ヨーロッパの薫り漂う贅沢な現代のお城
グランアルト武蔵新城
【特  徴】
外観およびランドスケープのデザインを建築家・ランドスケープデザイナーに委託
12,000uの敷地に2,400u(約20%)の広大な公開空地を実現
ゲストルーム、シアタースタジオなどのコミュニティ施設が充実
「アンボンドスラブ工法」、「壁内蔵梁工法」、 バルコニー側「アウトフレーム工法」を採用
フロントカウンターを設置し、フロントサービスを提供
33タイプ・98バリエーションと多彩なお部屋を用意
24時間常時接続のブロードバンド(高速・大容量)インターネットサービスを採用
 
--→ 地図
グランアルト武蔵新城の特徴

■都市にいながら緑豊な自然の開放感を味わう
 都内から多摩川を越えて、そこには緑いっぱいの「グランアルト武蔵新城」が建っています。
 「グランアルト武蔵新城」は、「都市が持つ機能性と緑豊かな自然の開放感」をコンセプトにしており、この相反する二つの要素を調和させることにより、愉しむことのできる21世紀的な「家」をカタチにしました。
 JR南武線「武蔵新城」駅へ徒歩7分の好立地で、東横線・田園都市線と直結するアクセスが、暮らしの快適を大きく広げてくれます。週末には東急沿線の「自由が丘」や「二子玉川」などの最先端のファッション・文化を楽しむことができます。

「渋谷」へ21分 「武蔵溝ノ口」駅で東急新玉川駅乗り入れの田園都市急行に乗り換え。日中平常時は18分。
「二子玉川」へ7分 「武蔵溝ノ口」駅で東急新玉川駅乗り入れの田園都市急行に乗り換え。日中平常時は6分。
「自由が丘」へ直通19分「武蔵小杉」駅でと東急東横線急行に乗り換え。 日中平常時は10分
「川崎」へ直通19分 日中平常時は16分。
「品川」へ27分「川崎」駅でJR東海道線に乗り換え。 日中平常時は25分。
「横浜」へ28分 「武蔵小杉」駅で東急東横線に乗り換え。 日中平常時は21分。


■I.N.A.新建築研究所による外観デザイン
 外観デザインは、I.N.A.新建築研究所の石井敬三氏により行ったものです。ヨーロッパの古城を思い起こさせる、その重厚さと気品の高さ。周囲を豊かな緑に囲まれ、落ち着きはらった外観。環境とやさしく調和する高貴な意匠。自らをやさしく包み込むように配置した4つの建物。そして、高層階からの眺望。郊外にありながら、モダンな都市の機能をまとった「グランアルト武蔵新城」は、そのクオリティを静かに主張しながら、やがて沿線の新たなランドマークとなるに違いありません。
1. 周辺との調和を考え、アースカラーを基調にしました。大地につながる部分は自然との連続をイメージし、風格の中にもノスタルジックで味わい深さを感じさせるブラウン色。
2. 中層部はヒューマニティでなごやかな明るい黄色。
3. ヨーロッパの城郭をイメージさせる重厚なデザイン。
4. 上層部は気品あるフォーマルな白。圧迫感を緩和するために、上層部にいくほど明るさを帯びるタイルを使用し、緑のポイントをあしらいます。


topへ

■景観デザインは、約12,000uを超える広大な敷地に、約2,400uの公開空地を創出
 「グランアルト武蔵新城」では、The Tree(敷地内に植生していたケヤキ)から派生した森をイメージして、建物の四方を囲む緑地を総合的に計画しました。デザイン性や機能性といったハード面の充実にとどまらず、随所に自然を取り入れています。
 約12,000uの敷地の約20%にあたる約2,400uが公開空地となり、建物周囲は緑の遊歩道を設置するとともに、ザ・ツリーを中心に、高木・中木・低木あわせて6,600本の常葉樹や緑葉樹を配置、それとともに、高木・中木・低木(サツキ、ツツジ、サク ラなど)を植栽しています。
 オープンスペースには、「ポケットガーデン」が配され、「スクエアガーデン」は緑陰の休息のスペースとなります。木々の変化を感じながら「サンライズモール」を抜けると、たどり着くのは、建物の顔となります「アクアストーン」です。木々の緑、青空、風などの自然現象を捉える泉がお客様をお迎えします。敷地中央部の「グリーンアイラ ンド」にあるデッキテラスはオーナーの方々だけに許された、想い深まる場となり、床に埋め込まれた光ファイバーが星の輝きとして演出します。

