![]() |
1995年2月 戸田旅行 |
2月10日(金)
○自宅→(第三京浜)→(横浜新道)→戸塚→鎌倉→(R134)→(西湘BP) →(R1)→箱根
平日なので、空いているだろうと第三京浜から横浜新道を通り、小泉邸のそばを通り、一路鎌倉へ。 R243は平日でも混んでいた。箱根は駅伝と同じ旧道(R1)を登る。昼飯は元箱根のドライブインでそば。
○箱根→(R1)→三島→(R136)→伊豆長岡→(K17)→戸田
内浦湾を通り、西浦みかんの産地を抜け、県道17号線で戸田に入る。宿泊先は国民宿舎戸田荘。戸田荘のすぐしたが松浦湾になっていて、知子は松ぼっくり集めと貝殻拾いに夢中であった。また夕日が駿河湾に沈むところを堪能した。夕日が水平線に沈むときに“ジュッ”って音がするよ、と言ったら知子に受けた。夕飯は皿数が多く豪華な感じがしたが、かには知子に3人分喰われた。PowerBookを持っていき、MobileComputingを試した。
2月11日(土)
○戸田→(K18)→達磨山→真城峠→西浦→江間
チェックアウト後、「東大戸田寮」まで散歩。帰りは防波堤の上を歩いて戻る。 県道18号線で達磨山まで戻るが、西浦みかんを買いたくなり、少し戻り真城峠を越え西浦に降りる。みやげにみかんを1箱買う。江間のいちご狩りに行く。とりたてのいちごはあまかった。
○江間→(伊豆中央道)→函南→熱海→真鶴→(真鶴新道)→早川→(西湘BP)→(R134)→湘南大橋(新湘南BP)→(R1)→(横浜新道)→(第三京浜)→自宅
(C) AOKI Masashi 1995,2000 All Rights,Reserved