◆春猫掲示板(2000年11月分)

■「◆春猫掲示板」の掲示板のアーカイブ分です。1か月ごとにまとめてあります。■ローマ字関係の話題については「■ローマ字相談室」へ。

第1.2版 (2001年2月12日発行)

編集者: 初井薫(はつい・かおり)
発行: 春猫連続体(はるねこれんぞくたい) (大阪府)
Published in Japan.

目次

  1. (10 Nov 2000 02:08:19)■ただいま改装中!■ by 海津知緒
  2. ( 2 Nov 2000 01:47:07)■Re:Larry Carltonがカンファレンス会場で演奏!■ by 海津知緒
  3. ( 1 Nov 2000 16:36:55)■Larry Carltonがカンファレンス会場で演奏!■ by Aki

春猫掲示板(2000年11月分)


(10 Nov 2000 02:08:19)■ただいま改装中!■ by 海津知緒

(整理番号: 15)

最近、カウンターのすすみかたが異様にはやくて、ちょっとびびっております(^^;。

現在、このサイトの改装作業中です。年内、できれば11月中の新装オープンをめざしております。

内容は、あんまりかわりませんが、ローマ字関係はすこし追加になる予定です。

それまで、ちょっと更新がとまってしまうかもしれません。ご容赦ください。

海津知緒


( 2 Nov 2000 01:47:07)■Re:Larry Carltonがカンファレンス会場で演奏!■ by 海津知緒

(整理番号: 16)

Akiさん、こんばんは!

いいですねー!ラリー・カールトンの演奏をききながらディナー!いきたいなー。ラリー・カールトンのライブは、高校のときに大阪でみたきりです。

>ソシュールの「言語記号学」を勉強したりして、

すごい!10年くらいまえに、よみたいなーとおもいつつ、けっきょくよまないままです。

なんかネタができたら、またかきこんでくださいね!

わたしのほうは、水面下で、またこのサイトの大改造をやってます。といっても、例によってみかけのデザインだけですが…(^^;。


( 1 Nov 2000 16:36:55)■Larry Carltonがカンファレンス会場で演奏!■ by Aki

(整理番号: 17)

「1回やすみ」からずいぶんたってしまいましたが、ちょっと気になる情報があったのでおしらせまで・・・

米国でFortune誌の姉妹誌として「eCompany Now」というハイテク・ビジネス誌が創刊されたのですが、
この雑誌が主催する初のビジネスカンファレンス(11/15-16、San Francisco)の案内がメールでとどきました。
豪華なゲストスピーカーやパネラーには、感心しながらもそれほどおどろきませんでしたが、
ディナータイムのゲストミュージシャンまで呼んでいるのでビックリ。
そのなかに、ラリー・カールトンのなまえをみつけて、またビックリ!

"eCompany Now Conference--Riffing with the Masters"
An Evening of Great Music Riffing with
-David Beniot (Piano)
-Larry Carlton (Guitar)
-Dave Koz (Saxophone)
-Tony Morales (Drums)

ほかのメンバーは、はずかしながらまったくしらないのですが、ラリーがいるだけでもじゅうぶん豪華です!
いったい、いくらくらいのギャラで演奏してくれるのでしょうかね?

ちなみに、「地名となまえ」の問題は、おくがふかくて袋小路にはまったところに、しごとがいそがしくなってしまい、
いまは活動休止の状態です・・・
でも、これをきっかけに「東方見聞録」を読んだり、ソシュールの「言語記号学」を勉強したりして、
個人的にはとてもたのしみながらしらべものをつづけています・・・!
(以下次号、発売日未定)


≡‥≡halcat