Top Page Photo
記念すべき第1号。すべてはここから始まった。 (2004.2.14) |
祖父母の家からもらってきた盆栽。春の息吹を感じる。 (2004.2.29) |
![]() |
![]() |
ある晴れた日に、ベランダから。夜は羽田空港に発着する飛行機のライトがよく見えます。 @新宿 A渋谷 B六本木ヒルズ C東京タワー (2004.3.7) |
長さん、たくさんの笑いをありがとう (2004.3.21) |
![]() |
![]() |
今年は開花が早かった。北習志野の公園にて。桜と鳥。 (2004.3.27) |
![]() |
夜の千鳥ヶ淵。初めて行ったけどほんと良かった。 水面に映るピンクの桜が、えもいわれぬ情緒を醸し出す。 (2004.4.1) |
ライトアップしているところは、特に枝振りが良いところ。 黒山の人だかりです。 (2004.4.1) |
![]() |
![]() |
ライトアップされてる桜の下。下から見上げると、まるで桜の花びらの 天井になっているようで凄かったです。 (2004.4.1) |
(おまけ)帰りに屋台のおでん屋で牛スジを 食す妻。おつゆ3杯も飲まないでください、お客さん。 (2004.4.1) |
![]() |
![]() |
代官山近くの西郷山公園。鹿児島らしく、桜島の溶岩が寄贈されていたりする。 (2004.4.11) |
これは皇太子・雅子妃ご成婚記念のハナミズキ。 (2004.4.11) |
![]() |
![]() |
横山光輝氏、死去。「吉川英治」の文庫版、 そして氏の漫画版が三国志少年のバイブルだった。 早く先を読みたいと、本屋を回った頃を思い出す。 寂しいっすねえ。 (2004.4.16) |
![]() |
これはイチゴの花。結構普通。(2004.4.24) | 5/9現在、まだ赤くならず。ちゃんと食えるのか?(2004.4.24) |
![]() |
![]() |
日本国総年金ショー。犠牲者の一人、菅さん (2004.5.9) |
後は頼んだぜ、小沢さん (2004.5.9) |
冗談のつもりが…アウト (2004.5.19) |
後任。岡田違いでした (2004.5.19) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イオンもよろしく (2004.5.19) |
奥さん、俺が怒るのもわかるよね (2004.5.19) |
![]() |
![]() |
もう聴いた? はよ聴きんしゃい! (2004.6.5) |
ビール好きのための祭典!!大阪でもやってます (2004.6.19) |
うめー!! ガンガン飲め!! (2004.6.19) |
![]() |
![]() |
![]() |
今年のオールスターはまさに“新庄劇場” 楽しませてもらいました。 (2004.7.11) |
鮮やかな色彩。腹に響く轟音。 片手には缶ビール。ああ、日本の夏。 (2004.7.19) |
![]() |
![]() |
欲しい。でもバッテリーのもちが悪いらしい… でも欲しい。結構高いよな…でも欲しい (2004.7.25) |
今年は暑すぎてすくすく成長しすぎ!! ハイビスカスっす。 (2004.8.4) |
![]() |
![]() |
皆さん、寝不足ですか?がんばれニッポン! (2004.8.14) |
男女とも最軽量・最重量級を制したニッポン柔道。 黄金時代到来か!? (2004.8.21) |
京子おおお〜!! 銅メダルおめでとう!! (2004.8.24) |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の夏休みは神津島。雨中のダイビング、 のほほんとした雰囲気、8時間の船旅…いい思い出 (2004.8.29) |
使えば使うほど、どこかへ持って行きたくなる憎い奴。 今度は車載を考えるかな? (2004.9.11) |
薄さも魅力。 (2004.9.11) |
![]() |
![]() |
![]() |
しかしこの人達、ほとんど年は違わないのに 資産は1万倍くらい違うんだよね… (2004.9.26) |
メジャーシーズン最多安打達成。 あとは夢の4割か… (2004.10.2) |
残念!ワールドシリーズ制覇は 来年へ持ち越し。 (2004.10.17) |
![]() |
![]() |
![]() |
日本有数の豪雪地帯で起こった地震。 何とか雪が積もる前に復旧を進めてほしい。 (2004.10.23) |
