4月17日(金)

今日から新しい職場に出社した。全くの別組織へ行く訳なので緊張したが、自己紹介の挨拶が馬鹿受けで笑いをとれた。これは何とかなるぞ。
場所は宝塚(兵庫県)...なんか高級そうな場所だ。
本日の午後から現場見学となった。気持ちが新鮮過ぎて笑いが出そうだ。これから2年間の勉強期間を無駄にすることなく頑張るぞ!益々気合が入ってきた。


4月13日(月)

神奈川県での最後の日となった。午前中から荷物の搬出を行ったが、掃除等をしていたら15:30まで掛かってしまった。本社がある代々木に寄る予定だったが中止にした。
さすがにすべての荷物が無くなると寂しい。1年半しか住んでいなかったが、とても充実していた。miya-303...本当にありがとう。


4月10日(金)

横浜に出勤するのも今日が最後となった。どなたとも最終日だ。徹夜明けのT本くんの帰る際の目線、仕事で席を外す時に挨拶をしてくれたK野さんの目線、私が帰宅する際のO田さん、S河さんの目線、送迎バスまで見送ってくれたY口さんの目線、とてもさみしさに満ちた目線だった。何とも言えない。
特に、送迎バス乗り場での出発1分前の時間はとても寂しかった。"これで最後でない"とはわかっているのだが、何とも言えない感じだった。


4月9日(木)

A井さんと最終日となった。私は明日まで出勤なのだが、A井さんが明日お休みなのだ。帰り際に挨拶をしたら何とも言えない気持ちになった。A井さんを見ると私と同じ気持ちなのだろうか、目つきがいつもと違っていた。その目を見たとたん、私自身が"うるっ"と来てしまい、その場離れてしまった。異動というのは寂しさもあるのだなぁ。


今日でGTTCの最終日だ。1年しかお世話にならなかったが、とても仲良くして頂いた。倶楽部の皆様には感謝している。倶楽部の方々とは約束をしたが、必ず2年後に関東に戻るぞ。そして、また神奈川・千葉で卓球をしたい。
最後に皆さんに試合をして頂いた。練習不足ながら良い試合が出来たのではないだろうか。西宮でも卓球が出来たら良いなと思う。


4月8日(水)

職場のS木夫婦と表参道でお食事をする事になった。いざ集合場所へ行ってみると、私が余りにも弾けた格好をしていたので気が付いて貰えなかった。オレンジ&蛍光ピンク...若すぎたかな。
結局、お食事&お茶で2時間ばかりお話をしたが、おまりのはしゃぎ過ぎに奥さんはびっくりされたことだろう。


4月4日(土)

アフター5に実家に帰る事にした。実は、高校時代の友人がお店を出す事になったのだ。「ペットハウス プルート」という動物の美容のお店だ。千葉県印西市にあるのでお近くの方はよろしく。
高校時代の友人に会うのは2年振りだった。社会人になってからは特に会えなくなっている。この会を機に、帰省する度に是非会いたい。久し振りでも違和感無く受け入れて貰えて嬉しかった。大切にしたい。みんな10年前と変ってないね。


4月3日(金)

3月21日(土)に新宿で会ったプロ野球選手は谷沢健一さんであることが判明した。何か、早稲田大学大学院に在学中とのこと。一生勉強だなぁ〜。


今日は、O山さんと個人的に送別会を開催した。目的は、じゃんがらラーメンを食べる為だ。18:30集合ということで、市ヶ尾から表参道に向かった。表参道で下車したところ、若手漫才師ネプチューンがいた。取材をしていたらしい。表参道では様々な芸能人に会った。良い場所だ。
O山さんとじゃんがら&お決まりのコースで楽しんだ。関西に行くという実感がまだ湧かない。インターネットでつながっているからかな。


4月2日(木)

今日はA代氏主催の送別会だった。結構な人数が集まり嬉しかった。途中で障害連絡が入り、A比奈さんが退場するアクシデントが発生したが最後は無事に合流し、楽しい日々を送った。この送別会にははるばる新宿の部署からも2名参加してくれた。O山さん、T崎くんありがとうございました。
送別会が無事に終わり、二次会はO山さんとお決まりのコースへ。遅くまでお付き合い頂いただけでなく、プレゼントまで頂いた。2年後が楽しみになるものだった。感謝!