| 気象用語 | 
 | |||
| 猛暑日 | 最高気温が35度以上 | |||
| 真夏日 | 最高気温が30度以上 | |||
| 夏日 | 最高気温が25度以上 | |||
| 熱帯夜 | 夜間の最低気温が25度以上 | |||
| 真冬日 | 最高気温が零度未満 | |||
| 冬日 | 最低気温が零度未満 | |||
| 未明 | 0時〜3時 | |||
| 明け方 | 3時〜6時 | |||
| 朝 | 6時〜9時 | |||
| 昼前 | 9時〜12時 | |||
| 昼過ぎ | 12時〜15時 | |||
| 夕方 | 15時〜18時 | |||
| 夜のはじめ頃 | 18時〜21時 | |||
| 夜遅く | 21時〜24時 | |||
| 台風の表記 | 
 | |||
| 大きさの階級分け 階級 風速15m/s以上の半径 | ||||
| 大型(大きい) | 500km以上〜800km未満 | |||
| 超大型(非常に大きい) | 800km以上 | |||
| 強さの階級分け 階級 最大風速 | ||||
| 強い | 33m/s(64ノット)以上〜44m/s(85ノット)未満 | |||
| 非常に強い | 44m/s(85ノット)以上〜54m/s(105ノット)未満 | |||
| 猛烈な | 54m/s(105ノット)以上 | |||
| 強風域の半径が500km未満の場合には大きさを表現せず, | ||||
| 最大風速が33m/s未満の場合には強さを表現しません。 | ||||
| 強風域の内側で風速25m/s以上の風が吹いているか, | ||||
| 地形の影響などがない場合に吹く可能性のある範囲を | ||||
| 暴風域と呼びます | ||||
| 台風とは 熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが, | ||||
| このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域) | ||||
| または南シナ海に存在し,なおかつ低気圧域内の最大風速 | ||||
| (10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット,風力8)以上のものを | ||||
| 「台風」と呼びます。 | ||||
| 台風の上陸数(リンク) | ||||
| http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/landing/landing.html | ||||