今日、娘さんが運び出されました。 ご冥福をお祈りいたします。 (2004.10.31) |
![]() |
![]() |
タブセ君。レギュラーをゲットして アメリカンをビビらせてくれ。 (2004.11.7) |
避難されている方をどのように自宅に戻すのか、一時的な 対応だけでなく長期的な支援を考えてほしい。 (2004.11.12) |
![]() |
![]() |
クリスマス限定、恵比寿ガーデンプレイスの 「バカラ シャンデリア」持ってけドロボウ。 (2004.12.05) |
ディズニーランドのツリー。 大きすぎて入りまへん。 (2004.12.13) |
六本木 けやき坂のイルミネーション。 青白い光が派手な街を少し落ち着かせていて良い感じ。 (2004.12.17) |
![]() |
![]() |
![]() |
富士通 川崎工場のビルのライトアップ。 雪ダルマが可愛いっす。 (2004.12.23) |
![]() |
「災害の年」は終わっていなかった。 スマトラ沖の地震津波でまた甚大な被害が・・ 涙 (2004.12.26) |
![]() |
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 帰省した時に新幹線から見えた富士山。めでたいお姿です。 (2005.1.3) |
初ハワイはハワイ島。久々のバカンスを満喫しすぎて しばらく社会復帰できず。それもまた良し。 (2005.1.19) |
![]() |
![]() |
川崎大師では、節分の豆を買うともれなく 「福は内」掛け声が付いてきます。 (2005.2.2) |
![]() |
MISIAの歌は、アリーナクラスのハコが最も聴きやすいかも。 今回もじっくり堪能いたしました。 (2005.2.5) |
値段もこなれてきたし、そろそろ買い時ですぞ。 アウトドアミュージックライフ?が確実に変わります。 あ、僕は英会話CDとかも入れちゃってます。 (2005.2.27) |
![]() |
![]() |
ニッポン放送を インターネットラジオにするつもりじゃ… (2005.3.11) |
さすがに去年より桜の開花は遅いか。 その分梅も楽しめます(井の頭公園)。 (2005.3.22) |
![]() |
![]() |
かろうじてバーレーンに勝ち、首の皮はつながった。 アウェーでの2戦がカギですな。 (2005.3.27) |
こちらはメジャーリーグの開幕。松井秀、イチロー共絶好調の スタートを切った。1年間楽しみですな。 (2005.4.3) |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
今年の花見は目黒川へ。若干葉桜なのが残念。 (2005.4.10) |
けど、夜の桜はなかなか情緒があってよろしい。。 (2005.4.10) |
マンション前の八重桜。もうそろそろ終わりやね。 (2005.4.17) |
![]() |
![]() |
![]() |
努力の人、2000本安打達成。 野村氏の部下の能力を引き出す力、 見習わねば。 (2005.4.24) |
今年もビアフェスティバルは大盛り上がりさ! (2005.5.7) |
![]() |
![]() |
フィリピンに生存すると言われた旧日本人兵。 その後の報道ではどうも実在するか??? なんで? (2005.5.29) |
![]() |
ドイツワールドカップ出場に王手をかけた。 ポーカーフェイスの頼れる男、小笠原のゴール。 (2005.6.5) |
祝!! 3大会連続出場!! 危なげない戦いにアジア王者の貫禄を見た。 (2005.6.8) |
![]() |
![]() |
世界ユースでの平山の存在感は大きかった。 後は足のシュートの精度か。 (2005.6.19) |
FIFAランク1位のブラジルに惜敗! 中村、中田、大黒 などなど、その存在感を存分に見せつけた。 (2005.6.24) |
![]() |
![]() |
ちなみに外気温が28℃以下の場合は、 暖房して無理やり28℃にするんでしょうか? (2005.7.2) |
ロンドンでのテロ。アメリカと共にイラクで 戦った代償か? 理不尽に家族を奪われた方の 悲しみは尽きることはない。 (2005.710) |
![]() |
![]() |
日本の夏 (2007.7.17) |
震度4でも結構揺れる。それ以上にインパクトあったのが、 あまりに弱い首都圏の電車。特にJR!! 反省しなさい。 (2005.7.24) |
![]() |
