ラスベガス
97年5月(ロサンゼルスとのセット)と00年8月(ロスカボスとのセット)の2回訪問。前回の訪問はオーストラリアのエアーズロックに行った時に、凄く感動を受けて、それならばグランドキャニオンを見なくてはと思い立ち訪問。ベースとなるラスベガスはちょうどニューヨークニュークのオープンやフリーモントエクスペリエンスが出来たりとかTVでも結構紹介されていて行ってみたいところだったので迷わず決定。
パッケージツアーを探し申し込みに行きましたが、ピーク時の出発を1日早めるかどうかで数万円の違い!!迷っていると、近畿日本ツーリストの窓口のおねーさんは「大韓航空じゃイヤですよね〜」って感じで私たちに確認をしてきました。「何故?」と聞き返したら、何と”KALで行くロス・ラスベガス”ってツアーが設定されていて、何と出発がピーク日でも4万円近く安い!! 冷戦も終わったし問題無しとして決定。(その後も何回が事故がありましたよね?)
今回は、ロスカボスの帰りがフライトの関係でロサンゼルスで1泊しなければならないスケジュールとなるので、それならばラスベガスへ行こうという事で決定。・・・でも安易でした、8月の真夏に行くところではありません。ほんとに暑い。そりゃ砂漠ですものね!!。ロスカボス同様43℃以上。。。ほんと焦げそうです。
フリーモントストリートエクスペリエンス
何度見ても飽きないですね。内容も若干変っているように思いましたがどうでしょうか?・・・
アラジン
オープン前日
外観も一部未完成のまま。翌日夕方ショッピングモールの方に行ってみましたが、お店も7割程度がOPENに間に合ったって感じて、まだ工事&商品陳列を行っていました。
最近のトレンドで天井に空が描かれて朝から夜までが再現されています。途中 雷なんかも鳴って、部分的ですが雨も降るようです。
トレジャーアイランドのバッカニアベイ
ラスベガスbPのショー・・・でも風にメチャクチャ弱いのが欠点。正面後方にあるヤシの木の葉が揺れる程度でもショーはキャンセルされてしまいます。前回は5回見に行って3回キャンセルでしたが、今回はすべてキャンセルとなり結局見れませんでした。ラスベガスに行ったら絶対見逃しては行けないショーですが、なかなか見せてくれません。これからラスベガスに行く方も見れればラッキー位の気持ちでいた方が良いですよ。・・・ストラトスフィアータワーのローラーコースターとビッグショットも同じく風があると中止。私は2回の訪問で1回も乗れていません。
これは97年時のものです。迫力満点。ものすごい炎!!熱風がもの凄い。これじゃー風に弱いのも納得です。危ないもんね!!
ハードロックカフェ
レスポールがカフェ。ストラトキャスターがホテル&カジノ(写真には写っていませんが)
カジノの方は、ライブハウスも有り。ジミーペイジのライブがキャンセルになっていました。
スロットマシンもsex pistolsのSid Vicious バージョンのものも有り、ロックファンは飽きる事が有りません。
menu.html へのリンク | ラスベガスのページへ | 次のページへ 現地情報 |