topへ

■都市機能を持つ、多彩で開放的なパブリックゾーン
 コミュニティスクエアは、ゲストルーム、シアタースタジオ、ホビースタジオ、託児施設(キッズルーム)、グルメスタジオを2階に設置しております。
 なお、1階のエントランスラウンジ(307.7m2)は、サンライズモールから続く天井高5mを誇る二層吹き抜けで、ホテルライクな様々なサービスが受けられるコンシェルジェや宅配ロッカーを設けています。ホール正面のガラス壁の向うにはグリーンアイラ ンド(中庭)が浮かびあがります。
施設名称
設置階
面積
概要
コミュニティスペース2階99.7u各種の会合や集会などにご利用していただける集会室。 普段はキッズルームとして利用し、 天気の良い日はオープンサッシュの採用によりグリーンアイランドと一体的な広がりのある空間となります。
ゲストルーム(グランスイート、新庄庵)2階34.0u 34.4u気兼ねなく大切なお客様を招くホテル設備仕様。洋室タイプと和室タイプの2室をご用意しました。
シアタースタジオ2階31.4uセミグランドピアノやDVDデッキ、大画面プロジェクターなどを装備し、 ミニコンサートや映画上映で楽しい時を過ごしていただけます。
ホビースタジオ1 ホビースタジオ22階8.4u 9.1u陶芸、フラワーアレンジメント、ステンドグラス、 絵画などのカルチャー教室にご利用いただいております。 同じ趣味を持った人々のサークル活動の拠点としてご利用いただけます。
キッズルーム“プチアンファン”(託児施設)2階71.7uお住いになる方専用の託児施設です。プロのスタッフが様々なサービスメニューを考え、 ご利用いただくミセスや、 仕事に忙しいご主人がもっと心地よく暮らしていただけるためにサポートします。(有料)
グルメスタジオ2階27.3uお料理教室の開催や、パーティーなどに利用できる プロ仕様のシステムキッチンをご用意しました。 コミュニティスペースとの一体使いで盛大なパーティが可能です。
グリーンアイランド2階590.3u敷地中央部に、大人のクオリティを感じさせる空間として「グリーンアイランド」を設置。ウッドデッキスペースはオーナーの方だけに許された、 想い深まる場となり、床に埋め込まれた光ファイバーが星の輝きの揺らぎを演出します。

topへ
建物の工法は、「アンボンドスラブ工法」、「壁内蔵梁工法」、 バルコニー側「アウトフレーム工法」を採用し、居住空間から柱や梁をなくし、フラットな室内を演出
1. 「アンボンドスラブ工法」とは、厚みを増した床(220mm)の中に、アンボンドPC鋼線をあらかじめ配置し、これに緊張力を与えることで、スラブを持ち上げ、スラブのたわみを防ぐ工法です。
2. 隣接する住戸との戸境壁の上部には、通常梁型が設けられています。「壁内蔵梁工法」は、壁の強度と厚みを増すことによって、建物の強度の低下を起こさず戸境壁の梁をなくすことができます。230mmという壁の厚さは、遮音性能を高めています。
3. バルコニー側「アウトフレーム工法」とは、建物を支える柱を室内から戸外に出すことによって、居住スペースから大梁をなくす工法です。「グランアルト武蔵新城」では、居室スペースのバルコニー側にこの工法を採用し、室内から梁型をなくしました。

