■Many Legends of
Gou Yuehua■
■郭躍華伝説04■祖國中國、他國関連■
◆中國ラバーHURRICANE(=きょうひょう)について◆
第46回世界選手権大会(大阪)で中國ラバーHURRICANEが鮮烈デビューした。回転系がHURRICANE2、スピード系がHURRICANE3で日本国内でもユーザーが多いのではないだろうか。中國ナショナルチームでは男子シングルで優勝した王励勤、男子ダブルスで優勝した王励勤・閻森、男子団体戦で奇跡の逆転優勝を決めた劉国正が使っている。日本からは同じ中國製粘着ラバーであるPF4(CS・JS)を発売しているNittakuから発売されている。現在、Nittakuから購入できるHURRICANEは下記の4アイテムのみである。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■スピン:12.2 スピード:10.2 シート、スポンジ:中国製 |
■スピン:11.8 スピード:10.6 シート、スポンジ:中国製 |
■スピン:12.0 スピード:10.4 シート:中国製 スポンジ:日本製 |
■スピン:11.6 スピード:10.8 シート:中国製 スポンジ:日本製 |
不思議なことにはHURRICANE2、HURRICANE3の性能が日本と中國とでは違います。(あくまでも中國での数値を参考にしている)
![]() |
![]() |
■speed:12、spin:12、control:10 | ■speed:12、spin:11、control:11 |
日本での「HURRICANE3はHURRICANE2よりスピードが出る」と言われているがどうなのか?スピード、スピン、コントロールを数値化しているが、差異がある。なぜなのか?
数値だけを信じれば、「HURRICANE2はHURRICANE3よりもspin性能は優れている」、そして「HURRICANE3はHURRICANE2よりもcontrol性能が優れている」となるだろう。
どちらの数値を信じれば良いのか?
もし日本で言われている商品性能の差が正しいとすると日本国内で販売されている中國製HURRICANEは本場中國のものとは別商品?改良品?という扱いになるのか?単なる計測精度の違いなのか?なぞです。怖くてNittakuには聞けません。
で、皆さんは不思議に思いませんか?「何でHURRICANEって2と3なの?1とか4は無いの?」...。
はっきり言いましょう。HURRICANE1が存在しています。実際は1ではなく、HURRICANEとして販売されています。(あしたのジョー、あしたのジョー2もしくはロッキー、ロッキー2みたいな感じだね。)
![]() |
■speed:11、spin:12、control:10 |
性能が中途半端だからか、2と3でまかなえるからか、ナショナルチームで良い結果が出ていないからか、日本国内で販売されなかった理由は知らないが、これはNittakuに聞いても良さそうだ。(笑)
■終わり■