| 1月1日 | 元旦 | 
| 1月2日 | 
 | 
| 1月3日 | 
 | 
| 1月4日 | 
 | 
| 1月5日 | 小寒* | 
| 1月6日 | 
 | 
| 1月7日 | 七草 | 
| 1月8日 | 
 | 
| 1月9日 | 
 | 
| 1月10日 | 110番の日 | 
| 1月11日 | 鏡開き | 
| 1月12日 | 
 | 
| 1月13日 | 
 | 
| 1月14日 | 
 | 
| 1月15日 | 成人の日*(一月の第二月曜日) | 
| 1月16日 | 
 | 
| 1月17日 | (阪神大震災)(1995年) | 
| 1月18日 | 
 | 
| 1月19日 | 
 | 
| 1月20日 | 大寒* | 
| 1月21日 | 
 | 
| 1月22日 | 
 | 
| 1月23日 | 
 | 
| 1月24日 | 
 | 
| 1月25日 | 
 | 
| 1月26日 | 
 | 
| 1月27日 | 
 | 
| 1月28日 | 
 | 
| 1月29日 | 
 | 
| 1月30日 | 
 | 
| 1月31日 | 
 | 
| 2月1日 | 旧正月 | 
| 2月2日 | 
 | 
| 2月3日 | 節分 | 
| 2月4日 | 立春 | 
| 2月5日 | 
 | 
| 2月6日 | 
 | 
| 2月7日 | 北方領土の日 | 
| 2月8日 | 針供養(cf.12月8日) | 
| 2月9日 | 
 | 
| 2月10日 | 
 | 
| 2月11日 | 建国記念の日(旧紀元節) | 
| 2月12日 | 菜の花忌(司馬遼太郎の命日) | 
| 2月13日 | 
 | 
| 2月14日 | ヴァレンタインデー | 
| 2月15日 | 
 | 
| 2月16日 | 
 | 
| 2月17日 | 
 | 
| 2月18日 | 
 | 
| 2月19日 | 雨水 | 
| 2月20日 | 
 | 
| 2月21日 | 
 | 
| 2月22日 | 竹島の日(島根県制定) 猫の日 | 
| 2月23日 | 天皇誕生日(2020年〜) 富士山の日 | 
| 2月24日 | ロシア、ウクライナに侵攻(2022年) | 
| 2月25日 | 
 | 
| 2月26日 | 
 | 
| 2月27日 | 
 | 
| 2月28日 | 
 | 
| 2月29日 | (この日は閏年のみ) | 
| 3月1日 | 
 | 
| 3月2日 | 
 | 
| 3月3日 | 桃の節句・上巳の節句(じょうしのせっく) 耳の日 | 
| 3月4日 | 
 | 
| 3月5日 | 
 | 
| 3月6日 | 啓蟄(けいちつ)* | 
| 3月7日 | さかなの日 | 
| 3月8日 | 国際女性デー | 
| 3月9日 | 
 | 
| 3月10日 | (東京大空襲)(1945年) | 
| 3月11日 | (東日本大震災)(2011年) | 
| 3月12日 | 
 | 
| 3月13日 | 
 | 
| 3月14日 | ホワイトデー | 
| 3月15日 | 
 | 
| 3月16日 | 
 | 
| 3月17日 | 
 | 
| 3月18日 | 
 | 
| 3月19日 | 
 | 
| 3月20日 | 
 | 
| 3月21日 | 春分* | 
| 3月22日 | 放送記念日 | 
| 3月23日 | 
 | 
| 3月24日 | 
 | 
| 3月25日 | 電気記念日 | 
| 3月26日 | |
| 3月27日 | 
 | 
| 3月28日 | 
 | 
| 3月29日 | 
 | 
| 3月30日 | 
 | 
| 3月31日 | 
 | 
| 4月1日 | エイプリルフール | 
| 4月2日 | 
 | 
| 4月3日 | 
 | 
| 4月4日 | 
 | 
| 4月5日 | 清明* | 
| 4月6日 | 
 | 
| 4月7日 | 
 | 
| 4月8日 | 潅仏会(花祭り) | 
| 4月9日 | 
 | 
| 4月10日 | 
 | 
| 4月11日 | 
 | 
| 4月12日 | 
 | 
| 4月13日 | 
 | 
| 4月14日 | 
 | 
| 4月15日 | ヘリコプターの日 | 
| (レオナルド・ダ・ビンチが生まれた) | |
| 4月16日 | 
 | 
| 4月17日 | 
 | 
| 4月18日 | 発明の日 | 
| 4月19日 | 
 | 
| 4月20日 | 穀雨* | 
| 郵政記念日(逓信記念日) | |
| 4月21日 | 
 | 
| 4月22日 | 
 | 
| 4月23日 | 
 | 
| 4月24日 | 
 | 
| 4月25日 | 
 | 
| 4月26日 | 
 | 
| 4月27日 | 
 | 
| 4月28日 | サンフランシスコ講和記念日 | 
| 4月29日 | 昭和の日(旧天皇誕生日) | 
| 4月30日 | 
 | 
| 5月1日 | メーデー | 
| 5月2日 | 八十八夜*(遅霜が発生する時期、茶摘) | 
| 5月3日 | 憲法記念日 | 
| 5月4日 | みどりの日 | 
| 5月5日 | こどもの日 | 
| 5月6日 | 立夏* | 
| 5月7日 | 
 | 
| 5月8日 | *母の日(5月の第2日曜日) | 
| 5月9日 | 
 | 
| 5月10日 | 
 | 
| 5月11日 | 
 | 
| 5月12日 | 海上保安の日 国際看護師の日(ナイチンゲールの誕生日) | 
| 5月13日 | 
 | 
| 5月14日 | 
 | 
| 5月15日 | (沖縄復帰の日) | 
| 5月16日 | 
 | 
| 5月17日 | 
 | 
| 5月18日 | 
 | 
| 5月19日 | 
 | 
| 5月20日 | 
 | 
| 5月21日 | 小満* | 
| 5月22日 | 
 | 
| 5月23日 | 
 | 
| 5月24日 | 
 | 
| 5月25日 | 
 | 
| 5月26日 | 
 | 
| 5月27日 | 
 | 
| 5月28日 | 
 | 
| 5月29日 | (PKOの日)国連平和維持要員の日 | 
| 5月30日 | ゴミゼロの日 | 
| 5月31日 | 世界禁煙デー | 
| 6月1日 | 電波の日 気象記念日 | 
| 6月2日 | 
 | 
| 6月3日 | 
 | 
| 6月4日 | 虫歯予防デー 天安門事件(第二次) 1989年 | 
| 6月5日 | 世界環境デー | 
| 6月6日 | 芒種* | 
| 6月7日 | 
 | 
| 6月8日 | 
 | 
| 6月9日 | 
 | 
| 6月10日 | 時の記念日 | 
| 6月11日 | 
 | 
| 6月12日 | 
 | 
| 6月13日 | 
 | 
| 6月14日 | 
 | 
| 6月15日 | *父の日(6月第3日曜日) | 
| 6月16日 | 
 | 
| 6月17日 | 
 | 
| 6月18日 | 
 | 
| 6月19日 | 桜桃忌(太宰治の文学者忌) | 
| 6月20日 | 
 | 
| 6月21日 | 夏至* | 
| 6月22日 | 
 | 
| 6月23日 | 沖縄「慰霊の日」 | 
| 6月24日 | 
 | 
| 6月25日 | 
 | 
| 6月26日 | 
 | 
| 6月27日 | 
 | 
| 6月28日 | 
 | 
| 6月29日 | 
 | 
| 6月30日 | 
 | 
| 7月1日 | 
 | 
| 7月2日 | 半夏生* | 
| 7月3日 | 
 | 
| 7月4日 | 
 | 
| 7月5日 | 
 | 
| 7月6日 | 
 | 
| 7月7日 | 小暑* | 
| 七夕 | |
| 7月8日 | 
 | 
| 7月9日 | 
 | 
| 7月10日 | 
 | 
| 7月11日 | 
 | 
| 7月12日 | 
 | 
| 7月13日 | 生命尊重の日」(優生保護法が公布された) | 