topへ

■人と人を結ぶ、暮らしと快適を結ぶ:ホテルライフなコンシェルジェサービス
 ホテルライクの快適な生活を実現するために、各種のフロントサービスを実施いたします。(運営日および運営時間:平日・9:00〜20:00、土・日・祝日・9:00〜17:00、夏季休暇3日間、年末・年始休暇5日間)
サービス内容
サービス内容
1.クリーニング取り次ぎサービス 7.航空券、JR券の手配サービス
2.カルチャークラブの企画運営 8.DPEの受付サービス
3.宅配便の発送サービス 9.レンタルサービス
4.はがき印刷サービス 10.ハウスメイド派遣会社紹介サービス
5.留守宅管理サービス 11.ケータリングの手配
6.配食業者紹介サービス 12.粗大ゴミ有料券

topへ

■もっと自由に、もっと個性的に:バリエーション豊富な新発想の住戸プラン
 部屋のタイプ・バリエーションは、33タイプ・98バリエーションと多彩なお部屋が設計されています。特に、約5.3mの天井高で戸建て感覚のメゾネットタイプ(2部屋)や約 3.9mの天井高を実現したロフト付タイプ(8部屋)に人気が集中しています。
1. 戸建て感覚のメゾネットタイプ(2部屋)


2. 3.9mの天井高を実現したロフト付きタイプ(8部屋)


3. 「サウススクエア」と「センタースクエア」の最上階には「スカイバルコニー」を設置


4. 1階住戸には、ガラス貼りの「コンサバトリー」や「ハーブルーム」と「専用庭」(60u)を設置し、ガーデニングを楽しむことができます


topへ

■デザイン性・実用性ともに徹底したこだわり:ワンランク上の設備
1. 266戸全てにTES温水式床暖房、24時間換気浴室暖房乾燥機、専用ポーチ、トラン クルームを設置いたします。
2. 全戸にディスポザーを設置し、粉砕された生ごみは、屋外に設置した処理槽で浄化し、 きれいな水にして公共下水道に放流されます。
3. 外梁工法の採用で2.33mのハイサッシを実現し、リビングダイニングの開放感と心地よさをグンと高めます。
4. 駐車場も213台分を用意、お客様専用駐車場も3台設置しました(うち、ハイルーフ対応61台)。
5. 安全を確保するため、エントランスの開閉にはセコムの「オートロック指紋照合シス テム」を採用しています。
6. 大京とNTT−MEが共同で設立した潟tァミリーネット・ジャパンによるブロードバンド (高速・大容量、常時接続24時間使い放題)インターネットサービスを採用。
topへ

【物件概要】
所      在
神奈川県川崎市中原区上小田中3丁目300番6(登記簿)
所  在  地
神奈川県川崎市中原区上小田中3丁目29番(以下未定)
交      通
JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩7分
地 域 ・地 区
第1種中高層住居専用地域、準防火地域、第2種高度地区
地     目
宅地
建 ぺ い 率
60% (角地緩和により70%)
容  積  率
200%
敷 地 面 積
11,962.87u
建 築 面 積
5,277.20u
延べ床面積
28,483.39u
構 造・規 模
鉄筋コンクリート造、地下1階・地上10階建て
総  戸  数
266戸(住居266戸)
駐車場台数
屋外平地式駐車場33台、機械式昇降ピット式3段駐車場84台、 機械式パズル地上2段地下1段駐車場96台、合計213台
着      工
平成12年10月23日
上      棟
平成13年 8月25日
竣      工
平成14年 2月15日
入居開始日
平成14年 2月19日
事  業  主
株式会社大京、住友不動産株式会社
売     主
株式会社大京、住友不動産株式会社
設 計・監 理
株式会社I.N.A.新建築研究所、鹿島建設株式会社横浜支店設計共同企業体
施     工
鹿島建設株式会社横浜支店、東洋建設株式会社東京支店共同企業体
管 理 形 態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(大京管理株式会社)