編集日誌
2000/10のURL変更から、2002/3のサイト名変更までの編集日誌です。
2000/10より「いろんなひとこと」から更新履歴を分割し、「ページログ」という名前にしました。「いろんなひとこと」は2000/10~2001/3までです。「ページログ」は2001/9から「編集日誌」と名前を変え、に一時的に見出しをつけるようにしていました。
編集日誌(2001/9~2002/3)
- 2002/3/16
- ページガイド追記
- 横浜FC、読売ジャイアンツ、デジカメについてのこだわりを載せてみました。これからもこういうネタを載せてみるつもりです。
- 2002/3/13
- 検索エンジン
- ふと気づいたこと。このページは、GoogleやLycosではどんなキーワードを入れても検索されない。でもgooではされる。最近はGoogleが利用率が高いようなので、早くロボットに探しにきてもらわないと。
- 2002/3/7
- 2002年観戦ゲーム追加
- 3/3の開幕戦の様子を掲載しました。それにしても、ここのところ更新が横浜FC関連ばかりだなあ。
- 2002/3/3
- トップページ更新
- J2開幕。開幕戦の様子は後日掲載ということで、カウントダウンのほうを変更。今度はプロ野球、「V奪回!読売ジャイアンツ セ・リーグ開幕まで」にしました。
- 2002/3/2
- 選手一覧更新
- 契約解除となった選手の移籍先がすべて決まったので追記しました。奈良選手も移籍となりました。また、Jリーグ公式ページによると、「レンタル移籍」などの言葉は正式ではないということなので、期限付移籍に表現を変えました。その他、「前期」「後期」「オープン戦」などがダメのようです。
- 2002/3/1
- リンク修正
- 「サガン鳥栖について議論する掲示板」のURLが変わったので修正しました。サーバが壊れて移転せざるを得なくなったようです。
- 2002/2/17
- リンク追加
- 相互リンクに「サガン鳥栖について議論する掲示板」を追加しました。
- 2002/2/10
- トップページ整理
- 2002年シーズンへ向け、Fulie-watchingのデータを整理しました。観戦の方は、まずは開幕戦へ行く予定。観戦ゲーム一覧にもその枠を作ってしまいました。でも、その次の予定が未定なのです…。
- 2002/2/2
- 選手一覧更新
- 2002年分を追加しました。ところで、クラブからの公式発表では昨年の背番号22、奈良選手がリストに載っていません。契約解除になってないはずなのに、どこへ行ったんだろう…。
- 2002/1/20
- サッカーW杯向け企画追加
- サッカーW杯へ向けて、横浜国際総合競技場についてのささやかな特集ページを追加しました。今後も内容を増やしていくつもりです。
- 2002/1/14
- 横浜FC新入団選手
- 昨日、新入団選手の3人がとりあえず(6人契約解除しているので、もう数人獲るつもりはあるのでは?)発表されました。注目は、アトランタ五輪代表の廣長でしょう。守りだけでなく、攻撃力もあり、さらに背も(横浜FCとしては)高いので、普通にやってくれればレギュラー濃厚。
- なお、背番号はまだ発表されてないので、「背番号別選手一覧」の更新はのちほどとなります。
- 2002/1/5
- リンク更新
- リンクのページを作ってまだ3ヶ月足らず、いつの間にか移転したページが次々と出てきたのを発見したので修正しました。あと、ここのページの名前を編集日誌に変えました。
- 2002/1/4
- 2002年謹賀新年
- 昨年は相互リンクが増え、アクセスも増加。デザインをちょこちょこ変えすぎたので、今年は安定期に入りたいと思っております。
- 年が明けたので、カウントダウンを「がんばれ!横浜FC J2開幕日まで」に変更しました。
- 2001/12/29
- トップページ更新
- デザインをマイナーチェンジ。また、カウントダウンの刻みを日だけでなく時分まで細かくしました。でも、パソコンの時計が狂ってるとその分ずれちゃいます。
- 2001/12/23
- 観戦グラウンド更新
- 観戦グラウンドに12/9の東京スタジアムを追加しました。
- 2001/12/15
- 2001年観戦ゲーム更新
