「鉄道 紙工作」 

                               あなたは人目の訪問者です

  ** 鉄道紙工作の作り方 **   
    「色を塗って 組み立て 走らせて !」 

  1:型紙 (代表例)
  2:色塗り (好きな色を塗って下さい)
  3:切り取り (折り返し型のパンタグラフは 先に四角く切り取り のり付けして下さい 先に乾かす為)
  4:折り目をつける (折り目は物差しで押さえて曲げる)
  5:組立 (木工用接着剤等で のり付け 新聞紙やビニールを敷いて下さい) 
    ★ クーラー等 組立が難しい物 は組立を省略するか段ボールを使用して組み立てて下さい → 写真1 写真2 写真3

  6:「5」で完成ですが 補強の為 段ボールを使用します
    組立図       段ボール見本 →→  (寸法図)

    床下部分を張り付けて
    上下を組み合わせて
    車体の組み込み
    完成 1     完成 2     完成 3     完成 4

  型紙 :

  下記の中から好きな物をダウンロードしてください(A3・A4用紙の2種類があります)
     (色付きの用紙も用意してありますが お子さんに 好きな色や花等を塗らせてあげて下さい)

     *この図面は 「アクロバットリーダー」で「*.PDF」 ファイルとしてあります 。

       「アクロバットリーダー」の取得は 下のボタンを押してください
    → →  Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader) アクロバットリーダーの取得

          印刷すると多少小さくなる場合があります。その時には 「印刷ダイアログ」で調整してください。
            「アクロバットリーダー」の印刷で 「印刷部数と調整」のチェックを外し原寸とする。
             プリンターの設定を「縁無し」「そのまま出力」「原寸」等に設定して原寸法になるようにしてください。

          *プリンターがA4用紙専用の時 A3用紙型紙の作り方
            A3用紙用の型紙をA4で出力 カラーコピーで A4→A3 に拡大コピー




       A4用紙          A3用紙 *       * おまけ 



    − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −


    追記:
     上記 「鉄道紙工作」は 当クラブの規格で制作されています
     制作した車体を 当クラブ主催運転会 に持ち込みますと 足廻り(走り装置)に乗せて運転が出来ます
     簡単な足廻りを制作して 是非ご家庭でも走らせて下さい
     注意 : 本体を段ボールに接着しない事


      順次更新   TRMC

          無断転載禁止

    東京鉄道模型クラブのページに戻る