4月29日(火)
ActiveXにて作業を続けているが、思い通りにならず困っている個所が...。奥が深すぎる...。熱中してしまう。あ〜今晩も寝不足か...。
-----------------
技術に走りすぎている気がするが、毎日が楽しい。こんな楽しみかたもいいなぁ〜。
4月27日(日)
今日、「新技術」を導入した。その名は「ActiveX」だ。
-----------------
実は以前から「こんなことが出来鱈...」ということがあった。それは「目次」の作成だ。私としては「もっと奇麗に」したかったのだ。あれこれ(JAVA、JavaScript)調べていたらActiveXに出会った。読んでみたら「これ」だった。BINGO!早速導入!見事に成功!まだ以前の環境が残っているので徐々にメンテナンスだ。システム移行をしていこう。(Nみたい!)
-----------------
TOKYO FM JOAU 80.0MHzからのCD商品券だが、1000円分かと思ったら3000円分だった。自宅からのFAX10円が3000円に化けた。運もここまでくると笑いが止まらない。
4月25日(金)
また当たった。今度は「TOKYO FM JOAU
80.0MHz」だ!
3月20日に休暇を頂いていた私はラジオを聞いていた。そのラジオで「台湾クイズ」が行われた。台湾には、昨年の厚生旅行で行ったことがあったので即答!見事GET!した。
3月20日と言えば、「ニッキ水」を飲んだ日だ。このクイズに応募したことを○山さんとラーメンのツマミにしていた。
一ヶ月も経ってから頂いたので、嬉しいというよりは驚きの?拍子抜け?と言った感じたね。
また何か応募するかいな。
-----------------
今朝04:00に起きてインターネットをしていたのでそろそろ寝る。ただ今22:00!
4月24日(木)
景品が当たった。イワトビペンギンのキーホルダーだ。Link作業でアクセスした際に「プレゼント」に応募した結果だ。今年も「ブレイク」か。
4月22日(火)
現在、「目次」の掲示方法について模索している。フレームの変更に伴う改良点である。皆様を「あっ!」と言わせる機能を付加したい。
それはそうと、肝心の卓球写真が滞っている!調整を開始せねば...。しかし、SさんもHPを立ち上げるということで忙しいのだろう。無理強いは出来ない。励ましのメールを送信しよう。
-----------------
4月20日(日)
今日は、HPのレイアウトを大幅に変更した。目次機能の設定が今まで上手く機能していなかったのだが、タグを「手入力」にしたところ問題が解決した。勉強の甲斐があった。
本日の作業で「大幅な変更」を実施したため、過去の記述が醜くなっている。しかし、進歩の跡ということでメンテナンスはしない。そこんとこよろしく!
4月18日(金)
今日は職場で"HTML"の勉強をさせて頂いた。職場のマニュアル類をHP風にする為だ。常務から頂いた問題集と、私用のタグ辞典を用いての勉強となった。普段、私は「Microsoft
FrontPage97」を使用しているのだが、「職場のPCに業務ソフト以外のソフトをインストールしてはいけない」ので"タグ"にて作成している。なかなか面白い。もちろん、「Microsoft
FrontPage97」を使用した方が楽なのはわかっているが...。
頑張れ!メモ帳!
-----------------
私のHPのソース見ると <P>〜</P>
が多用されている。これは「Microsoft
FrontPage97」の仕様の問題だろう。
これを <BR>〜</BR>
とエディタにて訂正することにした。本日の<らくがき帳.wri>も手入力で"タグ"を打っている個所がある。今日から、オリジナルFrontPage97.1だ!
4月16日(水)
今日は、同期の飲み会だ。その名も「くるくる友の会」(仮称)だ。田園都市線の"あざみ野"駅の近くにお好み焼屋さんがあり、そのお店が「くるくる」という。とても美味しかった。また行きたいお店だ。
-----------------
久し振りに同期と会ったが、仕事の話になった。一人は、浦安にある保険の部署で働いており、なかなか苦労されている。実は、SNAのメンバーとの会合の際も×××の話で盛り上がる。人間の性格はなかなか変わらない様ですな。でも盛り上がった。×××!笑いをありがとう。部下は大変だけど!頑張れ!M田さん!
4月15日(火)
今日は、職場の歓迎会&送別会だ。新会社が出来てからの仲間がまた一人去っていく。
-----------------
飲み会自体はとても盛り上がった。なんせ私が馬鹿騒ぎ!ここで2つ馬鹿りお言葉を頂いた。
- 印象とは違いますね。見る目が変わりました。
- 会社に一人は欲しいなぁ〜。二人はいらないけど!
