台北 単身グルメ旅行
2010年12月31日(金)〜2011年1月3日(月) 時差−1時間
31日 9:00 広島(Cl113便) → 10:30 台湾桃園国際空港
(オプション)ちょこっときゅうふん
15:30 自由行動
1日 (ツアー)ガイドとまわる街歩き食べ歩き
2日 自由行動
3日 自由行動 13:25集合
16:55 台湾桃園国際空港(Cl112便) → 17:51 広島空港
宿泊:ガーラホテル(慶泰大飯店)・・・MRT行天宮の近く
食事:往復機内食 朝は毎食バイキング 1日(土)はツアーメニュー 他はとびこみ
特記:日本は寒波・大雪 台北も寒波 地元の人もビックリ
旅を終えて
二日目まではお決まりの団体行動に参加 イマイチ
三日目から単独ひとり 気ままな旅を満喫
観光は欲張りすぎたが グルメは大満足
また行きます 全て単身で
まず グルメから
1日目 遅い夕食 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
コンビニで 麦酒と卵の燻製を購入 ホテルで飲みました |
|||
屋台で イカ団子の入った麺 |
ビール工場の敷地で 煙草唯一可 台湾麦酒 |
街の庶民中華店で イマイチ 残す |
||||
2日目(ツアー) | ||||||
![]() |
予定はマンゴーカキ氷 寒いのでタピオカに |
割包 (中華風ハンバーガー) |
![]() |
|||
圓山ホテルで 点心のコース 良 |
西門の喫茶で 寒くて写真を忘れる |
車中で 大急ぎで食べ写真なし |
街の麦酒の無い店で 牛肉麺 |
|||
3日目 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新光三越百貨で 薬膳?料理 美味い |
フカヒレ,アワビの専門店 大フカヒレスープ,アワビステーキと麦酒で約2,400元(約7,000円)も 大満足 |
|||||
4日目 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
茶葉風味料理コース | 右端は鴨が二切れ | 海老烏龍茶炒め | 紅茶?スペアリブ | |||
700元(約2,000円)+税 | 写真の前に食べちゃった | 茶の香りの酢 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
茶飯 | ほうじ茶?の燻製魚 | マッシュルーム唐揚紅茶?味 | スープ 後デザート有り | |||
上品なお味です 店の雰囲気も 次は夕食を |
次に観光も
1日目 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
きゅうふん | 建国市場 | |||||
2日目 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
故宮博物院 | 忠烈祠 | 中正紀念堂 | 行天宮 | |||
![]() |
||||||
士林夜市 | ||||||
3日目 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
台北車站 | 国立台湾博物館 | 二二八平和公園 | 総統府 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
台湾省城隍廟 | 北門 | 西門町辺り歓楽街 | 紅楼 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
龍山寺 | 華西街観光夜市(昼) | 孔子廟 | 大龍どう保安院 | |||
4日目 | ||||||
![]() |
![]() |
他に 多数の市場 足裏マッサージ 油断して屋台の氷入りジュースを飲んだが 大丈夫 次は 淡水などをゆっくり |
||||
廸化街 | 台北国際花卉博覧会 |