9月30日(水)
今日は私の誕生日なのだ。29歳になった。実におめでたい。
私は誕生日が大好きなのだ。いまでもワクワクするんだもん。幸せだよ。
今日、日○生○連 通○本部の大山さんから(デンジャラスな)包みが届いた。中には川村 結花さんの「夜空ノムコウ」、小松 未歩さんの「謎?小松未歩」のCDが入っていた...。早速、「夜空ノムコウ」を聞いた...。私はこの曲がとても好きなのだ。
何度も何度も大山さんについて「らくがき帳.wri」に書き留めている(=登場している)と思うが、私が悩んでいる時、勇気が欲しい時、そんな時には必ず大山さんからお手紙、FAXなどを頂く。とても感謝しています。特に、(株)コ○プイ○フォ○ット設立時に頂いたnifty経由のメールには感謝しています。感動しました。(FJKNの実家にあるAST BravoのDiskには未だに保存しています!)
そうそう、大山さん!西宮NTTのメールの件ですが、以前確認をしに行ったところパスワードが設定されており操作不可能な状態になっていました確認が出来ませんでした。(私にみたいに企業の公開PCに悪戯する少年が多数存在するので設定されたのでしょう。)
実は、職場ではケーキを頂いたのだ。これは3班(FJKN所属プロダクション)だけだと思うが、毎月職員が100円ずつ積み立て、その月の誕生日の方にケーキをプレゼントするのだ。頂いてみると中々嬉しい物だ。でも、独りで食べるケーキは寂しいものがあるね。
よっしゃ〜!明日からも頑張るぜ!
9月25日(金)
実は、「お米友の会」の新規加入者の50口獲得は2週間の期間内とのこと。つい知らずに本日までの累計は(とっても素晴らしく!)67口だ。現在のところ、本日一日で新規26口を獲得したのはセンターで最高の記録だ。現在のところダントツTOP!予算達成も一番だ。はっきり言って嬉しい!来週1週間を残しての成果だけに来週中には100口獲得を達成出来そうだ。目指しちゃうよ、200口!
本日の最大の目標は「たすけあい」の新規2口獲得だった。あと70数口でセンター全体の目標(新規1030口)をクリア出来るところまで来ており、どうしても達成しなければならない。一人当たりの予算は2口とのこと。
この「たすけあい」だけれども、私はかなり苦戦したんだよね。どうなるかと思ったが、結果は5口増だった。累計では36口で5口獲得することが出来た。「たすけあい」といい、「お米友の会」といい、とても調子が良い。これも心理学の本のお陰だろう。
これからの協同購入には心理学をどんどん導入すべきと思うのだ。店舗(百貨店、有名スーパー等)では売り込みのノウハウ(テクニック)として取り入れている企業もあるのだから商品の「安心」「安全」だけで勝負するのではなく、営業能力UPの為にも組織として心理学を導入すべきた。要するに、地域担当の売り上げが「人柄の良さ」だけに左右されたり、「個人の能力」に支えられているようでは先が無いと考えるのだがいかがなものか?
仕事とは「誰にでも出来るもの」でなければならないし、「いかに個別処理、作業を無くすか」に掛かっているのだから、組織として取り組んで欲しいものだ。
昨日、2班の西田チーフより「迎春パート1の実行委員長やってくれ!」と言われた。はっきり言って、(とてつもなくセンターでは重要な)迎春企画の実行委員長に指名されるとは思わなかったが、「これも経験、絶対に成功させてやる!」との思いで早速実行委員会のメンバーの選考にあたった。
名前 | 分析 | |
担当チーフ(1班) | 西田チーフ(男) | 親分 |
1班 | 遠藤さん(男) | |
2班 | 佐川さん(男) | |
3班 | 福田さん(女) | |
4班 | 河上さん(女) | |
5班 | 高橋さん(男) | |
実行委員長(3班) | FJKN(男) | ラ・○スタの鷹 |
実行委員のすべてのメンバーはFJKNが選んだ。これぞベストメンバーだ。絶対に目標以上の成果を上げて見せる。
9月23日(水)
今週の重点課題は「お米友の会」の新規加入者の獲得だ。目標は50口、一日当たり10口となる。やれば出来る数値なので頑張らないと。
実はこの間の日・月曜日に数冊の単行本を購入した。
題名 | 発行 | 価格 | |
1. | トリックの心理学 | 三笠書房 | 1076円 |
2. | 人間心理を思いのままに動かす本 | 三笠書房 | 1143円 |
3. | 夢占い辞典 | ナツメ社 | 1050円 |
4. | 空想刑事(デカ)読本 | ぶんか社 | 1260円 |
5. | 別冊宝島 293 このアニメがすごい! | 宝島社 | 1050円 |
6. | 別冊宝島 330 アニメの見方が変わる本 | 宝島社 | 1000円 |
後半になればなるだけ遊び心を感じて頂けるだろうか。私はアニメが大好きなんだ!(と、大声で叫びたいのだが近所迷惑になるので今日は止めておこう。)
実は、1、2番の内容である心理学を業務に活かせないだろうかと考え、今週から読みはじめると同時に実践している。本日までのところ、センター内での成果は3位である。本日一日の成果を見ると1位(13口)である。これはこれは、結構いけるのかもしれない。
職場の方々から「ホームページ見たわよ!」と声を掛けられるととても恥ずかしいが、とっても嬉しい!出来る限り更新するのでよろしく!
9月22日(火)
いや〜、今日の台風は凄かったね。全身がずぶ濡れだったよ。もう夜に御風呂入る必要がないね。ほんまに!
現在の仕事は「風」「雨」にはとことん弱いね。こればかりはどうしようもないよ。今日なんて記念したいほど凄まじかったよ。パンツなんてびしょ濡れだぜ。
10000番目のアクセス者は(元?...現在は心の)身内でした。その人物は神奈川県在住のK野っちです。K野っちさんは以前の職場でリーダー的存在で、理論的に仕事をされていた。まとめた資料などを拝見すると「文句の付けようが無い!」といった感じだった。現在も、以前と同様に頑張っているのだろう。ね、K野さん!
早く穴井さんのHPを見てみたいものだ。そうそう、HPと言えば関さんのHPはいつになるのだろうか?
9月21日(月)
今日(23:13時点)、アクセスカウンターが 9997
だった。夢の 10000 まで後 3
となった。さて、歴史的瞬間に出会える幸運な方はどなただろうか?是非メールを頂きたい。
昨日購入したTシャツとズボンを早速身につけ出かけた。ズボンはとてもインパクトがあるらしく、多くの方の目線が突き刺さった。Tシャツも機動戦士ガンダムのランドセルみないなプリントが(背中側に)されており、(今にも空を飛べそうな)おちゃめな作りになっている。他にも面白Tシャツがあるので早く来ていきたい。でも...、職場の方々にTシャツを見て頂ける時間帯に私は仕事をしているので中々御見せ出来ないのだよ。
好評のセブンイレブンTシャツを職場の西田チーフには紹介させて頂いた。特にコメントを頂いていないのだが不評なのかな?このTシャツを着て、堂々とファミリーマートに買い物に行った。はて、評判は?