飲み会が盛り上がったので、それで良しとしよう。
4月14日(月)
本日、神奈川に帰ってきた。11日(金)の夜から兵庫県に帰省していた。少し町並みが変わっていた。新築の家屋も目立ち、震災の被害の大きさを感じた。目印は幾つか残っていたので、無事に祖母の自宅に着いた。
![]() |
私の住んでいる神奈川県 |
では、足組みの補強作業 | |
をしている。<地震対策> | |
これは、マンション横の旧 | |
246から見た、国道246 | |
である。 |
-----------------
12日(土)、法事の為、親戚が祖母宅に集まった。ひ孫までそろい、にぎやかだった。同じ位の年齢でも、結婚して子どもが出来ると「親」らしく見えるのが不思議だ。「親なんだから!」と言われるとそれまでだが。
-----------------
いつもだと、親戚の集まった行事の後は「旅館」などで一泊するのだが、今回は中止だった。しかし、せっかくここまで来ているので、母方の祖父に会いに行くことにした。4年前に「卓球」をした以来だ。3月に体調を崩し現在も入院しているが、週末だけ帰宅しているそうなので、「妙法寺」まで会いに行った。祖母の「板宿」から徒歩、バスで40分程度の場所なのでとても近い。親戚が皆近いので「田舎」は存在しない。
-----------------
13日(日)、祖母宅に昨夜戻り、朝食を一緒に食べた。昔より、祖母と話をすることが多くなった。と言うよりも、祖母が私との時間をとても大切にしてくれているのを感じた。祖母と会うのも4年振りだった...。帰る際に、「これが最後かもしれないといつも思っている。」という祖母の言葉に涙が止まらなかった。祖母も泣いていた。いま、らくがき帳.wriに記入しながら涙が出た。年内に必ず会いに行く!
-----------------
午後から、大阪に向かった。昨年、千葉から転勤になった小・中学校の同級生に会うためにだ。現在、奥様は出産の為に北海道に帰省されていた。無事に丈夫な赤ちゃんを産んで欲しい。友人と久し振りに会い、ばか話ばかりしていた。特にイベントを計画していた訳でもないので、2人で「CRV」を洗車した。友人の"BINGBER"はとても喜んでいた。え〜い!勢いで夕食は焼き肉だ!それも俺のおごりだ!沢山食べた。酒が旨い!
-----------------
夕食後、ジャン・レノの「レオン」という映画を観た。とても渋くかった。「それ、YOUのワゴン?」なんて言っているばやいでは無いぞ。「ミッション・インポッシブル」も観た。映画館でも観たが、ビデオでもなかなか面白い。これにもジャン・レノは出演している。実は、"BINGBER"はジャン・レノに似ているのだ。
-----------------
今回の帰省は少し贅沢をした。「行き」は「のぞみ」で「全席指定」だ。「帰り」は「グランドひかり」の「グリーン席」、それも「2階席」だ。今回だけの贅沢だ。乗り心地は最高さ!
4月10日(木)
今日は「フィルハーモニー音楽会」に行ってきた。生の演奏は最高だ。S席に座りすばらしい演奏に酔いしれた一時だった。こういう時間をとれる環境が今後も続けばとてもうれしいなぁ。 あっという間の2時間だった。
-----------------
今朝は障害(回線・O/L)の多い日だった。慌ただしく時間だけが過ぎたが、嬉しいこともあった。それは、「Help Desk」の方(かた)が進んで「DB」に記入を始めてくれたからだ。まだ電話にでることは少ないが、少しずづ職場にも仕事にも慣れてくれたのではないだろうか。もっと楽しく勉強が出来るよう工夫したい。それも私の仕事だ。
-----------------
最近、SNAのメンバーから(内部・外部)メールが来ない。職場が物理的に遠いこともあり、現場を見てはいないが「ビル・ゲイツ」よりも忙しいとのこと。お体には気を付けて頂きたい。体は「有限」なんですから!
-----------------
明日の夜から「生まれ故郷の兵庫県」に帰省する。震災後、初めての帰省だ。「あの」街の現状をしっかり見てこよう。
-----------------
以前、IE3.01で「ブックマーク機能」が効かないとクレームを付けたことがあったが、IE3.02になり解消されている。現在では正常に機能している。これでやっと【更新カレンダー】の存在価値がアピール出来る。やるじゃない!Microsoft!
4月9日(水)
今朝、FrontPage97をインストールし、やっと復旧モードに入った。Win95の追加モジュール、IE3.02のインストールも無事終了!PCが使用出来なかったこの2週間の間にいろいろなことがあったので、後日一括してお知らせする。
4月1日(火)〜7日(月)
メインPCがシステムダウンしていた為、メンテナンス休止。