![]() |
まずは調布の花火大会から。 (2005.7.24) |
日本でもサービスが始まった「iTuens ミュージックストア」。邦楽はまだまだ参加会社数が 少ないが、それも時間の問題か。だって便利なんだもん。 (2005.8.5) |
![]() |
![]() |
今年も咲きました。真夏の花、ハイビスカス。 (2005.8.11) |
今年の夏休みはみちのくシリーズ。奥入瀬渓流の自然、 ぜひ後世に残すべき自然の造形美。 (2005.8.13) |
![]() |
![]() |
今年も地元の花火、堪能しました。 ハプニングもあったけど。 (2005.8.21) |
8月〜9月は新譜ラッシュで忙しいぜ! (2005.8.27) |
![]() |
![]() |
ハリケーン「カトリーナ」の災害復旧が遅れ、 支持率急低下のブッシュ大統領。貧困問題等、 内なる課題への対応力の弱さを露呈。力だけでは 何も解決しない。 (2005.9.4) |
スーパー中学生ゴルファー、伊藤涼太君。 明らかに自分より力はなさそうだけど… ゴルフはパワーじゃないのね。悩むなあ… (2005.9.11) |
![]() |
![]() |
今年の十五夜はよく月が見えたところが 多かった。 (2005.9.19) |
愛・地球博、閉幕。次世代に地球の素晴らしさを 伝える契機になればと願います。 (2005.9.25) |
![]() |
![]() |
イチロー、5年連続200本安打、おめでとう。 プレッシャーの中、よく頑張った! ついでに阪神もおめでとう。 (2005.10.01) |
バリ島で再び起こった爆弾テロ。 また罪のない人たちが犠牲に。 ようやく癒えたかにみえた楽園の哀しみは、深まった。 (2005.10.4) |
![]() ![]() |
![]() |
「おせーよー」と言われようが、見たい ものは見たいんです。予測不可能、 かなりマジで超面白いです。 (2005.10.12) |
中越地震から丸1年。 今なお被災者の苦労は続く。 何とかして復興を急いで欲しい。 (2005.10.23) |
![]() |
![]() |
ボビー・ロッテ、悲願の日本一。 新たなリーダー像は、日本のプロ野球を 変えてくれることでしょう。 (2005.10.28) |
「24」シーズンUを観てます。 土日祝日、確実に出不精に なってしまいます。 (2005.11.3) |
![]() |
![]() |
信じられませんでした。 あまりに早すぎる。 本当に惜しい人を亡くしました。 (2005.11.6) |
構造計算書偽造事件。誰も彼もが責任回避と被害者意識の 塊。本当の被害者である住民達の今後を考えなさい。 (2005.11.20) |
![]() |
![]() |
初めて行ったミスチルのコンサート。 ドーム中が一体になるパワー、 歌の上手さに脱帽っす。楽しかった。 (2005.11.26) |
今年の紅白、ニューカマーの面々です。 渡辺美里もm-floも同じステージに立つのが不思議ですな。 (2005.12.3) |
![]() |
![]() |
銀座・ミキモト前のツリー。点滅が 美しい。 (2005.12.11) |
丸の内オアゾの正面。ミニミレナリオな趣き。 (2005.12.18) |
![]() |
![]() |
美しい霜降り和牛のステーキ!これがここ数年の我が家の クリスマスデナースタイルです。 (2005.12.24) |
年末にも列車絡みの事故のニュース。昨年に続き、 災害の多い年でしたなあ。合掌。 (2005.12.29) |
![]() |
![]() |
明けましておめでとうございます。 今年もいい年でありますように。 (2006.1.3) |
豪雪地帯も最近例の無いほどの大雪。犠牲者も相当数に なりつつある。地震、大雪と住民にとっては辛い事態が続く。 (2006.1.7) |
![]() |
![]() |
しかし、NHKってあなどれんな。 こんなおとぼけアニメを堂々と放送 しちゃうからね (2006.1.15) |
森、いいゾウ (2006.1.21) |
ライブドアショック、東証システムダウン等、 日本の株って本当に成熟してるんだろうかね。 (2006.1.28) |
![]() |
![]() |
![]() |
多摩川沿いのツーリング。超向かい風だったことを入れても、気持ちよい 旅でしたね。地ビールって最高! (2006.2.5) |
いよいよ開幕、トリノオリンピック。日本人選手の活躍に期待。 ただし2月14日現在メダルゼロだけど。 (2006.2.11) |
