あさ天サタデー10月分
★10月5日(土)--->今年の紅葉は?
標高1500m以上の山ではもう紅葉が始まっており、11月になると
ふもとへ下りてくる。紅葉する場所までを時間に直すと
現在草津白根山まで約4時間
(東京−関越道1時間30分→渋川伊香保−一般道2時間→草津)
1ヵ月後の筑波山まで約2時間(東京−常磐道1時間→土浦−一般道
40分→筑波山)
★10月12日(土)--->冬の便り
日にち | 場所 | 現象
|
11日 | 北海道帯広、苫小牧、倶知安 | 初霜
|
11日 | 山形県鳥海山 | 初冠雪
|
10日 | 北アルプス乗鞍岳周辺 | 初冠雪
|
11日 | 群馬県嬬恋村田代 | 氷点下
|
- | 新潟県瓢湖 | 白鳥到来
|
- | 鳥取県米子 | マガン到来
|
- | 鹿児島県出水平野 | 真鶴到来
|
★10月19日(土)--->紅葉と初霜どっちが早い?
全国の主な気象台で早いほうは紅葉38地点、初霜39地点で
ほとんど同時期。結果からいえることは、紅葉している所では
霜が降りてもおかしくないということ。紅葉する頃の気温は
朝5度、昼間は15度くらいまで上がる。出かけていく服装は一枚多く
重ね着をし、手袋もつけたほうがよい。吐く息は白いので、それだけ
寒いと覚悟したほうがよい。
★10月26日(土)--->天気でみる日本シリーズ
東京ドームは密閉空間で空調により20度前後に保たれている。
西武ドームは外気が入ってくる構造なので、日本シリーズのある10月
下旬の所沢の気温は13度。3〜5戦の頃はこの秋一番の寒気が入ると
予想されるので平年より5度以上低い7・8度となり東京の12月の
頃の寒さに匹敵すると予想される。