![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 見ての通りの横浜ファンです。 詳しい自己紹介は本家HPのAboutMyselfでも見てけつかれ。 ココではmamoの模型歴について書くよ。 模型に本格的にはまり込んだのはガンプラがきっかけじゃ。 小学5年生の時じゃったのぅ、よくダイクマに並んだモノじゃ。 んで、暫くはガンプラを作っていたのだけれど中2くらいになると 髭もうっすらと濃くなり、ちょいと背伸びしたくなるお年頃、 ミリタリー系にはしる様になり、果ては飛行機にウォーターライン等 色々と作りおった。この頃HJ誌で松本州平氏のミニスケの連載が やっており、まぁ見事にミニスケとドライブラシの虜になったのじゃな が、しかし高校生にもなると髭も下の毛もしっかりしたモノになり 興味の大半がおなごに傾きはじめまして模型からは、だんだんと されど確実に離れていったわけじゃ。んで長い間、おなごのケツを 追っかけ回したり、ダイヤモンドをかけずり回ったり、海で板に乗ったり 山で板に乗ったり、林道で単車に乗ったり、ベットで○に乗ったり・・・ していたのじゃがこんな、おいらも世紀末には所帯を持つ事が できまして平凡ですが幸せな日々を送りつつありました。 が新しい千年紀の始まりと、ともにパンツァーフロントっちゅうゲーム にはまりまして、むくむくと模型心がわき上がり、模型屋を かけずり回る日が始まったという訳です。まぁ出戻りっちゅうヤツです。 まぁ今は考証やら史実やらの難しい事は抜きにして ミリタリーやらガンプラやらと、雑食系で楽しんでおります。 とまぁ、そんなとこです。 でわ、これからもヨロシクです。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |