6月10日(水)
   今月から通信教育をまた始める。今年の目標は販売士2級だ。答案提出は6回で、期間も6ヶ月となっている。ある事情通から聞いたところによると、「8月にスクーリングがある。」とのこと。


   実は、スクーリングを受講すると「面接」と「常識」の試験が免除される。ところがそのスクーリングが開催されるのが8月で、その8月までに全答案が提出されていなければならないとのこと。と言う事は、あと2ヶ月で6ヶ月分を終えなければならない。


   現在、平日は勉強をする余裕が余り無い。自然と勉強するのは休日となる。この間の月曜日、一日中勉強をし、2単元(2ヶ月)分を終らせた。この調子で行くと、今月中には終える事が可能だ。まっ、余裕を見て、「7月頭までには終える!」としておこう。


   8月のスクーリングさえ受講出来れば、10月の國家試験は"楽に"受験出来る。今年も頑張るぞ!


6月6日(土)
  今日、地面を見て思ったけど、土って結構無いんだよね。最近の子供はどろんこ遊びなんてしてないのかな?


6月5日(金)
   今月のセンターの目標は「純増800人!」だ。私自身のノルマは10人となっている。
   実は今日、私が組合拡大をすることになっていた。本来新人であれば"同行"という形を取り、先輩に付いていくのだが、一昨日チーフから「藤田さん、(一人で)やってみます?」「どうします(辞めときます)?」と確認をされたので、「(当然)やります!」と答えた。


  朝礼での"決意表明"で簡単な"意気込み"を見せたが、経験6年のサブチーフでさえ7人/日という状況でどこまで出来るかは不安であった。でも、何か出来そうな予感がしたのだ。さっそく自分で作成した"拡大ノート"と組合員さんから頂いた情報源を基にチャレンジした。(見込みが3人程あるので少しは余裕がある!)


   結果は13人/日の拡大に成功した。この結果にはセンター長、管理マネージャー、供給マネージャー、職場の仲間からも誉めて頂けた。結果が出てほっとしたよ。噂によると、ここ数年にない程の良い数字だそうだ。


   明日から3連休!ゆっくり休むかね。


   今日、神奈川県のK野っちからメールが来た。リブレットの調子はどうなのだろうか?はてはて、浜ちゃんの近況は?う〜ん、大山さんのWindows CEの具合も知りたい。教えてくれ〜。