1995年夏 北海道旅行

1995年8月19日(土)

仙台→川崎→蔵王→蔵王温泉→西蔵王有料道路→山形蔵王IC→山形道→東北道→磐越道→常磐道→三郷IC→首都高→自宅

磐越自動車道

9時にチェックアウトしR286で一路蔵王を目指す。途中川崎町でハウンドドッグのコンサートがあるらしく、何だか混んでいた。青根から蛾々温泉経由でエコーラインに入ろうと思ったが、工事中通行止めであった。仕方なく大鳥居経由で入る。

エコーラインはバスの頭押さえに会い散々であった。おまけに山頂付近はガスに覆われていたので、お釜に登るのはパスした。上山側に抜け西蔵王有料道路経由で山形蔵王ICから山形道に入る。東北道は普段よりは交通量が多い。混雑していた安達太良SAで昼食を食べ、磐越道を経て常磐道経由で帰宅した。磐越道は8月2日に開通したばかりなので思わず通ってしまいました。