- 先週12/9の天皇杯のFC東京戦を追加しました。せっかくのJ1撃破もこの日は他に5チームJ1が負けたので、ほとんど目立たなかったのが残念。それと、NHK衛星でなかなか中継してくれない。他のほとんどのJ2は天皇杯やJ2最終節で中継してもらってるのに…。
- 2001/12/1
- トップページ更新
- ソシオ・フリエスタ会員から横浜FCクラブメンバー会員に今日から代わった(でも、まだ会員証とかは届いてないけど)ので、文章を一部変更しました。
- また、カウントダウンのスペースをつけてみました。とりあえずは新年へのカウントダウンです。ただし、Javascriptの設定がOFFの場合は出ませんのであしからず。
- 2001/11/23
- 2001年観戦ゲーム更新
- 大勝した11/18の水戸戦について追加です。水戸は存続問題が先日浮上したため、試合終了後サポーターが存続運動の署名を展開、私も署名してきました。
- 2001/11/10
- トップページ更新
- コンテンツの構成を修正しました。少し見やすくなったと思います。(中身は変わってません(^^ゞ)
- 2001/11/3
- BBS更新
- メールアドレス記入欄を、メールとURLの併用にし、URLにリンクが張られるようにしました。
- なぜ併用という変な形なのかというと、プロバイダのCGIが新たに記入の枠を作ることができないためで、自力で併用のアルゴリズムを作りました。しかし今どきURLを書いてもリンクが張られないBBSなんてないぞ。何とかしてくれ。>DION
- 2001/10/21
- リンク/ページガイド更新
- 相互リンク追加のついでに、ページガイドからリンク関連を抜き出して新ページを作成しました。そのせいで、ページガイドはなんだか殺風景なページになってしまいました…。
- 2001/10/7
- 2001年観戦ゲーム更新
- 10/6の山形戦の分を追加しました。
- 2001/10/1
- トップページ更新
- さらにジャイアンツ・横浜FC応援メッセージを修正、追加。
- 「ありがとう槙原寛己・斎藤雅樹・村田真一選手」
- 監督よりも、自分の小さい頃からプレーしていた3選手の引退に想いにふけりました。特に槙原投手は故障があったのでまさか135km/hもスピードが出るとは思わなかった。というより投げられると思ってなかった。引退発表の地味さから最後に魅せてくれました。
- 2001/9/29
- トップページ更新
- ジャイアンツ・横浜FC応援メッセージ欄を新設しました。まずは長嶋監督と槙原投手へのねぎらいの言葉を載せました。
- 「ご苦労様 槙原投手・長嶋監督 がんばれ原新監督!」
- 監督の交代はトータルとして、良いタイミングで交代できたと思う。去年優勝した際、オーナーが「永久監督だ」などと時の勢いで口走っていたので監督人事を心配していたが、監督自身が清く道を選んでくれたので本当に良かった。
- 一方、槙原投手のほうは監督の交代に完全にかき消されて引退発表まで不完全燃焼となってしまったのは気の毒。もっと騒がれていい投手なのに。
- 2001/9/23
- ダブルウイニングデー追加
- 昨日、横浜FCと読売ジャイアンツが共に勝利。ということで、こうした日を記録に残す新ページをスタートさせました。コメントもつけていますが、昨日以前は結果のみとなっています。
- 2001/9/18
- 背番号別選手一覧更新
- 監督の交代による修正。ただ、監督はあくまでおまけで載せているだけだけど。もっとも、ここが一番入れ替わりが激しいかも?
- 2001/9/15
- JR全線乗車率更新
- 3週間の出張を終え、やっと更新の機会ができました。その出張の帰りに太多線などに乗ってきたので、その分を更新しました。
ページログ(2001/4~2001/8)
- 2001/8/18
- "2001年観戦ゲーム"に8/13の京都戦分を追加しました。
- 2001/8/15
- "ページガイド"を修正。リンク先の修正などです。
- 2001/8/11
- Trip roomに"青森"を追加しました。この追加のついでにトップページのコンテンツの並び替えも実施。
- 2001/8/3
- "JR全線乗車率"を最新データに更新。津軽線、花輪線に乗りました。青森は暑くなく、冷房のないディーゼルカーでも苦になりませんでした。
- 2001/7/28
- FC東京から迫井選手がレンタル移籍してきたので"背番号別選手一覧"を更新。確かにここへきて、ディフェンスの数が足りなくなってきているので、そのせい?