![]() |
![]() |
おめでとう金メダル! イナ・バウアー、良い子はマネしちゃ だめだぞ。 (2006.2.25) |
1次予選は突破したが、韓国には逆転負け。 次の米国戦が正念場っすかね。 (2006.3.4) |
今年のアカデミー賞の作品賞は「クラッシュ」 に決定。人種差別を色んな目線から描いた、 温かくも厳しいドラマです。 (2006.3.6) |
![]() |
![]() |
![]() |
「クアアイナ」のハンバーガー。アメリカ人系ガッツリ派が 食べたければここへ。 (2006.3.12) |
宿敵韓国を三度目の正直で破る。この勢いで そのまま世界一へ! (2006.3.19) |
![]() |
![]() |
疑惑のジャッジ、イチローの発言など、色々なスパイスは ありましたが、とにかく祝 世界一! ペナントもこの調子でも盛り上げてほしい。 (2006.3.21) |
あんなに寒かったのに、今年の開花は 例年より早め。 急いで準備しなきゃ。 (2006.3.25) |
![]() |
![]() |
満開ピークでの花見。幸せです。 代々木公園、広々してかなり気持ちよかった。 (2006.4.1) |
二カ嶺用水の桜吹雪、美しかった。 花の命は短いね。 (2006.4.9) |
![]() |
![]() |
歴史に興味が無いあなたでも、純粋に 仲睦まじい夫婦の物語として 楽しめますよ。おすすめ。 (2006.4.16) |
阪急(というより村上ファンド)による阪神株取得ネタ。 野球に対する見方は変わらんだろうけど。 (2006.4.23) |
![]() |
![]() |
今年のGWは超近場の「深大寺」。この「なんじゃもんじゃ」の木を 初め、新緑・ツツジが見ごろでしたね。 (2006.5.4) |
今年も行きました、ビアフェス。年々盛況になるのはいいんだけど、 そろそろキャパも限界か。一考願いたいね。 (2006.5.13) |
![]() |
![]() |
無謀にも、初めて乗るロードバイクで初レース。 でも、スタジアムという非日常な世界で走るのは新鮮でした。 (2006.5.28) |
結果は28チーム中堂々の9位!素晴らしい。 メットももらったし、これからもやりまっせ。 (2006.6.3) |
![]() |
![]() |
日韓共催W杯の狂騒から早や4年。早いもんですね。 完全アウェーでのW杯でどこまで勝ち進めるか、興味津々。 (2006.6.10) |
オーストラリアに負けて迎えたクロアチア戦。 勝てば決勝トーナメント進出に有利だったんだけどね。 (2006..6.17) |
![]() |
![]() |
世界との差をまざまざと見せ付けられたW杯。 4年は長いようで短い。中田に続く人は 現れるのでしょうか。 (2006.6.23) |
我が家のベランダ菜園にも夏が訪れつつあります。 ゴーヤの身がなりそうだけど、これからほとんど動き無し。なんで? 枝豆は順調に膨れつつあります。 (2006.7.2) |
![]() |
![]() ![]() |
My チャリ2代目は、クロスバイク「GIANT ESCAPE R2」に決定。 ガシガシ走りまっせ。 (2006.7.12) |
我が家の夏の風物詩、沖縄から持ち帰ったハイビスカス。 去年より3週間くらい早いな。 (2006.7.15) |
![]() |
![]() |
枝豆は順調に収穫できたけど、ゴーやは小さい実のまま すぐ枯れちゃう。栄養不足か? (2006.7.27) |
あの感動を再び! ビリー・ジョエル、来日。 (2006.8.12) |
![]() |
![]() |
初ゴーヤ収穫!と思ったら、あっというまに熟して 苦くないゴーやができました。残念・・・ (2006.9.2) |
今年の夏休みは高原&温泉で。 写真は八ヶ岳。 (2006.9.10) |
![]() |
![]() |
シューマッハ37歳、とうとう引退です。 天才がいなくなったF1、どうなる。 (2006.10.1) |
勇気ある挑戦か? はたまた無謀なアタックか? 初フルマラソン、参戦決定! (2006.10.15) |
![]() |
![]() |
新総理。教育・やらせ質問問題などなど、 前途多難ですなあ。 (2006.11.5) |
初ダッチオーブン料理は「ベーコン&スモークチーズ」。 美味い。美味すぎる。 (2006.12.11) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |