11月12日〜11月16日放送分
★11月9日(金)
★11月8日(木)--->11月の祭り
日にち | 祭り | 場所
|
11日 | 武田陣中ほうとう祭り | 日川渓谷レジャーセンター
|
25日 | やつかいちば農業祭り | 八日市場市役所
|
23・25日 | 鮭のつかみどり大会 | 能生川河口
|
10日 | 尻つみ祭り | 音無神社
|
10日 | 松明あかし | 翠ヶ丘公園五老山
|
翠ヶ丘公園五老山の松明あかしは、戦国絵巻を再現した日本三大
火祭りのひとつ。
★11月7(水)--->最小湿度30%以下の日
都心過去30年の平均だと、9月は月に一度、10月は半月に一度、
11月は週に一度の割合で発生。乾燥してくると気をつけたいことは、
お肌と火の元。
★11月6日(火)--->立冬の気温
| 旧平年値 | 新平年値
|
最高気温 | 17.8度 | 17.7度
|
最低気温 | 8.4度 | 8.9度
|
平年値は10年ごとに見直すので、2001年は1970〜2000年の
平均値を用いる。朝の気温が上がったということは、
都市化の影響からか、冷え込みが少し弱まっている。
★11月5日(月)