| 7月14日 | 
 | 
| 7月15日 | 盆 | 
| 7月16日 | 
 | 
| 7月17日 | 
 | 
| 7月18日 | 
 | 
| 7月19日 | 
 | 
| 7月20日 | 海の日*(七月の第三月曜日) | 
| 7月21日 | 
 | 
| 7月22日 | 
 | 
| 7月23日 | 大暑* | 
| 7月24日 | テレワーク・デイ( 2017~) | 
| 7月25日 | 
 | 
| 7月26日 | 
 | 
| 7月27日 | 
 | 
| 7月28日 | 
 | 
| 7月29日 | 
 | 
| 7月30日 | 
 | 
| 7月31日 | 
 | 
| 8月1日 | 水の日 歯が命の日 | 
| 8月2日 | 
 | 
| 8月3日 | 
 | 
| 8月4日 | 
 | 
| 8月5日 | 
 | 
| 8月6日 | 広島平和記念日 | 
| 8月7日 | 立秋* | 
| 8月8日 | 
 | 
| 8月9日 | 長崎原爆の日 | 
| 8月10日 | 道の日 | 
| 8月11日 | 山の日(2016年から) | 
| 8月12日 | 日航ジャンボ機墜落事故(1985年) | 
| 8月13日 | 
 | 
| 8月14日 | 
 | 
| 8月15日 | 終戦記念日 月遅れ盆 光復節(韓国) | 
| 8月16日 | 
 | 
| 8月17日 | 
 | 
| 8月18日 | 
 | 
| 8月19日 | バイクの日 | 
| 8月20日 | 
 | 
| 8月21日 | 
 | 
| 8月22日 | 
 | 
| 8月23日 | 処暑* | 
| 8月24日 | 
 | 
| 8月25日 | 
 | 
| 8月26日 | 火山防災の日 | 
| 8月27日 | 
 | 
| 8月28日 | 気象予報士の日 | 
| 8月29日 | 
 | 
| 8月30日 | 
 | 
| 8月31日 | 野菜の日 | 
| 9月1日 | 防災の日 関東大震災 1923年(大正12年) | 
| 9月2日 | 
 | 
| 9月3日 | (ロシア) 軍国主義日本への勝利と第二次大戦終結の日 | 
| 9月4日 | 
 | 
| 9月5日 | 
 | 
| 9月6日 | 
 | 
| 9月7日 | 
 | 
| 9月8日 | 白露* サンフランシスコ講和条約調印(1951年) | 
| 9月9日 | 重陽の節句/菊の節句 | 
| 9月10日 | 下水道の日 世界自殺予防デー (WHO) | 
| 9月11日 | (米同時多発テロ)(2001年) | 
| 9月12日 | 
 | 
| 9月13日 | 
 | 
| 9月14日 | 
 | 
| 9月15日 | 敬老の日*(九月の第三月曜日) | 
| 9月16日 | 
 | 
| 9月17日 | 
 | 
| 9月18日 | 中国「国辱の日」満州事変の発端となった柳条湖事件 | 
| 9月19日 | 
 | 
| 9月20日 | 空の日 | 
| 9月21日 | 
 | 
| 9月22日 | 
 | 
| 9月23日 | 秋分* | 
| 9月24日 | 
 | 
| 9月25日 | 
 | 
| 9月26日 | 
 | 
| 9月27日 | 
 | 
| 9月28日 | 
 | 
| 9月29日 | 
 | 
| 9月30日 | 
 | 
| 10月1日 | 電波障害・受信環境クリーン月間 | 
| (10/1〜10/31) | |
| 10月2日 | 
 | 
| 10月3日 | 
 | 
| 10月4日 | 
 | 
| 10月5日 | 
 | 
| 10月6日 | 
 | 
| 10月7日 | 
 | 
| 10月8日 | 寒露* | 
| 10月9日 | 
 | 
| 10月10日 | スポーツの日(旧体育の日)*(十月の第二月曜日) デジタルの日(10/10,11) 目の愛護デー 双十節(台湾) | 
