数字・数字

 

-273.15

絶対零度

0.01

水 の三重点

1.067m

JR在来線軌道

1.435m

標準軌の鉄道レール間隔(新幹線等)

1.618

黄金分割比

2.71828・・・

自然対数の底

3.1415926・・・

円周率

4

1気圧の時に、水の密度が最大になる温度

7

1週間の日数

7.9km/sec

1宇宙速度 人工衛星に必要な速度

9.8m/s2

標準重力加速度

11.2km/sec

第2宇宙速度(脱出速度)

12

1ダース dozen

18

おはこ

23時間56

(地球の)公転周期=1恒星日

24時間

1日の時間

29.530593

1朔望月(新月から次の新月までの日数)

42.195 km

マラソンコースの長さ

50Hz

東日本の電源の周波数

52

1年の週の数

60Hz

西日本の電源の周波数

90°

直角の角度

100

1気圧の時に、水の沸騰する温度

100

1世紀

108

除夜の鐘の数

144

グロス 12 ダース

180°

直線となる角度。逆方向

340 m

音が1秒間に進む距離(音速)

360°

円1周の角度

365.2422

1年の日数

404

人の世には404種の病があるとされる

1013.25 hPa

標準の大気圧(海面上)

1224km/h

マッハ1(15℃)

3,480 km

月の直径

12,756 km

地球の赤道の直径 半径=6,378 km

35,786km

静止衛星軌道の高度 赤道上

299,792.458 km
30km

光が1秒間に進む距離(光秒)

384,000 km

地球から月までの距離(月の軌道の半径)

1392,000km

太陽の直径

15000km

地球から太陽までの平均 距離(1天文単位)

12億年前

細胞内に核を持ち、ここにDNAを集中させて管理する真核生物が現れた

 

 

38億年前

地球に生命誕生

46億年前

地球誕生

137億年前

宇宙誕生(ビッグバン)

94600km

1光年

4.4光年

地球から最も近い恒星までの距離

ものの数え方

(通常)=個

長いもの=本

薄いもの=枚

大きい動物=頭

小さい動物=匹

靴=足 着物=着

箸(はし)=膳 料理=皿

車=台 飛行機=機 船=隻 舟=艘

箪笥(たんす)=棹 鳥=羽

束 柵 把 株 粒

魚=尾、切れ

たらこなど=腹 人=人 歌=曲 節

俳句・和歌=句 豆腐=丁

基 家=棟 薬=錠

手紙=通 対 葡萄=房

和室の広さ=畳 碁・将棋=手

滴 店 点 項 条

山=座 

食材の数の単位

http://park8.wakwak.com/~jonetu/kiso12.html

 

 

一万倍