ではないので)ですから

Abosiku
Sikamaku

と書けばいいのでせうが,何となくしつくりきません。

 皆さんのご意見を伺いたく存じます。

 ほな。

(15 Apr 2001 01:47:15)■2001年1月から3月分は保管庫へうつしました。■ by 海津知緒

(整理番号: 83)

2001年1月から3月分のかきこみは「■ローマ字相談室保管庫」へうつしました。これからもよろしくおねがいいたします。

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)

(15 Apr 2001 01:06:27)■千防さんへ: すごい!(多言語環境サポート掲示板)■ by 海津知緒

(整理番号: 84)

千坊さん、こんばんは! お元気そうでなによりです。いまはどちらにいらっしゃるのですか?

多言語環境サポートの掲示板、拝見いたしました。すごいですね!(書字方向はどうなるのでしょう?)

ホームページのほうも、ちょっとみないあいだにかっこよくなってて、目が点になりました…(^^;。

代書法ですが、わたしもそんなにはしりません。

ドイツ語の、ウムラウトを「:」(コロン)でかいたり「e」でかいたりするのと、エスツェットを「SS」でかくやりかた。

エスペラントのアクサンシルコンフレックスを「X」や「H」でかいたり、ブリーブつきのUの場合は「W」でかいたりするやりかた。

セディラのついた「C」を「C,」でかくやりかた。

ほかにもいろいろみたような気はしますが、ちゃんとはおもいだせません。

わたしも、ウィンドウズ環境にかぎれば、サーカムフレックスやマクロンがついた文字を、画像はぬきにしてテキストだけでかこうかともおもうのですが、ウィンドウズ以外の環境、たとえばUNIXやLINUX、Mac、携帯端末などのことをかんがえると、どうしたものかとおもっています。

とりあえずテキストでかいて、その文字が表示できない環境のために、その文字の画像へのリンクをそこにはっておくというのが親切なような気もしますが、てまがかかります。

「99式」や「海津式」だけでかくのであればなにも問題ないんですが、ヘボン式系統や訓令式系統のローマ字つづりの紹介をするときにはさけてとおれない問題です。なやましいですね…。

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)

(13 Apr 2001 00:45:18)■おたわむれを...■ by 千防あきら

(整理番号: 85)

おもしろいものを作りました。全文ローマ字化されたうえに、多言語環境(ユニコード)な掲示板です。問題はまだまだ山盛りですが、とりあえずインターネットエクスプローラー(に6が出ましたね...)では大丈夫です。

しかしなにがおもしろいかというと、長母音を代書法(つまり、a^のように)で書きこんでも、きちんと字上符に(つまり、âに)書き直して表示してくれることです。そのかわりタグが禁止になっていますけど...それでもホームページアドレスのリンクは自動で引くようにしています。

多言語環境掲示板なのだから、各国語の装飾記号に関しても代書法を正しく変換するようにプログラムを組み入れようと思っていますが、かんじんの代書法がわかりません。

最近はワードに多言語サポートを汲みこんだりして、すっかりユニコードな気分です。ちらと目を移すと、ヘブライ文字やアラビア文字ばかりが目につくからかもしれませんが。

下にゼロのことが書いてありますが、ゼロはこのあたりで発明されたものですね。世界中の言語で「0」と書くのは、アラビア人以外これを思いついた者がいなかったからです。わたしは数学者崩れの商人ですが、いまでも数学には敬意を払っています。

( 7 Apr 2001 19:55:11)■ゼロは無いんですか・・・■ by HN

(整理番号: 86)

専門外なのに有難う御座います。

へ〜、ゼロは無いんですか・・・
なるほどねぇ、どうりで見たこと無いわけだ(笑)
無いんじゃ見れないですね(大笑)

有難う御座いました m(._.)m

( 7 Apr 2001 01:25:36)■HNさんへ:ローマ数字のゼロはありません!■ by 海津知緒

(整理番号: 87)

HNさん、こんばんは!

ローマ数字は専門外ですが、たまたましっているのでおこたえします。

ローマ数字では、漢数字とおなじで、ゼロはありませーん!そのかわり、十とか百とか千とかの、くらいをあらわす文字があるわけです。これも漢数字とおなじです。

ローマ数字については、以前もこの掲示板で質問がありまして、

http://www.halcat.com/roomazi/com/archive/bb200003.html#SEC3

と、これよりうえの部分、および、月がかわってべつのページになりますが、

http://www.halcat.com/roomazi/com/archive/bb200004.html#SEC6

にそのときの回答がありますのでご参照ください。

あらためて、「0」のありがたさを実感しますね…。

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)

( 7 Apr 2001 01:14:22)■○○大先生■ by 海津知緒

(整理番号: 88)

きょうこさん、こんばんは!

うぅぅ…、プレッシャーをいただき、ありがとうございます(^^;。

>これからは、海津大先生と呼ばせていただきます。

わたくしのなまえは、「海津 大」ではなくて、「海津 知緒」です…、というのはもちろん冗談ですが(^^;…、にたような例で、「大岡忠助教授」なんてのがありますね。はたして、この人は「教授」でしょうか、「助教授」でしょうか…(^^;。

新聞では、「○○△△・助教授」とかいってあるのをみたことがあります。

というわけで、「先生」も「大先生」もやめて「さん」づけで、これからもよろしくおねがいいたしますm(__)m。

≡‥≡海津知緒(KAIZU Haruo)

( 6 Apr 2001 22:49:26)■ローマ数字について■ by HN

(整理番号: 89)

始めまして、ローマ字ではなくローマ数字についてなんですが、いいでしょうか?
1=T 2=U 3=V ・・・
っとまぁ有りますが、ゼロ「0」ってどういうのですか?
時計がローマ数字なんですが、0は時計に無いので・・・
くだらない質問ですが宜しくお願いします m(._.)m

メールアドレスは、見ての通り嘘です。
セキュリティの関係上、公開したくないので適当に入力しました。
ご迷惑をお掛けするつもりは御座いません。

( 6 Apr 2001 16:40:19)■これからは。■ by きょうこ

(整理番号: 90)

海津先生こんにちは。
お返事、ありがとうございます。

的確なご指摘の数々、ほんとうにその通りですね。

これからは、海津大先生と呼ばせていただきます。

このHPを教科書にして、ローマ字の知識を深めたいと思います。

≡‥≡halcat