| 10月11日 | デジタルの日(10/10,11) | 
| 10月12日 | 
 | 
| 10月13日 | 
 | 
| 10月14日 | 鉄道の日(鉄道記念日) | 
| 10月15日 | 新聞週間(10月15日から1週間) | 
| 10月16日 | 
 | 
| 10月17日 | 
 | 
| 10月18日 | 統計の日 | 
| 10月19日 | 
 | 
| 10月20日 | 新聞広告の日 | 
| 10月21日 | あかりの日 | 
| 10月22日 | 
 | 
| 10月23日 | 霜降* | 
| 10月24日 | 
 | 
| 10月25日 | 航空記念日 台湾光復節 | 
| 10月26日 | 
 | 
| 10月27日 | 
 | 
| 10月28日 | 
 | 
| 10月29日 | 
 | 
| 10月30日 | 
 | 
| 10月31日 | 
 | 
| 11月1日 | 古典の日 | 
| 11月2日 | 
 | 
| 11月3日 | 文化の日(旧天長節:明治天皇誕生日) | 
| 11月4日 | 
 | 
| 11月5日 | 世界津波の日 津波防災の日 | 
| 11月6日 | 
 | 
| 11月7日 | 立冬* | 
| 11月8日 | いい歯の日 | 
| 11月9日 | 
 | 
| 11月10日 | 
 | 
| 11月11日 | 独身の日(中国) | 
| 11月12日 | 
 | 
| 11月13日 | 
 | 
| 11月14日 | 
 | 
| 11月15日 | 七五三 | 
| 11月16日 | 
 | 
| 11月17日 | 
 | 
| 11月18日 | 
 | 
| 11月19日 | 国際男性デー | 
| 11月20日 | 
 | 
| 11月21日 | 
 | 
| 11月22日 | 小雪* | 
| 11月23日 | 勤労感謝の日(旧新嘗祭) | 
| 11月24日 | 
 | 
| 11月25日 | (ハイビジョンの日) | 
| 11月26日 | 
 | 
| 11月27日 | 
 | 
| 11月28日 | 税関記念日 | 
| 11月29日 | 
 | 
| 11月30日 | 
 | 
| 12月1日 | デジタル放送の日 | 
| 12月2日 | 
 | 
| 12月3日 | 
 | 
| 12月4日 | 
 | 
| 12月5日 | 
 | 
| 12月6日 | 
 | 
| 12月7日 | 大雪* | 
| 12月8日 | 太平洋戦争開戦記念日 針供養(cf.2月8日) | 
| 12月9日 | 
 | 
| 12月10日 | 
 | 
| 12月11日 | 
 | 
| 12月12日 | 
 | 
| 12月13日 | 
 | 
| 12月14日 | (赤穂浪士が、主君・浅野内匠頭の仇討ちのため | 
| 12月15日 | 
 | 
| 12月16日 | 電話創業の日 | 
| 12月17日 | 
 | 
| 12月18日 | 
 | 
| 12月19日 | 
 | 
| 12月20日 | 
 | 
| 12月21日 | 
 | 
| 12月22日 | 冬至* | 
| 12月23日 | 旧天皇誕生日(平成) | 
| 12月24日 | (この日の夜)クリスマスイブ | 
| 12月25日 | クリスマス | 
| 12月26日 | 
 | 
| 12月27日 | 
 | 
| 12月28日 | 
 | 
| 12月29日 | 
 | 
| 12月30日 | 
 | 
| 12月31日 | 大晦日 | 
| *日が多少前後することもあり | |
| 番外編 | |
| 3月1日 | 「3・1独立運動」記念式典(韓国)1919年 | 
| 8月14日 | 「日本軍慰安婦被害者をたたえる日」(韓国) | 
| 9月11日 | アメリカ同時多発テロ事件(米国) 2001年 | 
| 12月13日 | 「南京大虐殺犠牲者国家追悼日」(中国) |