- 2001/7/21
- "ページガイド"を修正。「ページ作成のコンセプト」に、こだわりを書き並べてみました。あと、昔のトップページも公開しました。わずか2年でも、いろいろ変化してます。
- 2001/7/15
- "2001年観戦ゲーム"に昨日の湘南戦分を追加。帰りは地下鉄の中で横浜国際で負けたF・マリノスのサポータもいたりして、優越感に浸れました。
- 2001/7/14
- トップページが1000カウント突破!
- これまではアクセス数を100人ずつ追いかけてきたけど、ケタも1つ増えたし、500か1000単位にここに載せることにしようかな。
- 2001/7/8
- 5月のトップページの統合で今のところその案内のみ表示している元"Trip room"、"Fulie-watching"のページですが、なぜか"Fulie-watching"の方は少しずつカウンタがアップしている。いまだにどうしてくる人が?と思っていたら、MSNなどの検索で「横浜FC」と入力して検索すると"Fulie-watching"が検索された。ここはロボット巡回ではないようなので、さていつ気づいてくれるのだろうか?
- 2001/7/7
- "背番号別選手一覧"を更新。1999年J2得点王の神野選手の加入によるものです。いい補強だと思うけど、新たに選手をとる資金はチームにちゃんとあったのだろうか?(そんな心配より、そろそろスタジアムへ応援に行けとか言われそうだな)
- 2001/6/17
- アクセス数が900を超え、いよいよ4ケタが近づいてきました。
- 2001/6/16
- Netscapeのスタイルシートのバグによる表示の乱れを修正。あと、福岡・長野・出雲路のページも修正。最近は細かい作業に入ってます。
- 2001/6/3
- ページガイドを更新(ver.1.80)。リンクの修正、追加を基本に配置変更などをしました。
- 2001/5/26
- アクセス数が先日800を超えました。
- 2001/5/20
- トップページ統合後もまだ"Trip room"、"Fulie-watching"に飛べてしまうリンクが残っていたのでとりあえず修正しました。その中で、2000年観戦ゲームにまだ去年の11/12の更新分にいまだに"new!!"なんて入っていたのも修正。(^^ゞ
- 2001/5/18
- JR全線乗車率を更新。福岡旅行分を加え、通算12,000kmを超えました。そして観戦グラウンドに鳥栖スタジアムを追加しました。
- 2001/5/17
- アクセス数が先週末に700を超えました。ところで眞中、高田両選手に書き込みをしたときに本サイトへのリンクを何気なしにつけたら、その日だけアクセス数が一気に増加。800もすぐそこに来てしまった。
- 2001/5/13
- "2001年観戦ゲーム"に5/12の分を追加しました。ホームでの大敗にいてもたってもいられず、高田、眞中両選手サイトの掲示板に激励の書き込みをしてきました。
- 2001/5/11
- 旅の記録に"福岡"を追加。旅行と横浜FC観戦を兼ねた初の企画です。今後もこういうのが増えるかも。(でも今年は日程上たぶん無いと思う)
- 2001/5/2
- "2001年観戦ゲーム"に4/28の分を追加しました。
- 2001/5/1
- "Trip room"、"Fulie-watching"の各コンテンツのページをトップページに集約しました。また、掲示板(BBS)を復活させたので使ってください。
- 2001/4/26
- 旅のスナップの関東(ver.2.00)に横浜アリーナを追加しました。
- 2001/4/18
- トップページにコメント掲載。
- 「横浜FC Jリーグナビスコカップ2回戦進出!」
- J1のヴェルディを下しての堂々の進出。対J1初勝利、そして今シーズン初の90分での勝利です。これでさらに自信をつけ、めざせ上位進出!
- 2001/4/8
- "ページガイド"(ver.1.60)を修正しました。リンクの修正、追加と配色変更です。
ページログ(2000/10~2001/3)
- 2001/3/31
- "Fulie-watching"の配色もさらに変更しました。あと、リンクの追加もしました。Jリーグサイトの情報は意外と使えます。個人記録も出場試合数など毎節更新されているようです。
- 2001/3/30
- トップページの配色も"Trip room"に続き変更しました。
- 2001/3/29
- "Trip room"のリンクの修正と、ページの配色を変更しました。様子を見つつ、階層下のページも変更する予定です。…でも、いつだろう。(--;
- 2001/3/25
- "Fulie-watching"に今季ホーム開幕戦の観戦試合分を追加しました。それにしても、見事な逆転劇でした。
- 2001/3/11
- "Fulie-watching"の選手別背番号一覧に追記しました。いつの間にか練習生が選手登録され、背番号の飛び番も、GK登録選手がたった2人という状況も一応解消されました。
- 2001/3/10
- "いろんなひとこと"から本サイトに関することを"ページログ"として独立させることにしました。トップページなどもこれにあわせて変更しています。
- 2001/2/17
- "Fulie-watching"の選手別背番号一覧を修正、追記しました。
- 2001/2/16
- ホームのアクセス数が600を突破しました。…でも最近、ちょっとペースが鈍いかな。
- 2001/2/4
- "Fulie-watching"の更新履歴をこの前いったん分けましたが、結局ここに書くことにしました。それから、選手別背番号一覧に今年分の選手を追加しました。面白いのは、選手は22人で、21、22番は飛ばして23、24番を選手がつけていること。去年の番号を極力変えずにしようとした結果だろうけど、一応ありなんだ、こういうの。
- 2001/1/31
- "ページガイド"(ver.1.50)に、相互リンク先が増えたので追記。また、色合いもトップページにあわせサイト全体としての統一感を出すことにしました。したがってこのページも少し色合いが変わりました。"Trip room"と"Fulie-watching"は独立性が強いのでそのままです。
- 2001/1/30
- "Trip room"のカウント数が300を突破。入室者の方から感想も頂いたりしております。ページが増えるたびに少しずつフォーマットが変わって全体の統一感がもうひとつで恐縮ですが、またぜひ来て頂きたいと思います。
- 2001/1/17
- "JR全線乗車率"に長野旅行分を反映させました。
- 2001/1/13
- 先日長野へ行ってきたので、"Trip room"(ver.3.10)に長野の旅行記を追加しました。
- 2001/1/8
- "ページガイド"(ver.1.41)に友人ページへのリンクを1つ追加しました。あと、リンク切れなども確認。
- 2001/1/7
- ここには各ページの更新情報が入り乱れていて自分でもどの行に何があるかわかりにくかったので、日付の前の色で識別できるようにしました。これで特定のページの更新を追いやすくなったと思います。
- (2001/5/2追記)トップページ統合によりこの色表記を休止しました。
- 2001/1/2
- "Trip room"の"関東"に秋ヶ瀬公園と明治神宮を追加しました。
- 2000/12/23
- "Trip room"(ver.3.00)を修正しました。タイトル文字のデザインなどの統一を図りました。横浜FCのJ2昇格にあわせトップページおよび"Fulie-watching"も修正されこれで前ページが移転後からの仮状態から正式修正版になりました。
- 2000/12/19
- トップページにメッセージ掲載。
- 「祝 横浜FC J2昇格正式決定!」
- "Fulie-watching"(ver.3.00)もJ2昇格決定にあわせデザインを変えました。もちろん来季もソシオとして応援していきます。めさぜJ1!
