Many Legends of Gou Yuehua
■郭躍華伝説01■FJKNおすすめ■

◆郭躍華印のラケット&ラケットケース◆

Gou_Yuehua_racket20000923.gif (155706 バイト)
▲郭躍華印がケースにもラケットにも印刷されている。また、ラケットの裏面には郭躍華選手の写真、説明入りなのが嬉しい。厦門の郭躍華工場らしい。厦門と言えば郭躍華選手の故郷だ。
郭躍華選手が考案したと言われていたCP548...。
▲良く私もラケットの箱を取っているものだ。自分もびっくり!

インターネットを通してご指導頂いていた内田さんにお会いした。その際、8月に中國で購入された郭躍華印のラケットとラケットケースを頂いた。感謝、その一言だけです。ちゃんとg.yuahuaと印刷されている。嬉しい。ラケットにもちゃんと印刷されている。

「郭躍華選手は今でも中國では人気がある!」とのこと。郭躍華ファンであるFJKNにとってはとても嬉しい情報だ。内田さんは年に5、6回中國に旅行しているだけあり、中國情報においても確かな情報をお持ちだ。

さて、郭躍華ラケットといえば、ニッタクのCP548が有名だ。CP548ラケットは知っていても郭躍華選手を知らない方が多い時代かもしれないが、30歳以上の方であれば知っていると信じている。最近、ニッタクもCP548のケースに郭躍華選手(世界チャンピョンとだけ印刷されている!)の説明を入れなくなったので、余計に浸透していないのだろう。それでは困る。このラケットを愛用しているFJKNにすれば"廃番"なんて許されないことだ。絶対に廃番にしないで下さい。(そんな噂はないので安心しているが...。)

そのCP548だが実際は郭躍華選手は気に入っていなかったそうだ...。変な言い方をすれば「名前だけを貸している」状態らしい。高校時代から信じていたのに...。15年目の真実だ...。

さて、CP548、なぜ548かご存知か。製品が548番目なんて事は無い。548を発音すると「ゴーヨンパー」となる。¥198の商品を「イチキュッパ」というのと同じ発音だ。その「ゴーヨンパー」、何と郭躍華の名前の発音に似ているのだ。郭躍華=「Gou Yuehua」、発音してほしい。この郭躍華の名前の発音から「548」という日本語(番号)になったのだ。単純といえば単純だが、良くぞ思いついた、凄いアイデアだと思うのだ。

CP548、実は設計図を持っている。それは次回に紹介したい。

■終わり■