10月13日(月)

今日は会社の定期健康診断だった。本社が代々木にあるので午後に行くことにした。丁度原宿警察署の前辺りで、奇麗な女性を発見した。見たことがある方だった。再度良く見ると 千葉 すず さん だった。TVよりも美しい方だった。
数秒だったが、私が余りにもじっと見つめているので すず さん もこちらを見てくれた。出会いとは素晴らしい!


10月11日(土)

今日も友人の結婚式だった。オメデタ2連続だ!会場が新横浜だったので1Hほどで無事到着!


この、幸せ野郎!結婚式は、花嫁の為にあるのだろう。写真を撮る機会を伺っていたのだが、花嫁は引っ張り凧だ。そんな中、やっとお二人の写真をGETすることが出来た。私のデジカメ人生でこんなに奇麗に撮れた写真は無いくらい奇麗に撮れた。(写真右)


式場内のチャペルで夫婦の誓いをした二人...。牧師さんから「新郎、斎藤 和人」と呼ばれた時、「はい!!!」 と大きな返事をした和人!君らしさが出ていて、ほっとしたよ。根が真面目な君ならではの返事だったね。その誓い通り、千佳子さんを守って、幸せになってな。
落ち着いたら遊びに行くからね。駄目と行っても行くぞ!


披露宴が始まった。最初はくつろいだ雰囲気で余裕だった岩橋 卓也(以下 岩卓:イワタク)も、友人代表という大舞台が近づくにつれ、トイレに行く回数が増えてきた。(写真左、退室する岩卓)
其の頃、菅原君&森君は仲良く写真を撮っていた。(写真右、左側:小室こと菅原君、右側:笑顔の森君)

緊張の余りトイレに行く岩卓! 左:菅原君、右:森君
トイレ行き魔の大緊張岩卓 余裕の二人

披露宴も無事に終わり、やっと新郎新婦は落ち着いた様だ。相変わらず新婦は引っ張り凧で、新郎がふらふらと近寄って来た。その瞬間、職場の友人・同僚・先輩に「ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!」 されていた。(写真左)
そしてお約束通りに捨てられる新郎...。(写真右)

「ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!」 「はい、終わり!」
「ワッショイ!」 「はい、終わり」

キャンドルサービス後の二人!二次会は、石川町で催された。会場に向かう途中、河原スポーツを発見!まさかの発見で立ち寄った。
それはさて置き、お洒落で感動的な会だった。

  1. 入場の仕方が美しかった。壁の中から、スモークの中から登場!会場は盛り上がった。
  2. ケーキが用意されており、キャンドルサービスで燃やして出来上がった。
  3. シャボン玉が舞った。
  4. 会社の上司と部下がとても仲が良く、一体感があった。

    車の中で口説いたらしい...。


二次会と言えば、質問攻めだろう。幾つもの質問が出たが、一番盛り上がったのは「ファーストキス」の話題だ。テレまくる二人、しかし質問は続く!
「車の中で口説いた...」との情報を入手した。早速会場から「再現しろ!」の大合唱...仕方なくハンドルを握って再現をはじめる斎藤夫婦!


最後のお約束と言えば、「キス」である。最初、斎藤君の強引なキスに新婦が激怒するというハプニングがあったが、司会進行役が男生と見本を見せる盛り上がり...(写真左)。その見本の甲斐があったのか、新郎新婦は熱いキスを交わしていた。(写真右)

男&男のキス 熱々キス!
「これが見本じゃ!」 「Oh〜!」

タイガーバームシップ薬とFJKN!抽選会があった。90名中20名程しか頂けないのだが、タイガーバームシップ薬が当たった。これはただ当たっただけではなく、ギャグとしても当たったので嬉しかった。同じグループでは菅原君がお食事券をGETしていた。こちらの方がありがたいが、受けを考えると私がNo.1だ。(写真右)


私達のテーブルには新郎新婦の会社の女性仲間がおり、楽しい一時を過ごさせて頂いた。仲が本当に良い職場らしく羨ましい限りだ。今まで見た中で、No.1の会社と感じた。
新郎新婦はこの環境を絶対に大切にして頂きたい。