八王子市めじろ台にある、サクラぴあの教室です。
私事ですが、
私の母は昨年、3回の入退院を経て施設で
お世話になっていました。
ところが、1月20日頃から急に元気がなくなり、
1月27日に永眠しました。
81歳ですが、老衰とのこと。
短期間しか居ることが出来ない施設でしたので、
その後の施設の面談も済ませ、移ることもほぼ決まっていた矢先のことでした。
あまりにも突然で何が起きているのか、
実感がわかなかったです。
7年前に父が亡くなった後に、
母はエンディングノートを書いていました。
その中には、
最後は、祖母の作った和服を着たいと言うことと、
私が弾いた曲を葬儀で流して欲しいと記されていました。
着物も見つかり、施設の方が親切に着付けてくださいました。
私の方もその場にふさわしい曲を考えて練習し、
BGM用のCDを作りました。
曲は、
1.オンブラ・マイ・フ
2.アラベスク・センチメンタル
3.別れの曲
4.トロイメライ
5.いつも何度でも
にしました。
家での録音なので、きちんとできるか心配でしたが
雑音が入らないように電子ピアノで録音して何とか完成。
高齢で遠方の親戚もいるので、
葬儀には来れない方も多いのではと思っていましたが、皆さん来て下さり
母も喜んでいたと思います。
正直、あまり仲良し親子ではなかったですが、
(ケンカをしたり、しばらく電話をしない時もあったりしました💦)
亡くなってから母の存在の大きさを感じます。
色々なことを教えてくれて導いてくれた母。
本当にありがとう!
足を骨折してから思うように外出ができず、
大変な事もたくさんあったと思います。
昨年、8月の入院からは
普通食が食べられなかったので、向こうへ旅立って
父と一緒に好きな物を食べたり飲んだりゆったり過ごしてね。
病院、施設の職員の皆さま、
本当にお世話になり心より感謝申し上げます。
母は学校の教員をしていたせいか、
私の仕事のこともとても理解してくれていました。
何日間かレッスンをお休みさせていただきましたが、
「あまりお休みしてはダメよ!」と母に言われそうです。
年度末が近く、4月からのレッスン時間の調整や新規の方の体験レッスンも多い時期です。
明日からは通常通りレッスンありますので、生徒の皆さんお待ちしています!
よろしくお願いします。