- 2000/12/10
- 「ページガイド」(旧「このページのもろもろ」)を更新しました。パソコンに関する記述の追加などです。あと、カウンタも増設しました。
- 2000/12/3
- 新しいパソコンを買いました。昨日から書き換えをこれでするようになりました。ページの動作確認も、IE5.5、NN4.7でできるようになりちょっとレベルアップ。ただHTMLについては従来どおりIE4.0以上でしか使えないものは当分使わない予定です。
- 2000/12/2
- "Fulie-watching"の"観戦グラウンド一覧"に小机競技場を加えました。…4月の観戦以来やっと(笑)。この変更を受けたついでに"Fulie-watching"のデザインも少し変えました。
- 2000/11/23
- "Fulie-watching"に"2000年イベント集"の新ページを作り、ビクトリーパレードの様子を載せました。
- 2000/11/12
- "Fulie-watching"に今日の観戦分を追加しました。試合の部分だけで、パレードなどについては後日掲載します。
- 2000/11/5
- 過去のひとことを整頓しました。実は転送し損ねのファイルを見つけたりと、まだ引っ越しの跡が残ってます。
- 2000/10/29
- トップページにメッセージ掲載。
- 「祝 読売ジァイアンツ 日本シリーズ制覇!」
- 今日はさっそくサティにも行ってみました。これといって買いたいものはないのですが…。
- 2000/10/26
- トップページからメッセージを送れるようにしました。Trip roomやFulie-watchingにも今後つける予定です。なお、この変更により掲示板を休止します。
- 2000/10/22
- トップページにメッセージ掲載。
- 「祝 横浜FC JFL連覇!」
- 2000/10/21
- ホームページが移転しました。しかしまだとりあえず引っ越しただけで、ほとんど手付かず。ほんとの家の引越しで言えば、荷物を運び込んだだけでダンボールが山積みってとこだろうか。
- なんで引っ越したかというと、DIONがCGI機能を拡張したのだが、それを使うには移転が必要だったため。要は古いサーバでは対応しきれないということのようだけど、でも移転しないといけないってのはイマイチだよなぁ。
- そして切り替えがすぐにされてしまい移行期間が取れなかったので、全然告知もできずじまいに…。
いろんなひとこと(2000/10~2001/3)
- 2001/3/30
- さらにネタのフォロー。2000/1/20に書いた横浜FCの略称が、開幕直前に"横浜C"に変更になった。公平に略すとこうなのだろうけど、だったら最初からこうすればよかったのに。やっぱりクレームが出たのかな?
- 2001/2/25
- 以前のネタのフォローです。
- 2000/12/17でパソコンの動きが悪かったのはウイルス対応ソフトのせいらしいと判明。ソフト会社のサイトに書いてありました。ということで、修正モジュールをダウンロード。でも、5Mb以上あって辛かった…。
- 2001/2/10の小学校のページは、完成したようだけど小学校自体ではなく在学中に埋めたタイムカプセルの開封についてのページだったので、リンクはとりあえず見送り。ところで、何埋めたか覚えてない…。
- 2001/2/10
- なんと、小学校5~6年の担任の先生(→これでどちらの生徒のページか迷ってたのが分かりましたね?>先生)がこのページへきて、メールをくれました。小学校のホームページもできたというので行ってみたら、…工事中だった。ちゃんとあったらリンクしようかと思ったのに。
- 2001/1/20
- 読売新聞では、記事でのJリーグチーム表記が変更になり、横浜FC→横浜F、横浜F・マリノス→横浜Mにするそうだ。Mはマリノスの頭文字で、完全に某航空会社のメンツは丸つぶれ!
- 2001/1/1
- あけましておめでとうございます。今年も背伸びせず、凝りすぎない程度に更新をやっていきます。
- 2000/12/26
- 新パソコンを買ったときにマウスも買った。イメージセンサ式、ホイール付のなのだが、困ったことにほかのパソコンを使うときホイールのない古いマウスなのについホイールを回そうとしてしまう。マウスの真ん中をなでる指がむなしい…。
- 2000/12/17
- 新パソコン、なぜかよく固まる。前のと同じような使い方しかしていないなのに前のより固まる。リセットするとスキャンディスクが始まるんだけど、そこでまた固まる。で、もう一回リセットしてやっと普通に立ち上がる。モデムも56kbps対応なのに32kbpsに速度を落とさないと動いてくれない。・・・・・。
- 2000/11/3
- いやいや銀座のジャイアンツのパレード、やっぱりいいですね。6年前に比べ整然と進んだし。
- 両監督のおかげでさわやかな日本シリーズだったけど、その中で一つ印象に残ったのは、福岡ドームで巨人の7回の攻撃の時、ラッキー7の盛り上げで「GIANTS FIRE」がスピーカから流されたこと。ビジターチームなのにそこまでするとはすごい!